ここのスラッシュドットの記事
Googleの背景色を黒にするとエネルギーの節約はできる?
http://slashdot.jp/articles/07/07/27/1525209.shtml
によると(以下斜体は上記サイトより引用)
Googleの背景色を黒に変えるとエネルギーが節約できるという議論が出ているようで、実際に真っ黒にしたBlackleというサイトもあるようです。Googleのページを表示すると74ワットの電力をディスプレイが消費するが、背景色が黒だと59ワットに抑えることができるということで、Googleが背景を黒にしてしまえば年間に750メガワット時もの電力を節約できるという主張のようです。
だそうです。
でも、そのあとのコメントによると、液晶ディスプレイでは、効果ないみたい。
つーか、テレビの深夜番組をなくしたほうが、省エネかも。。
いや、テレビのかわりにパソコンやるので、家庭の電力は減らないけど、
そうじゃなくって、放送局が、電気を使って電波を送信している、あの電力が節約できる・・
最近のテレビ、電波に流す、電気がもったいないよねー(^^;)
っていうのもあるよねー。。
(意外と、ゴールデンでも、あったりして ^^;)