おはようございます。
メガネをなくしてちょっと困っている今日この頃~
新しいものを作ったのですが、
特殊なレンズのため、できあがりは1週間後~っ
どこに忘れてきたんでしょか~
最近物忘れが...笑
昨日は、結局引きこもり。
明日のH先生の最後のレッスンのための練習や片付けで
1日が終わりました。
今日の話題は、日曜日の先輩のリサイタル後の食事。
諸事情により、選んだエリアは四谷。
これがなかなかアタリでした。
カレッタカレッタというダイニング。
国産の生ガキがおいしいらしい。
開店したばかりでしたので、私たちが最初のお客。
お通しとして出てきたのが、
カニとカキのスープで作った洋風の茶碗蒸し。
これがおいしかった~色々期待できそう~♪
レモンのみでいただく生ガキ、プリプリです~
ワインは、種類が豊富にあるんですが、全て1本3500円。
スタッフさんに相談して、チリの白にしました。
これね、アルザスワインによく使われる
ゲビュルツトラミネール品種のワインなのです。
チリワインにもあるとは知りませんでした。
華やかな香りがあり少し重めです。
普段ウチではこういうものはいただかないのですが、
炙りベーコン♪
脂っこくなくてオイシイ~
パテとバゲット、ワインには間違いない組み合わせですね。
この他、パスタまでいただき、大満足でした♪
四谷は、この他にも色々良さそうなお店がたくさんありました。
探検してみる価値はありそうです。