阪口直人の「心にかける橋」

衆議院議員としての政治活動や、専門分野の平和構築活動、また、趣味や日常生活についてもメッセージを発信します。

橋下代表を囲んでの10時間を超える議論で主張したこと

2013年05月19日 15時04分06秒 | 政治

 昨日は、橋下徹共同代表を中心に、参議院選挙に向けた少人数での政策協議を行いました。私たちが目指す社会を実現させる上で柱になる政策について、真剣な議論を続けました。

 橋下代表には、持論を一方的に主張する、また、敵を容赦なく攻撃するイメージを持っている方が多いと思いますが、昨日は穏やかな笑顔を見せながら、謙虚に多岐にわたる政策課題に耳を傾け、的確な問題意識を提示し続けていたことが印象的でした。午後1時に始まり、終了したのは夜中の0時前、10分ほど休憩以外は10時間を超える白熱した議論が続きました。頭脳の持久力と瞬発力が試された濃密な時間でした。

 多岐にわたる議論であり、政策については、所属議員の意見をさらに聞いたうえでさらに練り上げる必要があります。全てを記すことはできませんが、私自身がどうしても伝えたいと思っていた点については、しっかり主張し、基本的な考え方については理解を頂いたことと思っています。


 1.維新が「右寄り」の政策を提示することで喜ぶのは自民党。私たちはかつて民主党を支持し、維新に期待を寄せた健全な改革を求める市民の受け皿であることを目指すべき。今のままでは彼らは離れてしまう。したがって国益を追求すると同時に地球益、人類益を追求する姿勢を政策を通して示すべき

 2.特に外交・安保においては、国際社会に対して日本がどのような価値を提供できるのか、政策の中に提示すべき。それは法の支配であり、民主主義、自由主義経済である。インフラの海外展開を行う際には、法整備支援や、グッドガバナンス支援、民主化支援などをパッケージにして中国などとの競争に長期的に勝ち抜いていく基盤を作るべき。

 3.日本を取り巻く状況が緊張感を増している中で「付け入る隙を与えない」防衛力の強化は必要。同時に、ソフトパワーを磨き、特に平和に対する貢献、文化や国民性に対する親しみや尊敬を持ってもらう戦略も重要。それらも「付け入る隙を与えない」要因になる。

 
 最後の1時間は橋下代表の従軍慰安婦に対する発言をどのように受け止め、対処していくかについて議論しました。私自身は、自分たちの考えを声高に主張するよりも、慰安婦の方々の思いを徹底的に受け止めるべく最大限の努力をすることが、理解を得る最良の方法だと思っており、その旨を伝えました。

 私が副会長を務める政策調査会では、毎週火曜日から金曜日まで朝1~2時間近い政策議論を続けています。私たちはまだまだ発展途上の政党ですが、代表を囲んでここまで徹底的な議論ができる政党文化は大切に育み。さらに発展させていかなければと思っています。