*「魁!!女塾」*

THE GOOD LOVIN’sというバンドでギターを弾いています
京都市在住

見つけたっ。

2015年09月29日 | blog
気にいるのが見つかるまで
何年も買わないタイプですが、
見つけた時は衝動買い!です。

5年以上前に壊れたコーヒーメーカーを
ようやく買い直しました。

おしゃれなやつじゃなく
こういう、昔っぽいのが欲しかったんです

メグ家にコーヒー飲みに来てください。




月より団子

2015年09月27日 | blog




今宵は十五夜

上新粉こねこねして
月見だんごを作りました。

御供えなのにポイポイ食べてしまい
数分後にはすべてお腹の中。。。


今夜、府立植物園がナイター営業で、
月を愛でる会をやるらしく

おだんごもう1回作って
いってみようかなぁ。


11月・ハウルフィッシュさんのイベント

2015年09月26日 | blog



少し先ですが

11月22日(日曜)
木屋町DEWEYにて

友人のバンド、
キタヲカフミヒト&ハウルフィッシュさん主催のイベントに
一乗寺ハリソン出演します。


キタヲカフミヒト&ハウルフィッシュのドラマーあいば君とは
昔からのバンド仲間ですが
共演をするのは実に15年ぶりです。

(15年前アークデューで対バンした時、
わたしたちはお互い
今の姿からはとても想像できないビジュアル系のバンドをしてました。
若かりし時代です)


20年間、ずっとやりつづけてきた仲間と
こうしてまた同じステージでやれることがなんともうれしく。

ガキんちょだった私たちは
いろんなことが変わってもそのままの心で
これからも
成熟・円熟のときめきを音にしていけたらと思います。


主催の「キタヲカフミヒト&ハウルフィッシュ」さんは
ジャンルなんかを超えて人を引き込む歌うたい・キタヲカフミヒトさん
そして研ぎ澄まされたあたたかい音を奏でる、歌心ある楽器隊ハウルフィッシュ。


ほかの出演バンドも
「すげーバンドばっかりやで」
(一乗寺ハリソンメンバー談)


一乗寺ハリソンは新しい曲もやります。
いい夜にするので
ぜひあそびに来てください。

あなたの手帳の
11月22日んとこに
よかったら書いておいてください♡


粋じゃねーか。

2015年09月25日 | blog



好きなバンドってのは
だいたい解散してたり、天国におられたり。


現存するバンドでダントツにすきなのが
The Birthday

バースデイのツアースケジュールが発表された

京都は磔磔。


いつも思うけど
バースデイのライブってやさしいんだよ。

『保護者同伴なら小学生以下無料』なのよ。


あのね、
だってね、
例えチケットがあっても
『小学生・未就学児入場お断り』ってライブ、巷にけっこう多いのよ?

なのに、子供来てもいい上に
チケットも要らないなんてさ。

しかも、バースデイって
頭上を人が渡っていったりとかして結構ハードなのに、
しかもホールじゃなくて磔磔とかなのに
それでも子供をOKとする。


そこに愛を感じるんだわ。


主催者側は、
危険なのはもちろん承知の上で敢えてさ、
アタシらのよーな
子供かかえたロックな母ちゃんたちに
門戸を閉ざさないでいてくれんのよ。

涙そうそうだわ。

そうでもしなけりゃ、あたしたちライブになんて行けないってこと
きっと知ってるんだよね。


チバのやることは
ったく、いつだって粋だな、
なんて思うわけ。


子供うまれて、
やれないことが増えて
だからこういう小さなことが、すごくうれしくて沁みるわけ。


それに、前からわかってたけど
あたしってホントにロック以上に好きなものなんてないんだなってしみじみ思った。


といいつつも
私はバースデイのライブに子供を連れて行ったことはありません。
(本人が爆音キライな意向はキチンと尊重しないとな)


息子「ブルーハーツだったら喜んで行くけど

息子「・・・一乗寺ハリソン?うーん行ってあげてもいいけど

そうですか…それはありがとうございます

 

 


元メンバーとスタジオ

2015年09月23日 | blog

10年前のバンドメンバー&初代ギタリスト(私は二代目)と
スタジオに入りました。
ボーカルとは会うの自体7~8年ぶり。

再結成とかそんな話では全くなく
ただおもむろーにスタジオに入りました。

今のバンドではベースを弾いているので
ギター弾くの久しぶりです。


当時とてもストイックにやっていたバンドだったので
いま初めてリラックスしてやれた気がする。
もっとギラギラしてたから、不必要に。
ほかのメンバーもそうだったなあ。


あたし当時もこんな感じにやれたらよかったのに、
と思ったけど、そーじゃない。
過度の情熱で自身が苦しくなってしまうほど、若者たるものギラギラすべし


当時はドラマーとしゃべってるだけで
「おまえら、うるさい!」と叱られ
イタズラ心を出しては叱られ…そんな悪ノリキャラだった私も

「昔より穏やかになって、色っぽくなった」などと仰天なことを言われるほど熟女に成長しましたざます


女は私ひとりだけど、
この、完全に性別の関係ない感じがいい。

紅一点バンドには
お姫様のように扱われたがる女の子がたまにおるけど
私はお姫様のように扱われたくないし、望んだとて扱ってくれない。
わたしは永遠に「おまえ」と呼ばれるヤツでいたい。

10年前の写真。
みんなまゆ毛細い。


休日の午後

2015年09月21日 | blog

連休、ハデな遊びはしてないけど、
ほのぼのしあわせな日々を過ごしてます。


今日の午後、
陽光さしこむ部屋でギターを弾いていて


すこしつかれたわぁ って
お腹にギター乗せたまま大の字に寝っ転がったら


あぁ気持ちいい…


…とそのままの姿勢で
気づいたらずいぶん眠ってました。


目覚めると
ギターがちゃんと
お腹に乗ったままでした。


お腹にギターが乗ってるのって
ほどよい重さで落ち着くのよね。
SGだからほんのり重くてちょうどいい。


男のひとは女のコを腕枕するとき
こういう感覚なのかなぁ。


あー なんて平和な1日だろう


狂写

2015年09月21日 | blog

京都会館大好きすぎる私は

今日もわざわざ車をとめて
工事中の、夜の京都会館を狂写であります。


ロームシアターって名前らしいけど、
やっぱり京都会館と言ってしまう。


まだ工事中で中がぜんぜん見えない。
だけど…



フェンスの隙間から無理に手を差し入れ、
撮る!

ジャンプして上からも撮る!




いいよね、
再建築前の面影がアリアリだ。

でも、
銅像と噴水は
もうなくなったみたいだ。

夜中に大規模な缶蹴りをして遊んでいたおもいでの場所が
まーしかたないや。


アクロバティックにフェンスの中に手を入れ
様々な角度から盗撮する私に


車の中で待っていた5才児は
冷徹な顔でサーっと車の窓を下ろし


ねー、もう怪しいって。
そこに交番あるからさぁ
それくらいにしとかなあかんで


と、帰宅を促すのでありました。

なんだろうこの好きぶりは
私のパワースポットなんだよな。
ロックに出会った場所だからな。


そうそう、
向かいのみやこめっせが
こんなふうに
今夜ギラギラ発光中

 

 



 


元メンバーと

2015年09月14日 | blog


このCDの、
10年前にやってたバンドのメンバーと
1回だけスタジオに入ることになりました。


「なんでまた?w」と思ったけど、
いいの、理由はべつに何でも。
企画したアイツのそーいうとこ昔から好きだし。
どこでも行って弾いてやるー♡

今はみんなそれぞれ別々のバンドでやってて
8年くらい会ってない元メンバーもいるから楽しみ。


現在のバンドで
ベース弾きになって2年目の私は
普段ギターを全く弾かなくなっているので

1年以上ぶりにギターをちゃんと弾いたけど
すごく弾けなくなってた、当たり前か。


ギター、17歳からずっとやってきたのに
ギターよりベースのほうを褒められる機会のほうが断然多くて
なんだか凹むようなうれしいような。


それはそうと
今では考えられないけど
当時若かったあたしたちは
スタジオで真剣勝負すぎて
曲のアレンジのことなんかで
よく本気のケンカをしたものです。

お互いぜったい折れないんだよな、若すぎて♥
現在ではスタジオでケンカなんてあり得ないー。

でもそんな時代あってこその今というか、
完全燃焼したすごくいい時代です。

仕事以外の私のすべて、だったし。


でも今回は
完全に楽しむことしか考えてない。
上手く弾こうとか思わない。

かつてどSなボーカルのひとに
いつも怒られていてそれがお約束になってたので

今回も、どうやって怒られようかと
そこを絶賛思案中です☠