全国らーめん戦記

多摩地区中心に全国出張・旅で食べた国内外のらーめんの備忘録。最近は年間600杯以上。
#全国らーめん戦記 #ラーメン

一度は食べたい名店の味 PREMIUM 八雲監修の一杯 ワンタン麺 白醤油味

2021-10-26 12:40:00 | らーめんテイクアウト・インスタント
2021年10月26日(火)
昼飯は朝コンビニで購入したカップ麺。


あの「八雲」監修だけあってワンタンはなかなかおいしい。
一度は食べたい名店の味 PREMIUM 八雲監修の一杯 ワンタン麺 白醤油味¥270

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

利尻らーめん味楽(横浜市港北区)

2021-10-25 20:03:00 | らーめん(関東・東京以外)
2021年10月25日(月)
新幹線からの乗り換えついでにラー博で〆らー。
「味楽」で10月8日から販売の新作・宗谷の塩らーめんを頂きました。
看板の焼き醤油らーめんを越えるものを作りたいと一年かけてリニューアルした塩らーめんとの事。


通常の3倍の量の利尻昆布に知床どりと大山どりを合わせたスープは昆布と鶏の旨味・風味がよい。
塩味は最初強いかと思ったけど飲んでいく内に円やかに感じられた。
麺は中太ストレートでツルモチです。
春よ恋、ゆめちからをブレンドしているそうです。

TPは鶏チャー、キクラゲ、アーリーレッド、昆布、水菜、糸唐辛子。
鶏チャーはむね肉でしっとり。
キクラゲのコリコリ食感がアクセントによいです。

追加した味玉は冷たく残念。
無料券はとろろ昆布。
少しづつ混ぜて更に👍️
美味しく完飲完食。

ごちそさんでした!
宗谷の塩らーめん¥950、味玉¥150、とろろ昆布無料
場所:横浜市港北区新横浜2-14-21新横浜ラーメン博物館
#らーめん #横浜市 #味楽
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華そばムタヒロ越前店(越前市)

2021-10-25 12:15:00 | らーめん(北陸)
2021年10月25日(月)
武生駅から歩いて25分、「ムタヒロ」の新店舗へ。

店内満員で外待ち一番手。
これで未訪問は堺、錦糸町、花小金井。
結構あるな🤔
先に食券購入。

券売機を見るとつけ麺は準備中でらーめんは醤油と塩なので醤油・特製をセレクト。
夜限定の鶏そばもある。
テーブル3卓、カウンター6席。
一人テーブルに通されたが他のテーブルも一人づつだ。
一卓一グループで感染対策。
卓上には一味、胡椒、煮干酢。
太麺なので時間がかかると言うことでしたがそんなに時間かからず着丼。

煮干が効いた醤油味のスープはニボニボ感がありとても美味いです。

麺はモッチリ縮れ太麺。
ホロホロチャーシュー、メンマ、ナルト、刻みタマネギ、岩のり、味玉、皮ワンタン、三葉。
煮干酢を投入して完飲完食。
店を出ると10人位の行列に。
武生は月曜休業の店が多いので助かりました。
新店オープンおめでとうございます㊗️
これからも頑張って下さい。

ごちそさんでした!
煮干特製そば¥1050
場所:越前市横市町34-14-1
#らーめん #ムタヒロ #越前市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スガキヤイオンメイトピア店(名古屋市名東区)

2021-10-24 19:45:00 | らーめん(東海)
2021年10月24日(日)
桜山から今池に移動して

「味仙」本店でで台湾らーめん食べようと思ったら昼は営業していなかった💦

仕方がないので今池で呑んだくれて酔い覚ましに覚王山日泰寺まで歩いたりして一社へ。
更に歩いてメイトピア「スガキヤ」で〆らー。

ガキの頃から食べ続けているがコロナのせいでなんと1年3ヶ月ぶりのご無沙汰。

贅沢に特製発注ですが、
こんな値段になっていたのね😱
それでも安いんだけと。

久しぶりにスガキヤ堪能しました♥️
帰りも大回りして一社へ歩いた。

ごちそさんでした!
特製ラーメン¥480
場所:名古屋市名東区高間町501-1
#名古屋市 #らーめん #スガキヤ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らぁめんや好陽軒(名古屋市瑞穂区)

2021-10-24 14:20:00 | らーめん(東海)
2021年10月24日(日)
名古屋に到着し、買い物済ませて桜山に移動。
「好陽軒」に13時20分着で外2人待ちに接続しスペシャルメンマをいつもの味濃い目発注。
着丼まで25分程度でした。

好来系スープが疲れた体に染みてデラウマ♥️
極太メンマは今日は37本でした。

柔らかチャーシューは肉感もあり相変わらず美味いです😋

辣油、胡椒、ニンニクパウダーに高麗人参酢&りんご酢を投入して美味しく完飲完食。
ご夫婦が元気そうでなによりでした。

ごちそさんでした!
スペシャルメンマ¥1300
場所:名古屋市瑞穂区広見町2-21-3
#らーめん #名古屋市 #好陽軒
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイデン.コッコFACTORYらーめん凛々(福生市)

