2018夏アニメ感想 まとめ

2018-10-08 07:13:57 | アニメ特撮

ルパン三世 第5シーズン(2クール目)
B 78 → B 83

ラスト2話は感動の嵐だった。小林清志にあんなセリフ言われたら泣くわ。
2大劇画として並ぶゴルゴがつねに時代を追うのに対して
ずっと変わらなかったルパンを現代に引きずり出した感覚。
アミのヒロインっぷりも素晴らしかったし大河内の脚本の腕は見事だな。


シュタインズゲート ゼロ(2クール目)
B 78 → B 79

「世界に対して罪を犯す」ってテーマをきちんと描写できてるこだわりに感心する。
展開もシュタゲとして欲しい要素がすべて入っていて満足。
でも終盤の盛り上げっぷりに反してご都合主義と中途半端が混ざったラストは残念。
ここから続編って作れるのかな。たぶん難しいよな…。


進撃の巨人 Season3
B 76 → B 80

これだけイカれた設定と展開なのにフォーマットはどこまでも少年漫画。
やっぱすげえわ諫山。
アクションシーンも過剰なほど気合入ってるし、
原作の勢いがあるうちにアニメもどんどん先に進めて欲しい!


ヤマノススメ サードシーズン
C+ 72 → C+ 72

今期はつらいすれ違いがテーマだったけど
もう少し力を抜いて観たいアニメだよなw
作画に関しては後半のほうが良くて見応えがあった。
アニサマのついでに飯能へ行こうと思ったが
時間と残りHPの関係で諦めた…。


バキ(1クール目)
B 78 → B 82

アニメにすると板垣の発想の狂いっぷりが際立つw
やっぱこの時代のバキはおもしれえわ。ドリアン好きすぎる。
なんかもう2クール目いらなくね? って感じだ。


天狼 Sirius the Jaeger
C 62 → C 60

動くシーンで十二分に動かしてるから予算の割り振りもあるのだろうけど
グダグダと会話での状況説明が多くて盛り上がらない。
シナリオに関してはどうしようもないので触れないが
この監督は血なまぐさいシリアスをやらないほうがいいよね…。


殺戮の天使
C 64 → D 52

話が進めば進むほどつまらん。終盤眠すぎ。
雰囲気は嫌いじゃないが、話をひたすら薄めてアニメにしてる印象。
サスペンスとしても中途半端だったし
どんでん返しを期待したのに続きは配信のみってなぁ…。
アマプラで観るけどそれが面白かったとしても感想は書かんよ。


あそびあそばせ
B 81 → B 83

原作神回のネトゲネタが入るか不安だったが
最終話できっちり入れてくれて嬉しい。最高。
1クール全体でみても原作に忠実で実に良いアニメ化だった。
原作はネタが尽きてアニメいじりという暴挙に出てたなw


ISLAND
C+ 71 → C 65
 
どう捉えればいいんだこのラストはw
これといって複雑な内容でもないのだけれど
タイムリープ物として説明が苦しすぎる…。
作画は綺麗だったのでもっとたくさん田舎の風景を見たかった。


はるかなレシーブ
C 67 → C 67

ひとつひとつのエピソードはいいけど、
きらら作品に必要な日常系のノルマを入れると全体の構成がちと厳しい。
エクレアが全国1位という強さも表現しきれてなかったし
1クールでスポ根やるとどうしてもこうなっちゃうよね。
でも4人の関係性という点ではとても熱いアニメだった。ぜひ続きも観たい。


ハイスコアガール
B 79 → B+ 84

ノスタルジーと恋愛モノの相性の良さは言わずもがなだけど、
ゲームに人生かけてきた人間としてはクリティカルだ。
まさにやったもん勝ちなネタ。やはり格ゲーはロマン!!
完結編も待ちきれない!!


ゆらぎ荘の幽奈さん
C+ 72 → C+ 73

由緒正しきハーレム少年漫画。
不快な要素をことごとく排除しているのに
それなりの旨味を味わえるのは原作者とスタッフの愛だな!!


信長の忍び(2クール目)
(ショート作品なので評価なし)

序盤からは考えられないほどの死にまくり。
ギャグ作品なのに史実をおちゃらけで誤魔化さないのが本当に好き。
原作はここからさらに熱くなるのでアニメの続編もよろしく!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする