猛暑日の昨日は、お仕事はお休みでしたが、
朝早くから様々な用事があり、
1日出かけていました。
夕方からは、ダンナさんのお友達のお宅にご招待いただいて、
とても楽しいひとときを過ごしました。
奥さまのオイシイ手料理をごちそうになり、シアワセ~
この様子は後日ご報告しますね。
さて、よく利用させてもらっているお料理のサイト、クックパッド。
最近検索キーワードの上位になっている
「魔法のお酢」というのが気になっていましたが、
お酢好きとしては、試してみなければ!
ということで作ってみました。
材料は、お酢、唐辛子、ニンニク、しょうがです。
レシピでは、ニンニクとしょうがはみじん切りとあったのですが、
ニンニクちょっと苦手としては、
あとで取り出しやすいように、薄切りにしました。
量はお好みらしいのですが、
私は、100ccのお酢に、ニンニクとしょうがはこのくらい、
唐辛子は種を取り除いて3本使いました。
お酢を使う場合は、容器はガラスじゃないとダメですよ。
プラスチックなどだと、酸で溶けてしまうので。
ボンヌママンのジャムのビン、
フタがかわいくてダイスキです・・・
こうして冷蔵庫で1日おきます。
ちょっとエスニック風のオイシイお酢ができあがります。
まずはきゅうりとあえてみましたが、
サッパリしてちょっとからくてオイシイ~!
たぶんカラアゲなどにかけてもおいしいのではないかと・・・
ニンニク、しょうが、お酢、唐辛子・・・
体を冷やさないものをたくさん摂って、
夏を乗り切るぞー!