前回(一昨日)程ではありませんでしたが、今日もまずまず順調にホバってくれるカワセミペアでした。
子育て中の餌運びも、魚がかなり大きくなってきたので、そろそろ巣立ちの雰囲気かな?
今日も朝の3時間半で、「こんなの雛が食べられるんかい?」と突っ込みたくなるような魚を2回運んで行きました。
その内の1回です。
これはオイカワでしょうか?
7時17分 時々、鮎を持っていくこともあります。 ISO3200 1/1600 F5.6 焦点距離:400mm (プロキャプチャー使用)
ここからはいつものホバリングですが、今日は複数枚を合成しないで各2枚ずつの単写真にしました。
撮影機材:OM SYSTEM OM-1 + ED150-400mm F4.5 TC1.25× IS PRO
6時44分 今日も主にグリーンバック狙いです ISO640 1/320 F5.6 焦点距離:325mm
7時04分 この時はSS1/1250で、しっかり止めてみました ISO2000 1/1250 F5.6 焦点距離:400mm
7時46分 バックに豆科の雑草が紫色の花を着けていました ISO640 1/320 F5.6 焦点距離:400mm
7時48分 ここは身体正面、顔は横向きで ISO400 1/320 F5.6 焦点距離:400mm
7時49分 最後は斜め前から ISO640 1/320 F5.6 焦点距離:400mm
さあ雛が巣立ったら、何処に連れて来てくれるのでしょう?
撮りやすい場所で雛が並んでくれる…とか?
そう上手くはいかないでしょうね。
9時30分終了。