桑崎林道終点より十字路まで戻り、次に向かったのが
(登って来た時の方向から見て)左側のゲートの有る道。
この道もしっかり舗装はされているが、昔からゲートが有って進めなかった。

ゲートの脇には、あきらかに2輪車が進んだであろうワダチが。
こういう時は2輪車だと便利だよね。一般車両通行禁止だけど。
って事で車では進めないので、仕方なく歩いて進んでみる事に。
少し進んだ先、道路脇の山肌から撮影した風景。


更に進もうとすると、なにやら重い音が聞える・・・と思ったら、前方から
大型特殊車両と2tトラックが走って来た。やはり何か工事をしているのか。
彼等は持っています、車両通行止めゲートを開けるための鍵を。
一般車両通行禁止の綺麗な道なのに、何故か壊れているガードレール。

更に進んでいくと・・・なんか霧が出て来た・・・
天気が良ければ、下界の見晴しが凄い良さそうなのだが・・・
この道が一般車両に開放される日は、はたして来るのだろうか?
谷越しに先ほど通過して来たゲートが見えたので、15倍ズームで撮影。
この画像を撮影したすぐ後に、霧が濃くなり遠くが見え無くなりました・・・

これ以上進んでも帰るのが大変そうなので、ここいらでゲートに戻る事に。
途中、飛んで来た蝶がガードレールの上にとまった。羽の形状からして
アゲハ系のビュンビュン系?ネセサリー♪ネセサリー♪
しかし良く見れば、こいつ左羽の下の方がチョチョ切れている。
次は右側のゲートの有る道、呼子橋の方へ行きます。
FILE:2へ戻る 呼子橋へ進む
(登って来た時の方向から見て)左側のゲートの有る道。
この道もしっかり舗装はされているが、昔からゲートが有って進めなかった。


ゲートの脇には、あきらかに2輪車が進んだであろうワダチが。
こういう時は2輪車だと便利だよね。一般車両通行禁止だけど。
って事で車では進めないので、仕方なく歩いて進んでみる事に。
少し進んだ先、道路脇の山肌から撮影した風景。


更に進もうとすると、なにやら重い音が聞える・・・と思ったら、前方から
大型特殊車両と2tトラックが走って来た。やはり何か工事をしているのか。
彼等は持っています、車両通行止めゲートを開けるための鍵を。
一般車両通行禁止の綺麗な道なのに、何故か壊れているガードレール。


更に進んでいくと・・・なんか霧が出て来た・・・
天気が良ければ、下界の見晴しが凄い良さそうなのだが・・・
この道が一般車両に開放される日は、はたして来るのだろうか?
谷越しに先ほど通過して来たゲートが見えたので、15倍ズームで撮影。
この画像を撮影したすぐ後に、霧が濃くなり遠くが見え無くなりました・・・


これ以上進んでも帰るのが大変そうなので、ここいらでゲートに戻る事に。
途中、飛んで来た蝶がガードレールの上にとまった。羽の形状からして
アゲハ系のビュンビュン系?ネセサリー♪ネセサリー♪
しかし良く見れば、こいつ左羽の下の方がチョチョ切れている。
次は右側のゲートの有る道、呼子橋の方へ行きます。
FILE:2へ戻る 呼子橋へ進む