沖縄の蝶編、2回目です。
2回目と言っても、すでに新しく撮れた蝶の写真が無いので、残りの蝶を全部上げて次回の番外編で最終回とします。
本土で見ることが出来る蝶も多いですが、とりあえず見てやってください。
機材は①のみ E-M5 + LUMIX G VARIO 100-300mm F4.5-5.6
残りは全てEOS 7D + EF70-300mm F4-5.6L です。(こちらは全てISO400で撮影しています)
①アオスジアゲハ お馴染みの蝶ですが、今回の撮影旅行で一番目立ちました。 東京にいる時も、よく見る蝶ですが、沖縄では一つの木や花に10から20頭が集団で吸蜜しているのをよく見かけました。 ISO500 1/1000 F5.6
②アオタテハモドキ♂ 昨年も撮れたのですが、全く翅に欠損が無い個体をまともに撮れたのは初めてでした。 今回の蝶ではこれが最大の収穫だったかも知れません。 惜しいのはバックが美しくないことです。 (贅沢でしょうか?) 1/2500 F5.6 (^^;)
③イシガケチョウ これも毎年の沖縄編ではお馴染みになりました。 今回驚いたのは、2頭が縺れて飛んでいたので、手を出したら、1頭が私の指に留まったことです。 何とか写真にしようと思ったのですが、無理でした。 後で考えたらカミさんにコンデジで撮ってもらえば良かったんですよね。(後の祭りですけど…。)(T_T) 1/800 F5.6
④オオシロモンセセリ 地味なセセリチョウの中では派手な方だと思います。 アオバセセリほどではありませんが…。 1/320 F5.6
⑤カバマダラ これも沖縄ではよく見ることが出来ますが、そういえば今回はスジグロカバマダラを見ませんでしたねェ。 1/320 F8
⑥ツマグロヒョウモン交尾 珍しくもありませんが、交尾中だったので…。 1/320 F5.6
⑦リュウキュウミスジ 本土にいるコミスジの沖縄版です。 コミスジと比べると真ん中のラインが若干太いような気がします。 1/400 F5.6
⑧ルリタテハ お馴染みの蝶ですが、これも翅が完璧な状態で撮れたのは初めてでした。 (^-^)
撮り逃がしも多かったですが、トンボと合わせてこれだけ撮れれば、まずまずと言うところでしょうか。
次回が沖縄編の最終回です。
と言っても、ハンミョウと見た目の差が解らないオキナワハンミョウと、目がカワイイ生き物の2種類だけなんですけどね。(^^;)ゞ