今朝は10:00起床。曇り。
今日は体調が悪い。なんとか朝の薬をコーヒー豆乳で飲み、1日のスタートを切る。
しかし体調が悪くて何もできない。
TVをつけっ放しにしていたら、九州地方の地震のニュースが速報で入る。
(C)NHK NEWS
M7、最大震度6弱である。という事は、地面が1m~1.5m幅程で横に揺れたのか。
(私自身震度6経験者であるので、状況はよく分かる。九州のYHKさん大丈夫でしょうか?)
午後は寝ながらバレーボールVリーグ優勝決定戦を見る。
最終戦は3≠PでNECがパイオニアを下して優勝した。
(C)NHK BS
長いVリーグを終えて、選手たちの喜びもひとしおだと思う。おめでとう。NEC レッドロケッツ。
その後春の高校バレー特番をみていたら、夕方になってしまう。
脚の付け根部分に出来ていた吹き出物が破裂する。痛い。
皮膚科に行かなければいけないが、明日は祝日ときたもんだ。
夕食後はだらだらTVを見る。
<写真関連>
昨日に続きIPE2005の続きである。
○ペンタックスブース
*istD用レンズ、要するに本腰入れないよと。645デジタルのデザインは、私はCかな。
○ソニー
基本的にコンパクトデジカメのみの展示である。薄いの作った(サイバーショットT7、厚さ9.8mm)作ったから勘弁してよと。
でも、ボタンなどが小さくて操作しにくいのが難点ですねー。と、コンパニオンさんと私。
○フジフィルム
いっその事キャノンマウントやフォーサーズマウントもアリでは?とは私の提案。(-_-;) 本来もっといい機種を作れるはずなのに...
○コニカ、ミノルタ
コニカとしてなら、いろいろアイディアがありますよ、という展示内容であった。(-_-;)
○パナソニック
これほど目玉商品が無いとは。(-_-;)
○タムロン
参考出品11-18/4.5-5.6が恐ろしく軽くていい。DX専用なので描写も良い(みたい)。なお、MTFはすべてのレンズにおいて社外秘との事。無料レンズクリーニングセンターが設置されていた。あー盛ってくれば良かったと後悔する。
○コダック、ノーリツ、三菱製紙
コダック社の無線LAN、タッチパネルスクリーン搭載デジカメは、まだケースの中であった(実はかなり期待していた(-_-;))。カメラを置いて即プリント可能なプリンターなどが展示されていた。私も写真はプリントするものであると考えている(PC上で見ているのは写真ではなく画像データ)ので、コダックの簡単プリント発想はよく理解できる。国内メーカーはまだそこまで行っていない。
ただ、この車(ランボルギーニ)の展示は何の関係があるのだろう。
おしまい。
マラッカ海峡で海賊に襲われて拉致された日本人3名が開放され、無事が確認されたとの速報が入ってきた。
よかった。^_^;
あー、体調悪い。明日は快晴の予報である。
今日は体調が悪い。なんとか朝の薬をコーヒー豆乳で飲み、1日のスタートを切る。
しかし体調が悪くて何もできない。
TVをつけっ放しにしていたら、九州地方の地震のニュースが速報で入る。
(C)NHK NEWS
M7、最大震度6弱である。という事は、地面が1m~1.5m幅程で横に揺れたのか。
(私自身震度6経験者であるので、状況はよく分かる。九州のYHKさん大丈夫でしょうか?)
午後は寝ながらバレーボールVリーグ優勝決定戦を見る。
最終戦は3≠PでNECがパイオニアを下して優勝した。
(C)NHK BS
長いVリーグを終えて、選手たちの喜びもひとしおだと思う。おめでとう。NEC レッドロケッツ。
その後春の高校バレー特番をみていたら、夕方になってしまう。
脚の付け根部分に出来ていた吹き出物が破裂する。痛い。
皮膚科に行かなければいけないが、明日は祝日ときたもんだ。
夕食後はだらだらTVを見る。
<写真関連>
昨日に続きIPE2005の続きである。
○ペンタックスブース
*istD用レンズ、要するに本腰入れないよと。645デジタルのデザインは、私はCかな。
○ソニー
基本的にコンパクトデジカメのみの展示である。薄いの作った(サイバーショットT7、厚さ9.8mm)作ったから勘弁してよと。
でも、ボタンなどが小さくて操作しにくいのが難点ですねー。と、コンパニオンさんと私。
○フジフィルム
いっその事キャノンマウントやフォーサーズマウントもアリでは?とは私の提案。(-_-;) 本来もっといい機種を作れるはずなのに...
○コニカ、ミノルタ
コニカとしてなら、いろいろアイディアがありますよ、という展示内容であった。(-_-;)
○パナソニック
これほど目玉商品が無いとは。(-_-;)
○タムロン
参考出品11-18/4.5-5.6が恐ろしく軽くていい。DX専用なので描写も良い(みたい)。なお、MTFはすべてのレンズにおいて社外秘との事。無料レンズクリーニングセンターが設置されていた。あー盛ってくれば良かったと後悔する。
○コダック、ノーリツ、三菱製紙
コダック社の無線LAN、タッチパネルスクリーン搭載デジカメは、まだケースの中であった(実はかなり期待していた(-_-;))。カメラを置いて即プリント可能なプリンターなどが展示されていた。私も写真はプリントするものであると考えている(PC上で見ているのは写真ではなく画像データ)ので、コダックの簡単プリント発想はよく理解できる。国内メーカーはまだそこまで行っていない。
ただ、この車(ランボルギーニ)の展示は何の関係があるのだろう。
おしまい。
マラッカ海峡で海賊に襲われて拉致された日本人3名が開放され、無事が確認されたとの速報が入ってきた。
よかった。^_^;
あー、体調悪い。明日は快晴の予報である。