MOS-YANの自然観察日誌

身近な自然を探したら…

久々の連続ダイブ

2017年01月11日 | カワセミ

年末に引いた風邪が尾を引き、やっと直ったかな?と思ったら“突発性難聴”とかいうやっかいなものに罹ってしまいました。

痛さなどは無いのですが、左耳が殆ど聞こえません。(原因は不明…だそうです。)

とりあえず耳鼻科で処方された薬を飲んで回復するのを待つしか無いようです。(^^;)

 

体の方は異常が無いので、今年3度目のカワセミ撮影にでかけました。

幸いにも今年1番の寒気が入っている割には風が無く、かなり暖かい1日でした。

体のことも考え早上がりの予定でしたが、私が来たときにしては珍しくカワセミの出が良く、帰るに帰れないという状況になりました。

朝の8時前から連続飛び込み開始。

今日は飛び込みの数が多いので、写真をを選んでアップします。

…こんな贅沢を言えるのは久しぶりですね。(^-^)

撮影機材:EOS7D MarkⅡ + EF300mm f2.8L IS USMⅡ + EF1.4×Ⅲ

8時17分  この時は6連続ダイブでした。 ISO500  1/1600  f.5.6

8時17分 6連続ダイブ その2  ISO500  1/1600  f.5.6

(この後、説明等は省略)

10時31分  ISO400  1/1600  f/6.3

11時25分  ISO400  1/1600  f/6.3

11時34分  ISO400  1/1600  f/6.3

11時34分  ISO500  1/1600  f/6.3

11時34分  ISO400  1/1600  f/6.3

かなり選んだ割には同じ様な写真ばかりになってしまいましたね。(^^;)

それでも久しぶりに愚痴の無い記事になりました。

夕方まで残った方達は、さぞかし写真の整理が大変だったでしょうね。(^^)

12時半終了。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする