「介護録」とユルユル日記

介護終了、ブログタイトルかえました。

ご挨拶

2014年12月7日をもって私の介護生活は終了しました。

介護中、このblogに毒吐きし、多くの介護仲間さんに助けられました。
過去記事を読むと穴があったら入りたい気分でもありますし、今とは考え方も違うところもあります
身勝手な独りよがりも多々ありますが、そんなあれこれも、介護中の方たちのデトックスに一役かえたらという思いから「介護録」として残しておくことにしました。

今後はユルユルと日常をつぶやきながら時に介護や認知症に対する思いを書いていこうと思います。

タティング

タティングは↓こちらに 写真をアップしていくことにしました。
お暇が出来たらのぞいてやって下さい。
→こちら Instagram

介護回想録:メニューを投げ捨てようとした私

2014-07-27 | ●介護録(~2015.2月)
何年も前、母が元気に歩き回ってた頃。

私を娘と認識してない昼時、母はよく、「ご馳走するから食べに行こう」と私を誘った。
(娘の時の私にはわざわざご馳走という単語は使わない)

近くのパン屋にカフェコーナーがあり、手頃な値段でオムライスやサンドイッチ、デザートなど食べられて、ランチに時々利用していた。

誘われると、ああ、また今他人か…と思うけど、訂正などしても無駄なのは承知だしお腹もすくので、母に合わせて食べに行った。

この時大切なのは、あくまでも母がご馳走したという形を取ること。
お安いカフェコーナーは食券を買って呼ばれたらセルフで取りに行く方式。でも母は理解してない。

メニューを見て注文を決めたら、
私が注文してこようか?と、さりげなく言う。
すると母はお願いね…という感じで財布を手渡す。
この財布にそこそこの紙幣を入れて管理してたのは当然私。
レジに行き注文を終え席に戻ったら財布を返す。
任務完了!
大抵、食事してるうちに母の認識?も変わりパンを買って帰宅…ということが多かった。

が、ある日
カフェコーナーの席に着かず、パン売り場をウロウロ
買いたいふうでもなく…
私の言うことにも聞く耳もたずでコントロール不能。
しかも昼時のこのパン屋は混んでいる。
レジは行列。
ちょっとしたスキに私は母の姿を見失った。

どこー?!

店の周りにも姿なく…
家に戻ってみたら玄関に向かう母がいた。

ホッとすると同時にムラムラっと。
「なんで勝手に出て行くの!」
怒ってしまったので母は不機嫌に。

玄関に入らず歩き出す。
追う私。
ふと見れば母の手にはパン屋のメニューが!

「なんでこんなもの持ってくるのぉ!!」

母の手から取り上げる

母は訳が分からず、さらに不機嫌になりズンズンズンズン歩き出す。

無視できるならそんな楽なことはないけど迷子になって困るのは私。
友人が(冗談半分だろうけど)私には無理~無視する~おいて行く~なんて言ってたけど
実際警察の世話になったことがある身としては、ついて歩くより数倍嫌な思いをするってわかってるから…

前を行く母を追わなきゃと思うと同時に、手の中のメニューに、
なんなのよコレ、わたしが返しに行くわけ?
ああ、やだ、もうやだ!
と、心砕けた私は、メニューを歩道の脇に投げ捨てた!

そして母の後を追って……
数歩。
まだ完全崩壊してなかったらしい私はメニューを拾いに戻りました(T_T)

そして、家に戻ってから
私はすぐにメニューを返しにいかなかった。

なかったことにしたかったんだと思う。

翌日か翌々日か、返しに行った時も
メニューをテーブルの所定の位置に戻すだけで謝罪もしなかった。
が、
普通にパンを買いレジにいったら
お母さんがメニューを持っていったんだけど……と指摘されてしまった。
返却したことを告げて謝った。

それ以上何も言われなかったけれど、ひねくれた私は

母が店を出て行くのを見てたわけ?
じゃあ私がさがしてたのもわかってたよね

……と、内心ムカムカ。
まあ、八つ当たりデス

声をかけてほしかったヨ
止めてほしかったヨ
勝手な言い分。

メニューを投げ捨てたことを、後々、ある人に話したら

その時、精神的に普通じゃなかったんだよ

と言われ
ああ、普通はごく当たり前にサクッとメニューを返しにいくことを考えるよなぁ~と気づいた。
大惨事というようなことでもないし、
認知症の母が…といえば、許してもらえるだろうから。

なのに、返すのどうのじゃなく投げ捨てた私。

拾いに戻る理性があって良かったけど。