博客 金烏工房

中国史に関する書籍・映画・テレビ番組の感想などをつれづれに語るブログです。

冬の上海・杭州5日間 1日目

2009年01月14日 | 旅行・オフ会・展覧会
ども、本日上海・杭州旅行から戻って来ました!

心配していた雪ですが、うまい具合に旅行中に長春で降った模様。現地上海・杭州の気温は最高気温5度前後、最低気温-3度前後といった按配で、当然長春よりはずっと気温が高いのですが、最低気温が-23度だろうと(ここんところの長春の気温がそのぐらい)-3度だろうと、寒いものはやっぱり寒いのでした(^^;) 気温が高いのと暖かいのとは別問題なのね……

上海・杭州の街並みはすっかり春節モードで、至る所で中国の定番正月ソングである『恭喜発財』がかかっており、あやうく洗脳されそうになりました(^^;)



【参考】『恭喜発財』MV……これってアンディさんの歌だったのかよ!

1日目は夕方に長春を発った都合で宿への移動だけで終わってしまいましたが、空港から市内中心地への移動にリニアモーターカー(こちらでは「磁浮」もしくは「Maglev」と呼ぶそうな)に搭乗。



リムジンバスだと1時間ぐらいかかる所を最高時速300キロでわずか7~8分で到着。しかし乗った感じは新幹線と変わりません(^^;) 一定の速度を超えると感覚的には変わらなくなってしまうのでしょうか……

宿は福州路の24Kというビジネスホテルに宿泊。この福州路は書店が集まっているうえに、上海博物館のある人民公園や外灘にも近いという最高のロケーションなのです。ここでまず1泊して翌朝から観光に出掛けることに。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする