MOS-YANの自然観察日誌

身近な自然を探したら…

カワセミの調子は上向いたでしょうか?

2022年06月04日 | カワセミ

最近調子の良くないカワセミですが、さて今日は?

5時40分に着いて準備が終わると、既に雄カワセミが杭にとまっていました。

5時44分 早朝の日差しを浴びて、カワセミのオレンジ色がさらに赤くなっています ISO1600  1/1600  F/5.6

ここからそのままホバリングへ。

5時44分 位置取り失敗! 斜め後ろになってしまいました ISO250  1/320  F/6.3 (19連写の内2枚)

 

この雄カワセミはそのまま上流方向へ。

しかし20分後、また戻ってきて止まらずそのままホバリング。

6時05分 位置も方向も100点でしたが、少々焦って撮ったのでホバボタンが押せていません…。 ISO500  1/1250  F/5.6 (27連写の内3枚)

 

次にやって来たのは雌でした…が。

6時49分 ここでは羽毛の手入れをしただけ。パフォーマンス無しで上流方向へ行っちゃいました。  ISO400  1/1250  F/5.6

 

この後、いくら待ってもカワセミは姿を見せず、時間は9時を過ぎてしまいました。

いつも通り、雑草の花粉が鼻と目に効いてきましたし、腰も何となく不調の気配が…。

これは終わりのサインでしょう。

明日からは雨模様だそうです。

 

暇なので、ぼんやりしていたら対岸に団体様が…。

雛が9羽いました。

もう大分大きくなりましたね。

9時20分終了。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さて狭山丘陵の栗の木は?

2022年06月02日 | 昆虫

昨日、自宅近くのアカシジミを見て、今日は狭山丘陵の様子見に出かけてきました。

予想はしていましたが、こちらより1週間以上は遅い感じですね。

特に目新しい蝶は見ることが出来ませんでしたが、お馴染みの蝶をいくつかカメラに収めてきました。

撮影機材:OM-D E-M1 MarkⅢ + ED40-150mm F2.8 PRO + MC-14

ルリシジミ 翅を開いてくれると名前にある瑠璃色が見えるのですが… ISO200  1/1250  F/4.5

 

お馴染みの蝶を二つ。

テングチョウ ISO200  1/640  F/4.5

テングチョウ その2 ISO200  1/800  F/5.6

テングチョウの翅の模様は個体によって違う、と言っても良いかもしれません。

 

ツマグロヒョウモン♂ ISO200  1/1250  F/5.6

20世紀の頃と比べると、関東を越えて北方にも進出しているようです。

パンジーなどの園芸種を幼虫の食草に出来るからなんでしょうね。

 

コミスジ ここにもよく登場する蝶です ISO200  1/1250  F/4.5

 

とりあえずの状況写真でした。

ここで栗の花が満開になれば、メスグロヒョウモンなどが見られるはずです。

あと10日くらい先でしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗の花とアカシジミ

2022年06月01日 | 昆虫

今日はトイレの工事見積もりのために業者が来たので、撮影は休みでした。

それでも暑くも無く、寒くも無く、カラッとした良い天気だったので、14時過ぎにウォーキングに出かけました。

1時間程歩いて自宅まであと5分程の所まで来た時、道路から少し入ったところに白い花を咲かせている栗畑が目に入りました。

そう言えばそろそろ狭山丘陵の栗の木の花は咲いているでしょうか?

もし咲いていればアカシジミメスグロヒョウモン等が吸蜜に来ているはずです。

いやいや、その前にここの栗畑にも、蝶が来ているかもしれません。

と言う訳でちょっと寄り道をしてみました。

何しろ今のところに引っ越してからまだ2年しか経っていないので、あまり周りの様子がよく解っていないんですよね。

すると…。

撮影機材:OM-D E-M1 MarkⅢ + ED40-150mm F2.8 PRO + MC-14

15時01分 いました!これがアカシジミです ISO200  1/400  F/5.6  焦点距離:210mm

15時01分 オレンジ色の翅が美しいですね ISO800  1/500  F/5.6  焦点距離:210mm

やっぱり近所はマメに見て回るべきですね。

残念ながらこの栗林に他の蝶を見ることは出来ませんでした。

 

その替わり帰り道で…。

15時11分 これはスジグロシロチョウです ISO200  1/400  F/5.6  焦点距離:170mm

 

15時12分 やっぱり横着してちゃいけませんね ISO200  1/400  F/5.6  焦点距離:140mm

 

ここで栗の花が咲き始めたと言うことは、狭山丘陵でも…。

これは行って見なければ…。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする