★ WW99 うつうつ Diary ★

WW99生活日記。Copyright(C)WW99 2010-2025 All Rights Reserved.

仕事、また忙しくなる。

2005年03月10日 | WW99生活日記
今朝は昨日同様10:00起床。晴れ。だめだ。午後出社に切り替える。

朝の薬をバナナ豆乳で飲み、カップ麺の蕎麦で昼食を取る。
支度をして、外出、出社する。

横須賀線戸塚駅で人身事故があったとかで(結構深刻な事故だと思うが日常化しているのでニュースにならない)、電車が来ない。20分くらいすると電車が来たのでそれに乗る。

会社到着後、15分後に拉致されて仕事に没頭。毎日こんな感じである。メール読む暇すらない。

仕事が片付かないまま22:00に退社する。眠い。

今日は休みなので観覧車に明かりが無い。

夕食は蕎麦ぐらいしかお腹に入らない。

<IT関連>
○ケータイでPDFファイル閲覧、NTTドコモがAdobeと合意
http://nikkeibp.jp/wcs/j/elec/363952
携帯でPDFファイルがそんなに見たいか?という素朴な疑問が...

○京セラ、デジカメ事業から撤退へ
http://nikkeibp.jp/wcs/j/biz/363938
ようやく日本でも発表。しかし、この時差は何だったのだろう。

○検索キーワードを提案する「Googleサジェスト」、日本語版が公開
http://nikkeibp.jp/wcs/j/comp/363855/
世の中どんどん進化するものである。そのうち人間は何も考えなくなってしまうのでは...

<写真関連>
○初心者
最近ちょっと突っ込むと「初心者だから」とか「アマチュアだから」を口実に逃げる人が多い。だから進歩しないのだ。特に写真を知らないハイアマチュアに多い。写真の前提である構図とかぶれとか、まずそういうところを直さないと、D2XだろうがD70だろうが意味はないと思う。

○初心者の質問
こんなのとか初心者らしくていい。
「RAWって何と読むのでしょうか?教えてください。
(アール.エー.ダブリュ)?
(ロー)?
(ラアウ)?
初歩的な質問ですいません。」

逆にこういうのはいただけない。
「D2XとD2H(中古)の購入を検討しているのですが画質はどちらが良いのでしょうか?」
初心者(人間的に未熟という意味もこめて)にありがちな、意味の無い質問である。質問者の腹の中はすでにどちらを購入するか決まっているはずである。私は残念ながらどちらもお勧めできない。 ← こういう意見が出てこないと。

○ノイズ、高画質
最近何かとISO400で比較してどうとか、どのくらい引き伸ばせるかとか、アマチュアの間で議論になっていたりする。でもこういう事を問題にするのはニコンユーザだけであり、意味が無いと思う。

○プロ気取り
「私のD2Hは去年、雑誌やャXター撮影で半年間に250万円稼ぎました。クレームも無く、リピートの依頼があります。」
なんてBBSに書いている人っていったい... 写真と関係ないでしょ。プロなんだからもっと人間として成長してね。

私? 私は純粋にいい写真が撮りたい。ただそれだけの気持ちで撮っていたりします。「だけどこの間のあれは残念だったなー」とか言いながら^_^;


明日はいよいよ金曜日。なんとか仕事が終わるのか私。^_^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする