https://drive.google.com/.../1zoN8tezBoT6O.../view
中田厚仁平和フォーラムでの基調講演
私の基調講演の映像です。
中田厚仁さんがカンボジアでの平和活動中に銃撃を受け、殺害されて30年。京都で行われた平和シンポジウムでの私の基調講演の映像が届きました。世界各国から平和外交や平和構築のエキスパートが参加した会議でしたので、中田厚仁さんのパーソナリティーの紹介とともに、国家として、個人としての平和への貢献の在り方について様々な提案もしました。
私は徹底的な平和への貢献によって『攻められにくい国』にすることは日本の安全保障の大きな柱の一つになり得ると考えています。『平和国家としての日本』に対する一定の信頼に基づき、特に平和構築、民主化支援、紛争仲介外交などに力を入れること、民主化支援の在り方として自由で公正な選挙を行う枠組み作りに貢献すべきとして、私自身が取り組んだカンボジアでの具体例を挙げて提案しています。
この国会では、「防衛財源確保法」や「防衛産業基盤強化法」が審議入りします。防衛予算を現計画の1.6倍近くも増やし、防衛費を5年間で43兆円にまで膨張させ、日本の防衛装備品の海外への輸出の支援など、わが国の産業構造にいわゆる「軍産複合体」を組み込むものになっています。これは日本の平和国家としてのありようを変容させ、武器輸出などを通じてやがて日本の存在が「死の商人」に変貌しかねない、恐ろしい危険性を秘めた法案です。
元軍人のドワイト・アイゼンハワー米国元大統領は、「すべての大砲も戦艦もロケットも結局のところ、空腹を十分に満たすことができない人々からの盗みを意味するものである」と大統領在任時(1953年)に述べ、また、大統領退任演説(1961年)において米国産業構造の軍産複合体化に強く警告を発しています。
一方で、ナチスの拡大に貢献したヘルマン・ゲーリングはこのように述べています。
「国民は指導者たちの意のままになる。それは簡単なことで、自分たちが外国から攻撃されつつあると説明するだけでいい。平和主義者に対しては愛国心がなく、国家を危険にさらす人々だと批判すればいいだけのことだ。この方法はどこの国でも同じように通用する」
今こそ勇気ある平和主義者として、戦争に誘導する力と闘う能力と知性のあるエキスパートとして、我々を戦争に導こうとする政治には徹底的に立ち向かっていきましょう!とスピーチの最後で呼びかけました。
日本の軍事貢献を容認するこのような法律が通ってしまうと、私自身が提案した日本の平和貢献の可能性が大きく損なわれてしまうことを危惧します。拙い英語のスピーチですが、スクリーンには日本語でも概要が書かれていますので、是非、ご覧ください。
中田厚仁平和フォーラムでの基調講演
私の基調講演の映像です。
中田厚仁さんがカンボジアでの平和活動中に銃撃を受け、殺害されて30年。京都で行われた平和シンポジウムでの私の基調講演の映像が届きました。世界各国から平和外交や平和構築のエキスパートが参加した会議でしたので、中田厚仁さんのパーソナリティーの紹介とともに、国家として、個人としての平和への貢献の在り方について様々な提案もしました。
私は徹底的な平和への貢献によって『攻められにくい国』にすることは日本の安全保障の大きな柱の一つになり得ると考えています。『平和国家としての日本』に対する一定の信頼に基づき、特に平和構築、民主化支援、紛争仲介外交などに力を入れること、民主化支援の在り方として自由で公正な選挙を行う枠組み作りに貢献すべきとして、私自身が取り組んだカンボジアでの具体例を挙げて提案しています。
この国会では、「防衛財源確保法」や「防衛産業基盤強化法」が審議入りします。防衛予算を現計画の1.6倍近くも増やし、防衛費を5年間で43兆円にまで膨張させ、日本の防衛装備品の海外への輸出の支援など、わが国の産業構造にいわゆる「軍産複合体」を組み込むものになっています。これは日本の平和国家としてのありようを変容させ、武器輸出などを通じてやがて日本の存在が「死の商人」に変貌しかねない、恐ろしい危険性を秘めた法案です。
元軍人のドワイト・アイゼンハワー米国元大統領は、「すべての大砲も戦艦もロケットも結局のところ、空腹を十分に満たすことができない人々からの盗みを意味するものである」と大統領在任時(1953年)に述べ、また、大統領退任演説(1961年)において米国産業構造の軍産複合体化に強く警告を発しています。
一方で、ナチスの拡大に貢献したヘルマン・ゲーリングはこのように述べています。
「国民は指導者たちの意のままになる。それは簡単なことで、自分たちが外国から攻撃されつつあると説明するだけでいい。平和主義者に対しては愛国心がなく、国家を危険にさらす人々だと批判すればいいだけのことだ。この方法はどこの国でも同じように通用する」
今こそ勇気ある平和主義者として、戦争に誘導する力と闘う能力と知性のあるエキスパートとして、我々を戦争に導こうとする政治には徹底的に立ち向かっていきましょう!とスピーチの最後で呼びかけました。
日本の軍事貢献を容認するこのような法律が通ってしまうと、私自身が提案した日本の平和貢献の可能性が大きく損なわれてしまうことを危惧します。拙い英語のスピーチですが、スクリーンには日本語でも概要が書かれていますので、是非、ご覧ください。