桑崎林道の交差点右側の道。こっちは舗装されておらず、オフロードとなる。
こちらのゲートは数年前までは無く、当時は車で進む事が出来たのだが
いつの間にやらゲートが設置されてしまい一般車両は通行出来なくなった。

道を進むと、すぐによびこはしに到着!
昔は桑崎林道の途中辺りから携帯電話が圏外になっていたが
今はプラスエリア対応端末に変えたおかげか、ここいらでもバリ3。
・・・しばらく見ない間に、橋の上は土でえらい事になっていた。

橋の先の道を只管進むと、石井や比奈の方へ行けるが・・・記憶によれば
基本オフロードだけど、何故か所々中途半端に舗装されていたような気が。
橋の隅から川へ降りれます。昔は、この川へ下りる場所の踊り場で
よくバーベキューをしたものだ・・・湿気が酷くてなかなか火がつかず
ライター用のオイルを燃料として使ったら、肉がオイル臭くなったっけ。

橋の下から見た川の上流側。上流は先ほどの登山道入口の
小川と繋がっているが、水量はここに来て明らかに増えている。
浅いので泳げはしないが、広さは有るので水遊びには良い場所だ。
川の岩場を歩いて下流側に進む。

今回は、どこでもベープNo.1NEOを装備しているので蚊もヘッチャラだ。
桑崎林道へ戻る 赤淵川目次 FILE:2へ進む
こちらのゲートは数年前までは無く、当時は車で進む事が出来たのだが
いつの間にやらゲートが設置されてしまい一般車両は通行出来なくなった。


道を進むと、すぐによびこはしに到着!
昔は桑崎林道の途中辺りから携帯電話が圏外になっていたが
今はプラスエリア対応端末に変えたおかげか、ここいらでもバリ3。
・・・しばらく見ない間に、橋の上は土でえらい事になっていた。


橋の先の道を只管進むと、石井や比奈の方へ行けるが・・・記憶によれば
基本オフロードだけど、何故か所々中途半端に舗装されていたような気が。
橋の隅から川へ降りれます。昔は、この川へ下りる場所の踊り場で
よくバーベキューをしたものだ・・・湿気が酷くてなかなか火がつかず
ライター用のオイルを燃料として使ったら、肉がオイル臭くなったっけ。


橋の下から見た川の上流側。上流は先ほどの登山道入口の
小川と繋がっているが、水量はここに来て明らかに増えている。
浅いので泳げはしないが、広さは有るので水遊びには良い場所だ。
川の岩場を歩いて下流側に進む。


今回は、どこでもベープNo.1NEOを装備しているので蚊もヘッチャラだ。
桑崎林道へ戻る 赤淵川目次 FILE:2へ進む