久しぶりにまともなホバリングを見た気がします。
でも、見ただけでした。
つまり…見ただけで撮れなかったんです…ハイ。
それでも今日は飛び込みなどのパフォーマンスはまずまずだったので、待ちくたびれることはありませんでした。
機材 : OM-D E-M1X + ED300mm F4 PRO
6時47分 まずはここから始まりました。 ISO2500 1/1000 f/4
魚を食べてから…
6時47分 もう一度飛び込み(水浴びかも…?) ISO3200 1/1250 f/4
日が昇ってきて、お立ち台のバックにある蔦の紅葉に日が当たり始め、丁度そこにカワセミがやって来ました。
7時42分 これはラッキ~! ISO640 1/1250 f/4
今日は E-M1X なので、ここで久しぶりにプロキャプチャーLを使って飛び出しを撮ってみましょう。
シャッター半押しで飛び出しスタンバイ。
7時47分 ちょっと、下向きすぎかな~? ISO1600 1/1600 f/4.5
それでも成功!と言うことにしておきましょう。
このまま飛び込んでエビらしきモノをゲット。
7時47分 そのまま石のところでホバリング擬き? ISO1250 1/1600 f/4.5
中央の欄干に移動して…
7時50分 水面がモノトーンっぽくて、私的には好みの絵になりました。 ISO640 1/1600 f/4.5
しばらく何も無いまま約2時間、ピラカンサにやって来ました。
10時15分 でもこれだけ。 ISO1250 1/1600 f/4.5
このころ小学生の大団体様がやって来て、池の周りで観察を始めたので、これが潮時…本日終了。
10時20分でした。