全国らーめん戦記

多摩地区中心に全国出張・旅で食べた国内外のらーめんの備忘録。最近は年間600杯以上。
#全国らーめん戦記 #ラーメン

八王子響(八王子市)

2021-10-09 12:22:00 | らーめん(東京多摩地区)
2021年10月9日(土)
続いて「響」へ歩いて向かうと5番手でギリギリファーストロットでした。
狙いは残り35食のヒビキブラック。
前回食べたのはシビレVer.、その前は生姜Ver.だったのでノーマルブラックは14か月ぶり。

漆黒のスープはしょっぱく胡椒の辛さはあるけどお出汁が効いているので飲めます。
煮干しは平子からカタクチイワシに変更、
さらに仕入れ先を変えて上質になったり、
鯖節は鯖節とソウダ節ブレンドに変更されたとの事。

麺は固めだけどモッチリ感もありこのブラックスープに相性ピッタリ。
TPのネギはブラック特有の大きさで刻まれ八王子産で歯ごたえよいです。

ブラックにはご飯が付き物。
残ったスープに加えチャーシュー、メンマ、ネギで勝手丼にしてデラウマ♥️
美味しく完飲完食。(胡椒は残ってしまった)
食べ終えると店内BGMがメタリカ´Through The Never´が丁度空耳アワーの名作´寿司!鳥!風呂!寝ろ!´となってテンション暴上がり⤴️
ごちそさんでした!
ヒビキブラック2021¥830、ご飯(小)¥50
場所:八王子市平岡町15-14
#八王子市 #響 #八王子響 #らーめん #空耳アワー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺や睡蓮(八王子市)

2021-10-09 11:36:00 | らーめん(東京多摩地区)
2021年10月9日(土)
杯数少なめの報を受け、「睡蓮」へ開店時間に行くと既にオープンしており3番手。
鯛と迷ったけど大好きなイカに決定。
ハマー→蛤です。
蛤の文字を出すと味が想像できるのでハマーにしたけど、
皆にハマーって何ですか?と聞かれ、
阿部さんのお母さんも車だと思ったとの事。

蛤のエキスの旨味が最初にきて、
イカ煮干しが後からやってきて( ゚Д゚)ウマー♥️
値段が高くなり逆に味が落ちてしまったと言えど阿部さん流石の仕上げ。
やっぱイカ煮干し好きです🦑

麺は全粒粉入り中細ストレート麺。
ツルシコです。
TPはチャーシュー、アーリーレッド、太メンマ、ノリ、味玉。
美味しく完飲完食。

ごちそさんでした!
イカハマー¥850、アーリーレッド¥130
場所:八王子市元本郷町3-17-1
#八王子市 #らーめん #睡蓮
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする