MOS-YANの自然観察日誌

身近な自然を探したら…

ヒガンバナとアゲハチョウ

2013年10月07日 | 昆虫

先月末、都内で昆虫を撮りに行く植物園のヒガンバナが満開になりそう…という情報を得て、あわよくばクロアゲハとのコラボを撮ろうと出かけてみました。

ご存じの通り、ヒガンバナは満開の時期をちょっとでも過ぎると、花が見られない状態になってしまいます。

着いてみると、その点問題はなく、丁度満開の状態でした。

9700

9705

肝心な蝶はと言えば、予定していたクロアゲハは花に留まらず木の上ばかり、キアゲハは遠くの花で吸蜜するだけで近くに寄らず、何とか射程距離に入ってくれるのはナミアゲハばかりでした。

やっとの事で狙い通りの場所に来てくれたナミアゲハを撮りましたが、残念ながらこの状態でした。

9819

左翅の尾状突起が欠けていたんですよね~。(T_T)

9779

こちらのアゲハだったら文句なかったんですが…。(^^;)

来年また狙います。(^^)

機材 EOS7D + EF70-300mm F4-5.6L IS USM

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする