「介護録」とユルユル日記

介護終了、ブログタイトルかえました。

ご挨拶

2014年12月7日をもって私の介護生活は終了しました。

介護中、このblogに毒吐きし、多くの介護仲間さんに助けられました。
過去記事を読むと穴があったら入りたい気分でもありますし、今とは考え方も違うところもあります
身勝手な独りよがりも多々ありますが、そんなあれこれも、介護中の方たちのデトックスに一役かえたらという思いから「介護録」として残しておくことにしました。

今後はユルユルと日常をつぶやきながら時に介護や認知症に対する思いを書いていこうと思います。

タティング

タティングは↓こちらに 写真をアップしていくことにしました。
お暇が出来たらのぞいてやって下さい。
→こちら Instagram

アワアワ洗浄

2012-06-23 | ●介護録(~2015.2月)

kaigo

久しぶりに買った。清拭料泡タイプ。
紙パンツ使用だったけどまだ自力でトイレに行っていた頃。
ベベンベンの後始末に、ヒーヒーいっていたい私。
臭いではきそうになり、いくら拭いてもキレイにならないお尻に泣きそうになっていた…
そんなときに介護友人が教えてくれたのが「ハビナース清拭料泡タイプ」だった。
泡で出てくるのがなかなか使いやすくて、なんかキレイになるような気がして……
でも
近くのドラッグストアでは扱ってなかったのでなかなかリピートもできず…
お尻ふきシートでいいか…と。
だんだん私も慣れてきて、お尻フキフキに神経質になることもなく、サッサとすませるようになり…

今回、アマゾンで買い物があって、急に思い出して注文。

 

介助場面が増えて
なんだか「介護してる」って感じが強くなった?!
以前は認知症の問題行動……徘徊や作り話や記憶の混乱……と「格闘」していた感じ

一口に介護といってもホントに千差万別だってのを実感する。

問題行動とむきあっている時は、一般的に「介護」というと話題になりがちな
身体介護のノウハウが、私にとってはどこか別なところの出来事で
世の中にはその手のハウツー本は多いけど
徘徊とどう向き合えばいいのか?というような本は少ない
……と、どこかイライラしていた………

身体介護というのは「こうすれば簡単」というノウハウがだれにでも活用出来る
体位変換はこうすればいい…というようなことは、ほぼどんなタイプの被介護者にも活用出来る
ところが、徘徊など問題行動は、Aさんには効果的でもBさんには効果なしっていうことが多い
すると、介護者は「どうして出来ないの?なんでうちの場合はうまくいかないの?」と
ヘタするとノイローゼみたいになるのよね

その辺の難しさ。
介護経験者ではないとわかりにくいかもしれないな~~

ハビナース 清拭料 泡タイプ 500ml
ピジョン

ピジョン