今朝は10:00起床。快晴のようである。
朝の薬をバナナ豆乳で飲み、しばらくボーっとする。
せっかくいい天気だし、明日から天気が崩れるという事らしいので、羽田空港へ撮影に向かう。
空港到着は11:40。第一ターミナル展望デッキへ上がる。
視界は20Km。若干もやがあるようで、あまり澄んだ空気ではない。
ANAハンガーへNCAフレイターがメンテナンスに来ているのを発見。(JA8172)
![](http://www.h7.dion.ne.jp/~ww99/Diary/20050321-01.jpg)
ANAのSRは今日は非番であろうか。(JA8159)
![](http://www.h7.dion.ne.jp/~ww99/Diary/20050321-02.jpg)
目的のAIRDOは今日は2機しか見かけなかった。うーん。どうするか。
![](http://www.h7.dion.ne.jp/~ww99/Diary/20050321-05.jpg)
アシアナ機に何かペイントされているようである。読めない(-_-;)。
![](http://www.h7.dion.ne.jp/~ww99/Diary/20050321-03.jpg)
![](http://www.h7.dion.ne.jp/~ww99/Diary/20050321-04.jpg)
という事で、たいした収穫も無く撮影を終了する。
しかし、第二ターミナルの日陰問題、うーん、なんとかならんかな。
![](http://www.h7.dion.ne.jp/~ww99/Diary/20050321-06.jpg)
![](http://www.h7.dion.ne.jp/~ww99/Diary/20050321-07.jpg)
遅い昼食を空港で取り、帰宅する。
![](http://www.h7.dion.ne.jp/~ww99/Diary/20050321-08.jpg)
途中写真雑誌今月号を立ち読みしたが、買うに値しないので購入せず。
<写真関連>
○PIE2005その他について。
>展示デジカメで撮影したデータ持ち帰り禁止
ニコン全製品。← なに考えてるの?N販さん。
>コンパニオン、モデルの皆様。
![](http://www.h7.dion.ne.jp/~ww99/Diary/20050321-09.jpg)
![](http://www.h7.dion.ne.jp/~ww99/Diary/20050321-15.jpg)
![](http://www.h7.dion.ne.jp/~ww99/Diary/20050321-16.jpg)
![](http://www.h7.dion.ne.jp/~ww99/Diary/20050321-17.jpg)
![](http://www.h7.dion.ne.jp/~ww99/Diary/20050321-13.jpg)
![](http://www.h7.dion.ne.jp/~ww99/Diary/20050321-11.jpg)
![](http://www.h7.dion.ne.jp/~ww99/Diary/20050321-10.jpg)
![](http://www.h7.dion.ne.jp/~ww99/Diary/20050321-14.jpg)
>気になったこと。
今回のPIE2005は、もともとIPPFとPhotoExpoが今年に限りPIE2005として同時開催されたわけであるが、はたしてどこにそのメリットがあったのか理解できない。イベントを沢山行うのはよいが、会場がばらばらである。もう少しスケジューリングしてほしい。
デジカメ家電はすでに売れ行きは横ばいとなっているので、各社どういう作戦を立てているのかを中心に取材した。(取材なので、内容は記載できない。)
対応してくれた販売員のレベルはマミヤ、キャノン>>>>ニコン(N販)、技術者はどこも同程度(私のほうが詳しい場合が多々有り(-_-;) )。
>裏話
えー、xxxxxxxはxxxxxxxxxのxxxxxxだそうである。^_^; ふーん。
○写真系BBSめぐり
> フルサイズの利点としてぼけが大きいというのがありますが、これって本当にメリットですか?
いやいや。あなたの銀塩と同じですよ。
>今まで一眼デジカメを持っていなかったので...
で、D2Xを購入するのか。世の中広い。
>D2Hs
なお、画質やダイナミックレンジはD2H=D2Hsである。今は買い換えない方が得である。(だからPIE2005ではサンプルが無かった。)
明日は天気が悪そうである。あっ、今週は土曜日が...
