「介護録」とユルユル日記

介護終了、ブログタイトルかえました。

【介護】介護認定更新

2011-02-25 | ●介護録(~2015.2月)

介護度は変わらず4。
認定期間は二年間でした。多分、二年と思ってました。
去年4になった時からほとんど変化ないし

今後、この進行具合でいくと、認知症の進行が早いか、老化が早いか…そんな状況?

今回、介護して初めて自分で認定更新の申請書を出しに行ったけど
(なんで今のケアマネは行ってくれないんだろ?基本、家族が出すものなの?原則に忠実なタイプだしな~~)
何か聞かれたするのかな…と、介護保険証なんかもしっかりもって行ったけど
「わかりました」と受け取るだけ。

………郵送でもいいじゃん……と、心の中でつぶやいた。

とにかく、認定も出たので、やっとオムツ券の申請も出来る
三月分までしかないのでサッサと欲しい。
これも毎年申請する。(こちらは郵送でも可)
認定が基本一年ごとだから、一年毎に申請となるのはしかたないのか?
でも、なんだかコストの無駄…って気もする

そしてこのオムツ購入券は三ヶ月分ごとに年四回郵送されてくる。
なんで一年分一気じゃないのだろ?
三ヶ月分ずつってのいうのは不便。
買いたいときにまだ次の分が届いてない…ということもよくある。

約6000分が購入出来る紙切れ一枚は、おつりが出ない。
一気に使わなくてはならないので、いつも四つ五つの紙パンツやパットを抱えて帰る
近いからいいけどさ……不便。
おつりが出ないにしても、二千円三枚…だったりすると使いやすいのに……コストかかる?事務処理が面倒?

このあと、今度はゴミ袋助成も申請するんだっけ?
すでに今年の分は使い切ってしまった。

あーあ、めんどうくさーーーー
毎年、毎年、毎年、毎年、まいねーーーーーーーーーーん。
一度申請したら死ぬまでお願いしますよ
認知症は治るわけないんだし、今年必要だったオムツ券が来年必要なくなるって、まずあり得ない。

介護認定更新も、必要と思われる時だけ申請するってわけにはいかないのでしょうか?
老老介護の場合、あれもこれも申請、申請…って、きっと大変だと思うよ

私だって疲れるもの。
郵送すればいいだけであっても、精神的に。ため息したくなるの。

触れたくないね……介護関係の何もかも。

日々、思う。

私の知らないうちに、母を起こして着替えさせてパンツ取り替えて朝食食べさせて、そしてデイにつれていってほしい…って。

病院の受診も…行きたくない。
誰が知らないうちに連れていって。

今年は認定調査の意見書を精神科ではなく近くの内科の先生にしたのでラクだった。
…精神科って、認知症にとってどれくらい意味があるのかしら?
医師が認知症にくわしいのならともかく………
うつの患者さんに対応していると一人一人の診察時間がとても長い……その間、とにかく待つ。
そして母の診察なんて、一分?
顔見て、私と二言三言話して終了。
長谷川式のテストも、無意味にしか思えない。
最初の頃、うちの母、記憶力は×だったけど、時計を描いたり、引き算したり、感じもバリバリ読んでた。
いろんなコトが出来たのに、私を妹といったりした
結果、症状は、初期段階のものもあり、重度で出るといわれるものもあり。
なので、先生は間をとって?中程度と診断。そんなもん。

話がズレてきた。

………終わります。
なぜだか、今日の編集画面は、中央揃えが出来ない(T.T)

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はむらぶ)
2011-02-25 21:07:11
お疲れ様

そうなんだー こんどからは自分ですることになったのですか・・・?
私はお任せですが 郵送ではだめなのですか

お役所仕事は原則優先ですから 自分たちの都合に合わせていてこちらのことは無視が多い
オムツ券は何千円以上いくらまでと条件があるのでしょうね
こちらは3000円を超えると出るみたいですが
まだそこまでいっていないので利用していなくて
詳しい情報は取っていないけど 券の配給システムも簡素化して欲しいですよね
ゴミ袋も貰えるのー 今度聞いてみよう
お得な利用法を
私も いやだいやだーって口に出して言っています そうでもして吐き出さないと
欝にでもなりそうだもの・・・ほっぽり投げたくなる時大いにありです
そうそう
小規模多機能だと通院をしてくれるのでは?
朝も起して連れて行ってくれるのでは?
体調不良などの時は頼めますから・・・年中体調不良ってことにはならないものねー
お泊まり無事でありますようにと念じます
返信する
ケアマネさんて…。 (まあこ)
2011-02-25 22:23:09
ケアマネさんて私の個人的な考えだけど介護者の負担を減らす助けをしてくれる方という認識があるので実務してくれない…って残念な気がするんです。


