天気予報通り、朝から晴れて良いお天気でした。
こうなると花粉症に悩まされている人たちにとっては、かなり厳しい日でもあったようです。
動き出しの遅いカワセミ君は、今日もゆっくりご出勤。
それも雌との追いかけっこから始まったので、飛び込みが見られたのは8時を過ぎてからだったと思います。
8時22分 雌との追いかけっこ中です。(桜バックで威嚇のノビノビポーズ?) ISO250 1/1250 f/5.6
この雄の動きが速いせいもあり、相変わらず飛び込みのタイミングがズレてしまいます。(T_T)
8時29分 飛び込んでからの石どまり。 ISO250 1/1250 f/5.6
そのまま食べるのか?と思ったら、給餌咥えに変わって…。
8時30分 雌の所へ一直線!(私も撮影できる場所までダッシュ!) ISO250 1/1250 f/5.6
北側の欄干にいた雌の所へ着いて…。
8時31分 給餌成功! ISO250 1/1250 f/5.6
これはこの先、期待が持てそうです。(^-^)
しばらく時間が空いて。
9時55分 どうも水出ショットが決まりません。 ISO250 1/1250 f/5.6
10時07分 今日は魚が上手く捕れないようです。 ISO250 1/1250 f/5.6
10時40分 やっと捕ってお休み処へ…。 ISO320 1/1250 f/5.6
満足の出来るショットはありませんでしたが、これだけ見せてもらえれば十分です。
今後に期待しましょう。
10時50分終了。