今日のソフト

コープスパーティー Book of Shadows 公式サイト
1年ほど前に発売されたコープスパーティ ブラッドカバー リピーティッドフィアーの続編。
なかなか遊ぶ時間がないので
とりあえず中盤までの感想。
7章仕立てで、それぞれが別の主人公のエピソード。
まあ正当な続編というよりは番外編的な作品。
おもに前作のラスト時点で助からなかったキャラにスポットが当たっていて
同じ舞台で別な時間軸のパラレルシナリオ。
でもおぼろげに前作の記憶も残っていたりするので
「助からなかったキャラをいかに助けるか」のゲームなわけだな。
と思ったら。
BADエンド → 前作と同じ死に方
TRUEエンド → 前作よりさらに悲惨な死に方
なんじゃそりゃ。
前作で「○○タンを殺さないであげて!!」
などとのたまっていた萌えオタどもへのアンチテーゼ。
その心意気は買う。
でも純粋につまんねーんだよな。
突然局部から黒い液体が流れ出し
それがなんの伏線にも展開にもつながらなかったり、
唐突に現れた霊に呪い殺されたり、
「オカルトだから」で片付けられては評価のしようがないのよね。
初代(コンテスト投稿作品)は良い意味でプロっぽかったけど
復活後は悪い意味でアマチュアっぽい。
まあ今の時代はそういうのがもてはやされるから、
正当なマーケティングの結果なのかもしれん。
演出的に怖くはないけどグラフィックがグロいので
とりあえずリョナ好きの方にはおすすめ。

コープスパーティー Book of Shadows 公式サイト
1年ほど前に発売されたコープスパーティ ブラッドカバー リピーティッドフィアーの続編。
なかなか遊ぶ時間がないので
とりあえず中盤までの感想。
7章仕立てで、それぞれが別の主人公のエピソード。
まあ正当な続編というよりは番外編的な作品。
おもに前作のラスト時点で助からなかったキャラにスポットが当たっていて
同じ舞台で別な時間軸のパラレルシナリオ。
でもおぼろげに前作の記憶も残っていたりするので
「助からなかったキャラをいかに助けるか」のゲームなわけだな。
と思ったら。
BADエンド → 前作と同じ死に方
TRUEエンド → 前作よりさらに悲惨な死に方
なんじゃそりゃ。
前作で「○○タンを殺さないであげて!!」
などとのたまっていた萌えオタどもへのアンチテーゼ。
その心意気は買う。
でも純粋につまんねーんだよな。
突然局部から黒い液体が流れ出し
それがなんの伏線にも展開にもつながらなかったり、
唐突に現れた霊に呪い殺されたり、
「オカルトだから」で片付けられては評価のしようがないのよね。
初代(コンテスト投稿作品)は良い意味でプロっぽかったけど
復活後は悪い意味でアマチュアっぽい。
まあ今の時代はそういうのがもてはやされるから、
正当なマーケティングの結果なのかもしれん。
演出的に怖くはないけどグラフィックがグロいので
とりあえずリョナ好きの方にはおすすめ。