好きなモノ万歳!!

ヴィオスが「好きなモノ」について綴ります。

◆アンジェ・ナカムラ/赤ワインとブランデーチェリーのショコラ◆

2010-12-21 | 洋菓子
こちらのお店に行くのは何気に久々(1ヶ月振りぐらい?)だったりしたのだけれど、その間にも続々と新作のケーキが登場していた模様故、迷う事なく新作のケーキを買ったのだった。例により2種類のケーキを買ったのだけれど、先ずはこちらから食べてみる事に。チョコレートクランチが土台になっており、その上にチョコレートスポンジとチョコレートクリームが乗り、間に赤ワインに漬け込まれたチェリーが入っているケーキになっているのだけれど、チョコレートクランチのザクザク感とスポンジのしっとり感、そしてクリームの滑らかさにチェリーの濃厚でフルーティーなお味が重なって、非常に美味しいのだった。しっかりとしたお味ではあるけれどクドくはなく、トップに乗っている大粒の赤ワイン漬けチェリーも食べ応えがあってよい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆チロルチョコ/チーズ◆

2010-12-20 | チロルチョコ
「ワイン」に引き続き、こちら。同じくローソン限定で、ゴーダチーズ風味のチョコレートの中にチーズクリームが入っているチロルになっているのだけれど、ゴーダチーズ風味のチョコレートのコクとチーズクリームのまろやかさが相俟って、なかなかの美味しさになっているのだった。以前に発売されていたモノと比べるとチーズの風味が強くなっている故、もしかすると苦手な方も居られるかもしれない。かく言う私も、余りのチーズ感に1個を食べ切るのが結構大変だったりもして・・・が、チーズ味は非常によく再現されていると思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆チロルチョコ/ワイン◆

2010-12-19 | チロルチョコ
ちょっと前にローソン限定で販売されていたこちら。あれ程熱を上げていたチロルのパッケージ集めを止めてからと言うもの、発売日に買いに行くと言う事はなくなったのだけれど、やはりチロルは大好きなお菓子なものですから、新商品が発売されるととりあえずは買ってみる事にしているのだった。以前はパッケージを揃える為に箱買いやらお取り寄せなどもしてしまうぐらいの勢いだったりして、一体チロルにどれだけのお金を注ぎ込んだ事だか分からない。こちらは、ビターチョコレートの中にワインソースとワインゼリーが入っているチロルになっているのだけれど、ほろ苦いビターチョコレートにフルーティーなワインの風味が効いており、なかなかの美味しさになっているのだった。アルコールがもっと効いていれば尚よしだったりするのだけれど、ほんのりアルコール?ぐらいのお味もまあそれはそれでよい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ショコラティエ・ジュン/マルブル◆

2010-12-18 | ショコラ
お土産に頂いたこちらは富山にあるお店のモノなのだけれど、ホワイトチョコレートとミルクチョコレートを使ったマーブルチョコレートになっており、まろやかなお味で非常に美味しいのだった。しっかりとした食感でありつつも口溶けが滑らかな所がよい。少しずつ食べているのだけれど、美味しい故直ちになくなってしまう事が予想される。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ル・シュクレクール/パン・デピス・デュ・ショコラティエ・ドゥ・ラ・メゾン・ヴァローナ◆

2010-12-17 | パン
クリスマス限定のこちら。その存在は知っていたのだけれど、実は食べるのは初めてなのである。フランスのヴァローナ社のカカオ70%のチョコレートが使用された生地の中に、様々なドライフルーツと香辛料が入っているパンになっているのだけれど、カカオの風味とスパイスの風味・香りが感じられるしっとりとした食感の生地とドライフルーツの甘味とが抜群の相性で、非常に美味しいのだった。まいうーY(^○^)Yスライスして少しずつ食べているのだけれど、食べる度に色々な風味がお口の中に広がって楽しくてよい。クリスマス限定のコンフィチュールも買った故、そちらの方も楽しみである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆カルビー/ア・ラ・ポテト(じゃがバター味)◆

2010-12-16 | お菓子
つい最近までスナック菓子の類は殆ど食べなかったりしたのだけれど、何故なのやら、突然的に猛烈にポテトチップスが食べたくなり、それ以来今更ながらポテトチップスにハマりつつある今日この頃なのである。お気に入りでよく食べるのがこちらなのだけれど、ザックリとした食感とじゃがいもの香ばしさ?とバターの風味がよく非常に美味しいのだった。1回では食べ切れない(ポテトチップスだけを食べる訳ではない故)ものですから、大体3・4回に分けて食べていたりするのだけれど、周りの人達からすると「有り得へん。」事らしい。湿気らないよう対策は万全にしている故特に問題はないのだけれど。今までは全く気にしていなかったのだけれど、スナック菓子の売り場を見ると色々な種類のポテトチップスがある故、ガーリックが使われているモノを除き(どうやらガーリックが駄目な体質っぽいもので)今後は色々食べてみようと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆マルサン/ひとつ上の豆乳・洋梨◆

2010-12-15 | ドリンク
基本的に豆乳はマルサンのモノがお気に入りだったりするのだけれど、その中でも特にお気に入りなのがこちらのシリーズ。もはや豆乳ではなく普通に美味しい飲み物と言う具合になっている故、豆乳が苦手な方でも比較的飲み易いのではないだろうか。私の場合はドロドロとした飲み口の豆乳(お豆腐一歩手前?)以外であれば大丈夫なのだけれど。何せ、お豆腐が苦手だったりするものですから。こちらは、食べごろに熟した山形県産ラ・フランスを使用した豆乳になっているのだけれど、豆乳のまろやかなコクとラ・フランスのフルーティーな甘味とのバランスがよく、非常に美味しいのだった。美味しくて体にもよいとは、嬉しい限りである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆マック/リップスティック◆

2010-12-14 | コスメ
マックの口紅がお気に入りだったりする今日この頃。色の種類が多く発色もよいからなのだけれど、お気に入りで常に使っているのが「ザ・プラウル」「ディーペストウィッシュ」「キティニッシュ」「O」の4色なのだった。何れも似たようなお色目で、自分以外の人からは見分けがつかないのではないかと思ったりもするのだけれど、その日の気分により使い分けている次第なのである。春夏はヌーディーなお色目を使う事が多いのだけれど、秋冬はディープなお色目を使いたくなるのだった。香水を筆頭に、口紅やネイルやアイシャドウなど、死ぬまでに絶対に使い切れないであろう数が手元にあったりするのだけれど、新色などが発売される度それでもまだ欲しくなるのだから、どうしようもない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ラムレーズンココアパン(お手製)◆

2010-12-13 | パン
以前は最初から最後まで手作業で作っていたのだけれど、最近は専らホームベーカリー頼りになっている次第なのである。純ココア入りの生地に2週間ラム酒に漬け込んだレーズンをたっぷり入れたパンになっているのだけれど、ココアのほろ苦さとラムレーズンの濃厚なコクが相俟って、非常に美味しいのだった。もっちりとした食感もよく、これまたお手製のミルクジャムとの相性も抜群で、朝から幸せな気分だったりもして。ホームベーカリーのお陰でお好みのパンが作れてよい。今度は紅茶のパンを作ってみようと思っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ラヴィルリエ/マカロン5個セット◆

2010-12-12 | マカロン
こちらも催事で購入。画像左側から「フランボワーズ」「ショコラ」「バナナ」「カシス」「パッションフルーツ」になっているのだけれど、「フランボワーズ」は爽やかで甘酸っぱく、「ショコラ」はマイルド且つ濃厚、「バナナ」はまろやかで甘く、「カシス」はフルーティーで甘酸っぱく、「パッションフルーツ」はしっかりとした酸味が感じられるお味になっており、何れも非常に美味しいのだった。まいうーY(^○^)Y生地の質感もしっとりだけれどサックリでお好みだし、クリームの量もたっぷりな所がよい。ちなみに、こちらの5種類の中でいちばん気に入ったのは「パッションフルーツ」だったりする。その他のマカロン(及び、ケーキ)も気になる故、近々お店の方へも行ってみたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする