*「魁!!女塾」*

THE GOOD LOVIN’sというバンドでギターを弾いています
京都市在住

敬語

2009年01月30日 | ★I Think・・・

年上のひとが

今さらやけど、もうつきあい長いんやし敬語ヤメテヨ

って言う。

「あ、そう?じゃあ」って
おもむろにタメ全開で話そうかと思ってるんだけど、
これがなかなか出来んのよ?


○○さん、お茶飲むー?
とかは、楽勝♪

しかし、
あのね、って話しかけてたのを
「あのさー」

○○ですよね?って言ってたのを
「○○やんなぁ?」

この、やんなぁ?が
一瞬ためらうんだわ

なんか笑いそーになって。


ダウンタウンの番組で
若手の芸人さん連れて遊びに行くんやけど
敬語禁止という設定で、若手が敬語使うたびに千円罰金という番組あったけど、
ホントにそんな感じで。

自分は
バンドとかで知り合った年下の子にはだいたい
敬語やめようよ、ね?
とか言ってるんだけど。

とにかくどっちにしろ自然なのがいちばんええね。


そういえば、男の人ってのはやっぱり完全タテ社会なんかな?というか、
和風流の野郎たちは
カズヤ→バル→アキラくんの順に年上なんやけど。

すごーく馴れ馴れしいんやけど、よーく聞くと
それぞれ年上のアキラ君にはちゃんと敬語でしゃべってるみたいよ?

もー全然ちゃいますやんか!
意味不明ですやんか!とか。
あり得ませんやん!

とかよく言うてるよ
…って、語尾だけじゃんか

わたしは、プライベートなおつきあいなら、
敬語でしゃべってるかは、
年齢よりも、その人との親密度かなと。

初対面は年下年上でも敬語だけど
年上でも、とても親しくなったら
敬語のほうが逆に不自然な時が訪れるんよね。


視野

2009年01月23日 | ★I Think・・・

時間を忘れるような。

のどがかわくけど、なにか飲むのも億劫な。

お腹がすいてもどうでもいいような。

口紅がはげててもどうでもいいような。
トイレに行くのも億劫な


そういう時間がサイコーに幸せだと思う。


一般に、
なにごとも視野は広いほうがいい、
という。

あたしもそう思うけど、

でも、ある意味、
狭くなるのは悪いことばかりじゃない。


だってどうでもいいことが気にならなくなる。


視野を狭くしないと
ちゃんと見えないものがある。

どうでもいいことを、ちゃんとどうでもいいと思いたい。
どうでもいいことが、どうでもよくなくなると大変だ。


明鏡止水

2009年01月21日 | ★Music

ともだちのバンドの
新メンバーが決まった。

前のメンバーが脱退して
3年間、活動休止してはった。


その間、
メンバー募集をみた人たちと、
幾人もセッションしたっていう話は
ときどき聞いていたけど。


「言葉にするのはむずかしいけど
本当に合う人とでないと一緒にはできないのだ」
と、いつも言うてはった。

活動できない3年もの間

3人のメンバーがそれぞれ

おなじ気持ちを持ち続けることは
本当にすごいことだと思う。


わたしは、
特攻ならまかせてよなんだけど

待つことは
進むことよりも

はるかに勇気がいるとおもう。

明鏡止水の心で待つこと。。。


彼らの3年ぶりの活動再開を
心から祝ってます


まぼろしの生物

2009年01月14日 | ★Life☆
リラックマ×カピバラさんの交配新種。

ふたりのベイビーさん。

「カピックマ」って名前だって。


1月の第一週、
京極のクレーン式遊戯機に。
確かにいたんだ。


でも、今週
いなくなってたんだ。


眺めるの気に入ってたのに。


店員さんに
「カピックマは
って聞いたら


視線を外し気味に
口ごもるんだ。


ハッキリ言わないんだけど
なにやら


いろいろと問題があって。

とにかく

あたしたちがカピックマに会えることは
もう二度とないのだ、と。


・・・・・・。

・・・・・。


カピックマ、
アンタ・・・


ポアされたんだね。。。

一年

2009年01月04日 | ★I Think・・・

明日から仕事。

しばらく、日報とか書類とかそういうものに
しつこく何回も『2008年』って書いちゃうだろうな。


「大人になったら1年はあっという間。30過ぎたらあっという間」
と、おとなはよく言うけど。


そんな悲しいこと言うのはよそうぜ☆


一年あったら、いろんなことが出来ると、
信じてる
それはもう、阿呆のように信じてる。


御香宮でおみくじ引いたら、裏に

「堅い信念をいつも持つことだ。
平素から肉体の鍛錬以上に精神の鍛錬に努むべきである」

って書いてあった。