シリーズウィリアムのいたずら選定 2008年のテンサプライズ(IT版)、今回は2つめの解説です。
それは
2.芸能人ブログ、続々炎上→コメント・トラックバック不可やブログ休止相次ぐ
です。
これは、予測というよりか、もうはじまっていますね。
ただ、現在は、「ブログをやっていて、炎上する」→「ブログ休止」→「最悪、芸能界休業」という流れだと思います。これが、炎上する前から、コメント、トラックバック禁止、あるいはブログ休業になると思いますね。
そして、意見を求めたい芸能人は、ブログにファンレターの宛先を書いておき、ファンレターを送ってもらうようになるんではないかと・・・(メールアドレスではなく、郵便で)
50円なり、80円払ってファンレターを書くとなれば、コメントとは違って、ある程度考えてから手紙が来るので(気軽には送れないので)、量は減るし、芸能人直接ではなく、事務所の人が見てから送ることも可能です。
逆に返事については、ブログでも書いていくと・・・
こうしないと、事務所は大変なわけです。
数千万、数億円をかけて売り出したタレントさん、これから何億も稼いでもらおうという矢先に、ブログ炎上してしまい、活動休止となってしまったら、もう、泣いても泣ききれません。
ここまで炎上しやすいと、「ブログ火災保険:炎上して、被害が出たら支払います」というのも、保険会社が損しそうだから、出ないだろうし・・
ということで、ブログは宣伝ツールとして、コメントなしで使うっていうかたちになるんじゃないかな。。
とはいえ、ブログを書くのも大変なので、たんに宣伝ツールになってしまうと、やめてしまうタレントさんも多いかもしれませんね。。。
ブログの女王、若槻千夏さんがブログを休止したことによって、芸能人ブログの意義も変わってくるのかもしれません。