しかしホントに申請・申請って多いよねぇ~。

もし私達が結婚していて近くに住んでいなかったら母はどうやって申請なんかをしていたのだろうか?
そもそも理解出来たのだろうか?なんて妹と話していました。


我が家も2年にならないかなぁ~。
返信する
はむらぶさんへ (ビゴ)
2011-02-27 16:26:52
ゴミ袋の助成を頼む時は面倒でしたよ。
初めて介護度3になった時にだけ案内がくるんだげど、その時はまだ紙パンツ使ってないから無関係。私、案内捨てた。

一年たって必要になったけど申請は春と記憶していたので来春まで待とうと思って…。うちは二月に認定更新だからまた認定決定通知と一緒に案内が入ってくると時期的にちょうどいいし。

ところが何も入ってなくて…(3になった時一度しか来ないのでした)
HPを見ると、介護関係のページではゴミ袋助成があります、くわしくは清掃事業課へ、
清掃~のページではくわしくは高齢者福祉課へ
…程度しか出てない

どっちの課に電話したら早いのかもよくわかなかったわ
結果としては担当は清掃事業課でした。

>小規模多機能だと通院をしてくれるのでは?
朝も起して連れて行ってくれるのでは?

病院へはできれば家族に一緒にいって欲しいらしいです。
だらか私はインフル予防接種以外は同行。
何か医師から言われたりするので家族がいてほしいみたい。
私は仕事してないし、いけません…とはいいにくい。

腰を痛めた時は手伝って貰いました。
とはいえ、スタッフをむかえいれなくてはならないわけで、母の着替えや替えのバンツを用意するし、ご飯の用意もするし、お願いして送り出すわけで……
つまり、ラクしたい…と思う時は、私は一切関わらず、勝手に家に入って適当に着替えさせてて食べさせて、しらないうちに勝手にデイに行って欲しいわけです……ハイ……あり得ない~~~~~ ( ̄◇ ̄;) ハゥー 

私が
返信する
まあこさんへ (ビゴ)
2011-02-27 16:31:32
ほとんどのケアマネさんは申請をしてれるみたいですよね。

今のケアマネは何も言ってこなかった。
通知来ました…とノートに書いても反応なくて…へんだな~と思いつつ、でも、いってくれないんですか?って言えなかったです。

さりげなく、○○○と記入していいんですか?と別な用件のついでに聞いてみたりしてアピール。
行くのが大変なら行きますが…とは言ってくれたけど、なんだかね………結局自分で行きました。
この人の担当してる人はもんな家族がいってるのかな…と思ったりもして。

本来、ケアマネの仕事なんでしょうか?それとも、家族がやることだけどケアマネさんたちは暗黙の了解で代行するのが普通になっているのでしょうか?
返信する
介護保険認定更新申請 (じょんそん)
2011-03-08 00:03:08
お久しぶりです。いつも読んでいるだけでごめんなさい。
さて、タイトルのものは郵送ではできないか、とのことですが、以前から私もそう思っていたので、やってみました。
結果、問題なく受理され、資格者証が送られてきました。
窓口受付でも何も言われずに受理されることがあるからわざわざ足を運ぶのは無駄じゃないか、疑問点があるなら連絡先に電話してくるはず(そのために記入させたのだろうし)と思っています。
あと、ケアマネさんが代行してはくれませんでした。入院中の時はケアマネさんが付いていないから別にしても(それでもやってくれたこともある)、同じ市内なら何かのついでという形で代行してくださる方が多いと思います。
ちなみに、父は今隣の市の老健に入所中ですが、申請の代行はしてくれませんでした。やはり隣の市では何かのついでは少ないからかな。しかも介護保険証を取りに来るように言われました。例外扱いさせて、無理やり郵送させましたけどね(バスと電車で1時間以上かかるところにあります。遠回りしなければならないので。)。同じ市内の老健の時には代行してくれたのに(それがトラブルのあった老健の唯一良かった点か?、でも介護保険証を持ってくるように言われたのよね、それも郵送すればよかったなあとつくづく楽をしたいと思うのでした)。
あと、ケアマネさんの事業所と市の介護保険課が一緒の建物にある場合が多かったから、代行も容易だったということは割り引く必要はありますが。
まあ、うちから介護保険課まで歩いて5分かからないけど面倒なものは面倒なわけで。
返信する
書類の作成 (じょんそん)
2011-03-08 00:41:02
何かと介護をしていると多くなりますよね。
結構面倒ですね。
入所手続きの書類は施設が変わるたびにたくさん書かされました。
洗濯とか、テレビ視聴の委託もしなくちゃならないし。
呼び出しもこちらの都合はお構いなし。お役所に限らず、介護事業所もそちらの都合というものが多いようでなりません。
また、主治医が変わりました。老健に入所するとそこの医師が主治医になります。薬の調整も減ったくれもなくなるのが老健の短所です(高血圧、脳こうそくの薬が止まったままなのです、いいのか?)。
あと、老健では薬代も含めての代金のはずなのに、入所予定期間の薬を入所日に系列の診療所で診察させて持参させるのってどうなのかと疑問を感じました。
半年から1年入所できますと言われたのですが、3ヶ月後には一時退所して薬を同様の方法で持参させるようだし。
なんだか、法の盲点を突いている感じがして嫌な気分です。
施設が薬代を負担しないのなら薬の処方についてはこちらに選択権があってしかるべきでしょう。
このことについて、市の介護保険課では、老健は3カ月程度の短期入所でリハビリをして自宅に戻るのが建前だけど、長期入所が必要な人が多いのだからいいのでは?(需要があるのだから供給側の施設の都合も考慮する必要がある、施設の行為が形式的に法に反しなければいいということか?)ということでした。お上のお墨付きがあるので黙って従うことにしますかね。
返信する
じょんそんさんへ (ビゴ)
2011-03-10 11:58:49
郵送でもOKだったんですね!

確かに、ホント、何か質問されたり、書。衣みせたりするわけじゃないですからね。
郵送も可って書いておいてくれるとありがたいんだけどな~~。

サービスをかわる度に。いろいろ書かされますよね。
初めて介護したときには、まだ署名するの~~~といい加減にしてくれ~と思ったけど、
だんだん慣れされてきて、ハイハイ、署名ですね、分かってますよ、まだありますよね……って気分です。

老健のしくみ、よくわからないんですけど……なんか面倒ですね。
医師がいるのに薬は出ない?ということ?
以前、老ではアリセプトが出せないって聞いたことがありますが………
イマイチ、老健の位置づけがわかりません。

地域、事業所、あるいはそのケアマネ、施設スタッフ、それぞれ、みんないろいろで、OKだったりダメだったり、こっちは、業務としてやってくれているのか、実は、そうじゃなくて善意の範囲だったのか…ワカラナイ。
Aさんはやってくれたからそういうものかと思っていたら、B事業所はやってくれない…とか。

統一してくれた方がわかりやすいけど………。

返信する
老健 (じょんそん)
2011-03-10 21:43:53
ビゴさんの返事ありがとうございます。
薬代は施設持ちなので、高額な薬代のかかる人は入所させないか、高額な薬(アリセプトなど)を入所時に切るというのが通常の対応だと思っていました。
入所時に受診させて薬を持参させるのはそうしたことを避ける便法だと思います(医療保険が使えるからです)。該当する入所希望者、家族には良い施設ということになるでしょう。
しかし、高額な薬でもないのに3カ月もの薬を持参させるのはやり過ぎだと思います。
しかもそれを3カ月ごとに行うというのはねえ。
うちは高額な薬を使ってもいないし、使いたい薬があっても主治医にすべて任せなければならないために使えないというのは納得がいきません。薬代を施設が負担するわけではないのになぜそちらに決定権があるのでしょう?
また、一時退所すると、そこから新たに入所日数の計算が始まり、90日間の短期集中リハビリ加算(月約3万円)、初期加算(30日、約1万円)がつきます。
うちの場合は長期入所するために足元を見られて、施設の利益儲けに協力させられている感じがして嫌な気分です。
長期入所可能というのはそういう落ちがあるというのは最初に示してくれないのよね。実はそこが一番嫌だったりします。
返信する

コメントを投稿