
なんとなくサクサク進めるウォーシミュレーションが遊びたくなって
そういえば序盤だけ遊んで放置してたこれを引っ張り出してきた。

範囲攻撃が強すぎるせいで萎えてやめた記憶があるが、
遊びなおしてみたら思ってた以上にひでえなこれ。

ショウカさえいればほぼMAPのどこにでも届く範囲攻撃で瞬殺。
さらに撃破時に入るSPを溜めて使えるMAP全体攻撃で終了。
ほとんどのMAPが3ターン以内に終わる。ゲーム性ゼロ。
俺はサクサク進めるシミュレーションが遊びたかったのであって
クソゲーが遊びたかったわけじゃないんだよなぁ…。

MAPごとにストーリーに沿った強制出撃のユニットがいくつかいて、
それが撃破されるとゲームオーバー。
「それならそいつらを戦わせなければいいだけじゃん」という考えが
あっさり通用してしまうあたり、制作側が何も考えてないのがわかる。
ストーリー上、その場にいないはずのキャラも出撃できるので
まんべんなく育てる必要すらなく、育て上げたキャラ単騎で無双するだけの不条理。
出撃ユニットに制限があれば、まだゲーム性として楽しめたものを…。
昔の硬派なシミュゲーはキャンペーン途中でも容赦なく詰んでたよな。
ジェイガン無双で進めると中盤で詰むことになる初代FEは神ゲーです。

ダメージカットインがあまりエロくないのも結構ストレスになる。
もっと思い切って脱がせ!!

MAPクリアごとにシナリオが進行。
ゲーム性がない以上、これじゃシミュじゃなくノベルゲーだな。
しかも肝心のシナリオが全然面白くないという。
誰と誰が喧嘩したとか仲良くなったとかどうでもいいわ!!
終盤になってようやく盛り上がってくれるのだけれど、
読み進めたいと思ったタイミングで次のMAPに邪魔をされるw
1ルートだけでもかなりMAP数が多いので
毎回毎回ストーリー展開を作っていくのが大変なのはわかる。
でもそれならこんな水増しMAPはやめればいいのになぁ…。
プレイ時間を増やしてボリュームが多いと錯覚させるための措置。
遊んでて悲しくなってくるわ。

なにより自分がミリタリーに詳しくないのでどこまで史実に忠実なのかがわからなくて
評価のしようがないというのもあるんだが…。
結論から言えば、褒めるところが見事にひとつもないゲーム!!
シナリオがあと2本あるのか…。これを全部遊ぶ気にはなれんな…。
プレイヤー全体のトロコン率が50%超えてるが、本当に暇つぶし程度の出来だわ。
■■■VITAソフトお気に入り順位■■■
81/87位 → 84/87位 順位一覧
■■■現在の進行状況■■■
日本ルートクリア(難易度:普通)
トロフィー40%