感想:劇場版 生徒会役員共

2017-09-11 21:39:31 | 劇場アニメ


公式サイト


観てきました!!

なんで地方は上映開始が遅れるんだろう…。
「07月21日公開」のネタが台無しじゃねえかよ。

ちなみに、そこそこ客は入ってたけど
女性客はゼロで全員が陰キャのオタクだった。
陰キャのオタクで悪かったなこの野郎。



TV版2期と同じオープニングで開始。
どうせなら1期OPもどこかで入れてくれればよかったのにな。

TV取材・林間臨海学校・転校騒ぎ等々、
それなりに劇場版っぽいエピソードでまとめてくれたけれど
結局やってることは変わらんのでテンションはTV版とまったく同じw
タカトシとスズの全力ツッコミが久しぶりに聞けて爽快だった。

円盤のピーなし版は観たことがないけれど
劇場版は普通に伏せ音あり。
下ネタ自体、結構ドン引きするレベルのものがあるから
このへんのバランスは大切。



キャストはもちろんオールスター。

OGの古谷さんが平野文。
初出演当時はよく大御所をこんなアニメに呼んだなと思ったが
TV版より声が若くなってて噴いた。
もしかしてこのアニメのために鍛えたのかな…。

柔道部ムツミ役の小見川千明。
今ではかなり演技が上手いはずなのに
あえて最初の頃の下手さを再現してる!!!(たぶん)
好きな声優なのでシリーズ物で生き残ってくれるのは嬉しい。
ツイッターでパンチラ見せてる場合じゃねえぞ。

TV版では気にしてなかったのでちょっと驚いたのが
英稜高校副会長である森さんの上坂すみれ。
この劇場版も出資がキングレコードなので
「キングレコードの下ネタ担当」ってマジだったのか。
まあ淫語を喋るキャラじゃないのが残念だけどな。



そして横島先生の幕間ネタで盛り下げたまま終了w
このアニメらしいと言えばらしいけどな。
EDは真っ暗なエンドロールをバックにかっこいい新曲。
なんだかもったいない!!

ま、もともとのシリーズが好きだったわけだし
純粋に続きを観ることができたのは嬉しかった。


唯一の謎が、この映画のどこにPG12要素があったのかってことだな…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする