コンサートのお知らせを、会場のHPにUPしていただきました。
よろしかったらご覧ください。
さて、新年明けてから、料理と遠ざかっている私です。
年末年始のボーインボーショクはわかっていたのですが、
いろんな数値がかなり深刻な状態になってきましたので、
ジシュクしようかと・・・
といいつつこんな話題なのですが・・・
これは、先週の新年会で作ってみたタラモサラダ。
ゆでたじゃがいもをマッシュにして冷ましてから、
皮をとりのぞいた生タラコと合わせるという料理。
実はかなりシッパイ作です。
みなさんもあまり手をのばしていなかった気がします。
原因は・・・
たぶん、タラコの量に対して、じゃがいもが多すぎた・・・
だと思います。
そして、じゃがいもがゆで上がった後、
粉ふきにして水分をとばしてしまったのもよくありませんでした。
一応、じゃがいもには、レモン汁とオリーブオイルを混ぜたのですが、
なんかぼやけた味でした。
この教訓を生かすとすると、
①タラコ2はらに対し、じゃがいもは1コくらいでいい。
②じゃがいもがゆで上がったら、ザルにあけて水気を切る程度にする。
③熱いうちにレモン汁とオリーブオイルを混ぜて冷ます。
・・・ということでしょうか。
あ、バターも入れたらもうちょっと味がはっきりするかも・・・
食べてくださったみなさんには大変申し訳なく・・・
ジシュクが終了したらリベンジします・・・