結局今年もコロナで始まり、コロナで終わる事に。
それにプラスしてウクライナ…ですからね。
また来年もこの状況が続くのかと思うと、気が滅入りそうです。
私個人としては、毎年出かけていた沖縄への昆虫撮影旅行を、3年連続で中止せざるを得なかったのが痛いですね。
来年は何とか出かけてみようとは思っているのですが、やはりコロナの状況次第でしょうか。
今日も朝からいつもの川へ出かけました。
今日はこんな状態からスタート。
撮影機材:OM SYSTEM OM-1 + ED150-400mm F4.5 TC1.25× IS PRO
7時35分 上流の雄とにらめっこ ISO2500 1/1250 f/5.6 焦点距離:300mm
結局バトルにはならず、30分程待たされただけでした。
8時05分 岩の蔭で魚を捕って得意顔 ISO1600 1/1250 f/4.5 焦点距離:400mm
見えるところへ飛び込んで欲しいんだけどな~。
9時11分 割と形の良い水出ショットでした ISO1000 1/1600 f/5.6 焦点距離:400mm
9時25分 飛びつきを3枚合成で ISO500 1/1600 f/5.6 焦点距離:500mm
9時42分 雌がホバってくれました ISO200 1/400 f/5.6 焦点距離:400mm
最後にやっと長めのホバリングで締めてくれました。
あ~っ、ホバったと思ったら斜め後ろじゃないですか。
おやっ、こっちを向きそうですよ。
その調子!
やった、横向きになってくれました。
これで完璧!真横向きになってくれました。
9時43分 24連写から5枚を単写真で並べました ISO160 1/400 f/5.6 焦点距離:400mm
今日はかなり待たされてイライラもしましたが、なんとか格好がつきました。
今年はあと何回撮れるでしょうか?
9時50分終了。