MOS-YANの自然観察日誌

身近な自然を探したら…

連写の快感!(カワセミのホバリング)

2017年01月31日 | カワセミ

1月11日以来、約20日ぶりのカワセミ撮影です。

耳の調子は相変わらずなのですが、首から下はほぼ元通りに回復したので撮影に支障はありません。

室内でノンビリしているよりは、音の反射がない屋外の方が、耳の調子が悪いこともあまり気にならないようです。

 

今日はカワセミのホバリング決め打ちです。

私の場合、飛び込み撮りがメインなら300㎜に1.4×のテレコンを使いますが、ホバ用にテレコンを2×に変更しました。

この場所ではホバリングをするカワセミまでの距離が20m前後になる事が多いので、焦点距離を長くしてファインダー内での的を大きくするためです。

ホバリングをするカワセミを撮る時、ファインダーの中心に捉えて連写する事はまさに快感! (^_^)v

今日は病み上がりだったので早めに引き上げましたが、カワセミがサービスしてくれた分、その快感を十分楽しめました。

 

7時過ぎに公園脇の川に到着。

最近カワセミのサービスが良いと見えて、常連さん達も既に10人以上カメラを並べています。

6時台に3回程ホバったとのこと。

次のチャンスは30分後と見て、ゆっくり準備にかかりました。

カワセミが現れたのは、予定通り7時40分過ぎ。

機材:EOS7D MARKⅡ + EF300mm f2.8L ISⅡ USM + EF2×Ⅲ

7時46分 私には久しぶりに見る長めのホバリングでした。 ISO1250  1/500  f.5.6 (11連写の内2枚)

久々のチャンスだったので、ブレにくいようにSSは1/500で連写。

カワセミの角度は、私が一番好きな斜め前。

一発目にしては、なかなか良い感じに撮れました。(^-^)

 

連続ホバーが見られたのは9時20分過ぎのこと。

ホバリングの時、私好みに翼がブレるSSは1/320~1/400なので、とりあえず1/320にセット。

9時22分 ちょっとバックが煩いかな? ISO250  1/320  f/5.6 (19連写の内2枚)

9時24分 これは巧くダークバックになりました。 ISO250  1/320  f/5.6 (15連写の内2枚)

 

最近、ここで撮影をされている常連さん達はスローSSで翼をブラす…というテクニックに嵌まっている方が多いようです。(^^)

ホバリングの回数が多いようなので、私ももう一段SSを遅くしてみることに…。

9時32分 形と背景に関しては(私的に…ですが)今日一番かも。 ISO200  1/250  f/5.6 (17連写の内2枚)

続いて連続ホバーになりました。

9時32分 位置が変わったので背景が暗くなりました。 ISO200  1/250  f/5.6 (14連写の内2枚) 

 

2時間半ほどの撮影でしたが、久しぶりのカワセミ撮影は十分に楽しめました。

体調が良ければ、明日も朝一だけ狙ってみようかな?(^^)

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする