「介護録」とユルユル日記

介護終了、ブログタイトルかえました。

介護タクシー使用の手引き?!

2008-04-08 | ●介護録(~2015.2月)
ケアマネ曰く…
「ビゴさんは若いから大丈夫だけど、高齢者は混乱する」
…というカードを使った介護タクシーのシステム。
一応「若い」私には、なーんてことないモノでした。
でも高齢になるとこれくらいのことで混乱しちゃうのか~としみじみ…。

私が使う介護タクシーは、タクシー会社がケアステーションを持って(訪問介護もしている)いるもの。
介護保険による介護タクシーは通院、リハビリ専門で、利用料は1000円なので自己負担はその1割の100円。(距離により追加料金がかかる)

利用者カードとテレカが渡される。
テレカは電話に入れるだけで会社に直通。番号プッシュはいらない。受診が完了したらこれで迎えを頼めばヨイ。
ところが、契約時二つの番号を教えられる。
それは、急にキャンセルになった時の連絡用番号。(一つは介護タクシー営業時間外用。キャンセルの連絡は基本ケアマネを通すけどそれが出来ない時のため。)
高齢者の方々は、迎え用のテレカと緊急連絡用番号がゴチャゴチャになるらしい。
一本化してくれれば問題解決なのになぁ~。
利用者カードとテレカの二枚が渡されるのも混乱の元かもね。

運転手はヘルパー二級保持者。

利用者側の心得は……
タクシーが来るまで必ず家の中で持っているコト。
病院に着いてもタクシーから降りて終わりではなく、運転手が受付まで同行してフィニッシュ。
受診が終わり迎えを待つときも病院内で持つコト。タクシーが来たからといって外に出ない。
ヘルプが入るまでじっーーーーとしていましょう。

タクシーで家に迎えに行くところから訪問介護が始まるってわけですね。
私は、後ろからノソノソと付いていくだけでいいわけだ。
ついでに受診の全てもやってくれたら楽なのに。

ジジが生きてる時にコレ使いたかったな~
明治生まれにしては体格のヨイ祖父を病院から我が家まで連れて行くのに死にそうなめにあったんだもの。
あの頃だってあったのではないかしら?介護保険は始まっていたし。

当然だけど、家の手前のスーパーで降りる…なんてことは×。
そういうときは普通料金。
でも、この会社、介護タクシー使用者は普通乗車のときに割引があるような話をしていた。

何をするにも書類、書類で、いつものことながら面倒なもの。
ケアマネのほうと、タクシー会社のほうと、それぞれに二枚、三枚と署名・捺印。
今回は、タクシー会社と母との面談がないだけマシか。

もう少し簡潔にすすまないものかな~



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まあこさんへ (ビゴ)
2008-04-10 01:05:24
>そんなに混乱するなら手続き踏んでいるのだからもっと簡略化出来たらいいのにねぇ。

ホント、ホント。
システム作るときには、きっと、この程度で混乱してしまうとは思いもしなかったんでしょうね~。

利用者カードと迎えを頼む時のテレカ、一本化するのは簡単な気もするんだけど……。
利用者カードは乗るときに運転手に見せるので、このカードとテレカと二枚を必ず持ち歩かなくてはならないの。なんかムダがあるような気もするワ。テレカに利用者カードの役目も持たせればよいのにね。

>私のブログでも書きましたがコメント削除してしまいました。
ごめんなさい。

いえいえ。
まあこさんのところで読んだけど、何もコメント残してこなくって…。了解してますよ~


返信する
うん!うん! (まあこ)
2008-04-09 22:23:05
良くわかりますよぉ。
家の母も多分混乱する一人だと思います。

私…若くても混乱しそうですよぉ。

そんなに混乱するなら手続き踏んでいるのだからもっと簡略化出来たらいいのにねぇ。

でも色んな規制はあっても今から利用出来るものは利用してビゴさんの負担が減ったらいいですね。

私のブログでも書きましたがコメント削除してしまいました。
ごめんなさい。
返信する

コメントを投稿