朝の薬をバナナ豆乳で飲み、しばらくボーっとする。
せっかくいい天気だし、明日から天気が崩れるという事らしいので、羽田空港へ撮影に向かう。
空港到着は11:40。第一ターミナル展望デッキへ上がる。
視界は20Km。若干もやがあるようで、あまり澄んだ空気ではない。
ANAハンガーへNCAフレイターがメンテナンスに来ているのを発見。(JA8172)
![](http://www.h7.dion.ne.jp/~ww99/Diary/20050321-01.jpg)
ANAのSRは今日は非番であろうか。(JA8159)
![](http://www.h7.dion.ne.jp/~ww99/Diary/20050321-02.jpg)
目的のAIRDOは今日は2機しか見かけなかった。うーん。どうするか。
![](http://www.h7.dion.ne.jp/~ww99/Diary/20050321-05.jpg)
アシアナ機に何かペイントされているようである。読めない(-_-;)。
![](http://www.h7.dion.ne.jp/~ww99/Diary/20050321-03.jpg)
![](http://www.h7.dion.ne.jp/~ww99/Diary/20050321-04.jpg)
という事で、たいした収穫も無く撮影を終了する。
しかし、第二ターミナルの日陰問題、うーん、なんとかならんかな。
![](http://www.h7.dion.ne.jp/~ww99/Diary/20050321-06.jpg)
![](http://www.h7.dion.ne.jp/~ww99/Diary/20050321-07.jpg)
遅い昼食を空港で取り、帰宅する。
![](http://www.h7.dion.ne.jp/~ww99/Diary/20050321-08.jpg)
途中写真雑誌今月号を立ち読みしたが、買うに値しないので購入せず。
<写真関連>
○PIE2005その他について。
>展示デジカメで撮影したデータ持ち帰り禁止
ニコン全製品。← なに考えてるの?N販さん。
>コンパニオン、モデルの皆様。
![](http://www.h7.dion.ne.jp/~ww99/Diary/20050321-09.jpg)
![](http://www.h7.dion.ne.jp/~ww99/Diary/20050321-15.jpg)
![](http://www.h7.dion.ne.jp/~ww99/Diary/20050321-16.jpg)
![](http://www.h7.dion.ne.jp/~ww99/Diary/20050321-17.jpg)
![](http://www.h7.dion.ne.jp/~ww99/Diary/20050321-13.jpg)
![](http://www.h7.dion.ne.jp/~ww99/Diary/20050321-11.jpg)
![](http://www.h7.dion.ne.jp/~ww99/Diary/20050321-10.jpg)
![](http://www.h7.dion.ne.jp/~ww99/Diary/20050321-14.jpg)
>気になったこと。
今回のPIE2005は、もともとIPPFとPhotoExpoが今年に限りPIE2005として同時開催されたわけであるが、はたしてどこにそのメリットがあったのか理解できない。イベントを沢山行うのはよいが、会場がばらばらである。もう少しスケジューリングしてほしい。
デジカメ家電はすでに売れ行きは横ばいとなっているので、各社どういう作戦を立てているのかを中心に取材した。(取材なので、内容は記載できない。)
対応してくれた販売員のレベルはマミヤ、キャノン>>>>ニコン(N販)、技術者はどこも同程度(私のほうが詳しい場合が多々有り(-_-;) )。
>裏話
えー、xxxxxxxはxxxxxxxxxのxxxxxxだそうである。^_^; ふーん。
○写真系BBSめぐり
> フルサイズの利点としてぼけが大きいというのがありますが、これって本当にメリットですか?
いやいや。あなたの銀塩と同じですよ。
>今まで一眼デジカメを持っていなかったので...
で、D2Xを購入するのか。世の中広い。
>D2Hs
なお、画質やダイナミックレンジはD2H=D2Hsである。今は買い換えない方が得である。(だからPIE2005ではサンプルが無かった。)
明日は天気が悪そうである。あっ、今週は土曜日が...