
出前注文の間違い電話が
自宅によくかかってきます。
今日も 一件ありました。
もう100回は超えています。
受話器を取ると
「注文いいですか?唐揚げひとつと…」
なんて、もう慣れっこ。
しかも、今日かけてきたひと、
いきなり名乗ってたけど
前もかけてきてたひとだよー!
あまりに多いので、
数年前
いったいどちらへおかけなのかと
聞いてみると
みなさん一様に
某チェーン店(出前アリ)の名を。
そこのお店の電話番号を調べて、実に納得。
でもなんだかスゴイなぁと思うのは
わたしが「あー違いますよ」と言ったとき
そのままガチャンと電話を切るような無粋な人は
これまでひとりもいなかったの。
10年間でたったひとりも、いなかった。
みなさん礼儀正しく
「間違いました、すみません」
と言って切らはります。
日本人 礼節ビューティホー!
でも、わたしはといえば
湧き上がるイタズラ心でうずうずしてしまいます。
ハイハイ、と注文を受けて
定番の
「すみません、いま出ました!」
ってやつを
一度言ってみたくてしょうがなーい!!