![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/78/92b32006bbd29c497a429c97f121957d.png)
公式サイト
「夜廻」が「ホタルノニッキ」の続編だと思ってたけど
こっちが正統な続編だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/7c/0591ff4e1494e7c5f1a3fec121b3594b.jpg)
女の子ロゼと巨人の古城探索ゲーム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/2e/cd4d7ea1dbea1b33b8ba17e6c62ecda8.jpg)
とにかくロゼはすぐ死ぬ。
潰されても死ぬしトゲに刺さっても死ぬし
ちょっと高いところから落ちても死ぬ。
一方巨人は死なない。
潰されてもトゲに刺さっても高いところから落ちても死なない。
この頼もしさ!!
しかも重いものを投げることができる。
放物線を描いて落ちる操作感が気持ちいい。
ロゼを持って投げることもできるけれど
受け取りそこねると死ぬのでリスキーw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/fb/15cf7807af697504d57a71fcd4adf41b.jpg)
ロゼはロゼで特殊能力があって。
赤い物体から「赤」を吸収することで
その物体を空間に固定できる。
逆に色のない物体に赤を注入すれば動かせるようになる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/cc/066d4a1ccc9737d178fe26ceda68b5c1.jpg)
この2人を随時切り替えて一緒に出口まで行けばクリア。
アドベンチャーというよりはパズル的な意味合いのほうが強いね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ee/f3c2e22069af0f56078d931e4d39abdc.jpg)
自分で自分に処刑器具を使うことで先に進めるという悪趣味!
ロゼが何者かはプレイヤーには知らされていないし
全体のストーリーもかなり曖昧なのだけれど
城内で死んでいる人の血を吸収することで
その記憶を見ることができる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a1/f445e5be07e4eaed67b9b1dbe98ba669.jpg)
記憶はブラッディなサイレントシアター形式。
セリフがないので内容がかなりわかりづらい。
これをつなぎ合わせて考察しろってことなんだろうね。
ひとつひとつのステージに様々なギミックがあって
クリアするために頭をつかって悩むのが超楽しい!
ゲーム全体が古城のステージなので華がないのは事実。
とはいえ、そのぶん内容で勝負している快作。
死にまくるロゼが可哀想だけれど、そこに目をつぶれる人なら
なかなか手応えのあるパズルアクション。おすすめ。
■■■現在の進行状況■■■
本編クリア
トロフィー46%