2021-10-23 15:25:00 | らーめん(東京多摩地区)
2021年10月23日(土)
ハイデン.コッコFACTORYらーめん凛々@拝島
5周年の限定を頂きに「凛々」へ。
14時過ぎに到着すると15人程の待ちがありましたが後続は1人のみ。
天然真鯛にぎり寿しは売り切れ。
当然ですね。
1時間ほどで着丼でした。
今回の限定は最初は汁無し。

周年毎に使われるセンセーショナルダレとカルピスバターに和牛脂を
ザクザク細ストレート麺に絡めて食べると驚きの美味さ♥️
TPでは熊本県産の赤毛和牛の生ハムチャーシューが👍️

途中からコーチンのスープ割でドーパミン中華ソバに変えて2度美味しい🍜
3杯目も完飲完食。
5周年誠におめでとうございました㊗️

ごちそさんでした!
凛々しい特製赤毛和牛生ハム×カルピスバターまぜソバ〜の名古屋コーチン中華ソバ¥1300
場所:福生市熊川1655-3
#福生市 #凛々 #らーめん #五周年 #ハイデンコッコ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らーめん楓(八王子市)

2021-10-23 14:42:48 | らーめん(東京多摩地区)
2021年10月23日(土)
続いて「楓」へ。
18日から始まった限定にようやくありつけました。
根菜中心のお野菜タップリのみそラーメン。

お野菜の旨味・甘味が溶け込んだ味噌スープに

中太縮れ麺が絡んで美味い♥️
デフォの味噌らーめんは無くなってしまったので貴重です。
チャーシュー、糸唐辛子、人参、レンコン、牛蒡揚げ、サツマイモ、もやし、ニンニクの芽、味玉。
ニンニクの芽が他の野菜とは異質だけどアクセントによく遊び心溢れてる。
知らずに訳あり味玉頼んだらデフォで入っていた。
美味しく完飲完食。
結構ボリューミーなので2杯目には不向きだった。。。

ごちそさんでした!
秋やさいの味噌らーめん¥1100、自家製からみそ¥20、わけあり味玉¥100
場所:八王子市大和田町5-21
#八王子市 #らーめん #楓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八王子響(八王子市)

2021-10-23 13:45:14 | らーめん(東京多摩地区)
2021年10月23日(土)
自宅火災報知器の点検が何時に来るのか分からず在宅せざるを得ない。
よって拝島に行くのは後に廻して「響」へに11時5分に来たら来たら4番手。
狙いはフォロワー限定のアサリまぜそば。

勿論黒メンマ、アサリペースト増しです。

もっちり太麺をアサリ油&アサリ醤油のタレに絡めて頂くとアサリの旨味が口の中に広がり( ゚Д゚)ウマー♥️
アサリペーストには黒胡椒タップリかけて更にマイウー😋
黒メンマにタマネギ酢漬けもスバらしい出来であっという間に完飲完食。
大振りなアサリが年々獲れなくなっており来年は小粒なアサリになりそう。
最後の?(でないことを祈る)大振りアサリペーストを堪能しました。

ごちそさんでした!
アサリまぜそば¥850、メンマ¥120、アサリペースト増し¥100
場所:八王子市平岡町15-14
#らーめん #八王子市 #響
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らーメンあさくさ(郡山市)

2021-10-22 17:55:00 | らーめん(北海道・東北)
2021年10月22日(金)
打ち合わせが終わり郡山駅へ。
新幹線の待ち時間を利用してらーめんを食べようと思ったら
中途半端な時間でやってる店が少なく駅近くのこちらへ。
大正14年創業だそうです。
ウリのみそを発注。

挽き肉や野菜を炒めた札幌風かと思ったら油分が少なめあっさり系。

麺がツルモチでした。
TPではメンマが好みだ。
味噌らーメン¥740
場所:郡山市駅前2-3-3
#らーめん #郡山市 #あさくさ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン凪大宮東口店(さいたま市大宮区)

2021-10-22 08:46:00 | らーめん(関東・東京以外)
2021年10月22日(金)
久々に北へ出張なので新幹線に乗る前大宮で途中下車。
「凪」での朝らーも2年半ぶりです。
油そばを特製発注。
実は未食でした。

混ぜ混ぜして頂くと
ニボニボ風味が楽しめるタレが甘め。
麺の量は並盛なので200g。
TPはチャーシュー、ネギ、メンマ、挽き肉、味玉、いつもの辛味と煮干。
煮干酢を最後に追加し美味しく完食。

ごちそさんでした!
特製煮干油そば並盛¥980
場所:さいたま市大宮区大門町1-24-1
#らーめん #しるなし #さいたま市 #凪 #朝らーめん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする