先週は雨の予報だった今日(月曜日)でしたが、雨の降り出しは夜になるらしいので13時迄の予定で出かけました。
先週から雌の飛来が少なくなり、ちょっと心配していました。
雄は相変わらず近くに常駐しているようなので、それほど長い時間は待たされないのですが、やはり雌が来ないと雄もあまり元気がないようです。
7時少し前に雄がやってきましたが、時間が早い上にかなり分厚い雲が全天を覆っています。
さすがに暗くて飛び込みを狙ってもシャッターが落ちません。(T_T)
とりあえず留まりものを1枚。
①EOS7D MarkⅡ + EF300mm F2.8 + EF1.4×Ⅲ ISO4000 1/200 F4.0
さすがにISO4000は厳しいですね~。
ザラッとした感じが見えます。
現像時にNRを強くすることもできますが、写真がノッペリした感じになってくるので、まあこれくらいが良い所でしょうか?
この40分程後、7時40分には大分明るくなってきたのでISOも1600まで落とせました。
③ISO1600 1/500 F4.0
これくらいですとザラつきも気になりません。
私の場合、ISO2000迄は使いますが、できればこのISO1600迄で止めておきたい気がします。(あくまでも個人的な感想です。)
9時50分頃、やっと雌が上流から戻ってきました。
待ってました~!(^_^)v
かなりシャッターを切れたので、飛びものの中から10枚だけ選びました。
時間は9時50分~9時57分 露出は全て ISO1000 1/640 F5.6 です。
(⑤⑥⑦⑧3000×2000pixでトリミング ③④⑨⑩⑪⑫3600×2400pixでトリミング)
③雄の飛び込み 雌が来ると雄も張り切って飛び込みます。
④雌の飛び込み 同じような形です。
⑤⑥雌の飛行、連写です。
⑦⑧ 雄の飛行 これも連写です。 ⑧はなかなか良い翼の形が撮れました。
⑨⑩ 雌の飛び込みからの連写ですが、魚がいなかったのが残念!
⑪⑫ 魚を捕った後、そのまま留まり木へ。
この10数分は、かなり楽しませてもらいました。(^^)
毎日これだと嬉しいんですけどね~。
明日は雨のようで…。(^^;)
やっぱりですね~。早朝に来て以来昼近くまで全く来なかったって話でしたよ。
その後はサービス良かったですが・・・
SS1/640位だと羽のブレが良い感じですねぇ。
今日から上流で河川工事が始まりましたよ。暫く水の濁りが心配ですね。
なるほど~。
この雌の行動範囲は本当に広いですよね。
それに対してここの雄の縄張りが狭いこと‥。
殆ど見える範囲ですからね。
1/640だとホバリング、飛び込み、両方に対処出来るので最近は常用しているSSです。
あとは光の状況で、ISOと絞りを動かすようにしています。
かんばんやさんのように超スローSSで飛びものを追いかける…というのは、とても真似出来ません。(^^;)
昼頃から時計台方面でも水が濁り始めました。
しばらく続くのでしょうかね?
それが終わると多分二つの川を今の合流地点より上流側で繋げる工事になると思います。
現場監督を知っているので会えたら聞こうと思ってます。
…と言うことは、工事はしばらく続くということですよね。
カワセミに影響が出ないと良いのですが…。
しばらくの間は様子見…って事になりますね。
明日からしばらく真冬の気温がつづくようですね~…
今日は、お茶の水経由で秋葉原まで出かけたのですが、暑くて上着を脱いで歩きました。
8時半頃には雨は止んでいたので、明日からの寒さを考えると、今日写真を撮りに出かけた方が良かったかな~?