ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき

ウィリアムのいたずらが、街歩き、食べ物、音楽等の個人的見解を主に書くブログです(たま~にコンピューター関係も)

Windows 7の「XPモード」とは。。。

2009-05-01 18:10:07 | Weblog

ここのニュース
Windows 7の「XPモード」とは MSが説明
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0904/30/news083.html

(以下斜体は上記サイトより引用)

Windows 7のRC版で利用できる「XPモード」は、Windows 7上で仮想のXP環境を作り、Windows 7のデスクトップから直接、XP用のアプリを起動できる。


そうきましたか。。。
でも、デットワークとか、ドライバとか、大丈夫なんでしょうか?


 「アプリケーションはネイティブ環境で動作するのがベスト」と同社ビジネスWindows本部の中川哲本部長は話し、XPモードは、ほかの手段がない場合の最後の一手と位置付ける。

 「XPモードはVirtual PCなのでリソースを食い、機能的な制限もある。アプリはまず、ネイティブで試し、動かない場合はXP互換モードを試してもらい、それでダメならアプリの修正などを行い、それでもダメならXPモードを利用してほしい」


って書いてあるけど・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魂の自動バックアップ??

2009-05-01 15:20:27 | Weblog

ご、ごめん、よくわかんないや・・・

ここのサイト
IT界にもスピリチュアルが進出?
http://www.myspiritual.jp/2009/04/acer-server.html

によると(以下斜体は上記サイトより引用)


スピネタを探しつつ、ふと隣のギズモード編集部を見たら、2009年エイサー版のホームサーバーの絵本を発見しました。そこにはキラリ光るスピっぽい文字が...

その名も、幸せを呼ぶ「サーバー風水術」。


たしかに、サーバーどこおくべきっていう風水はありえそう、中国とか・・・

でもね・・・

・「すぐできてすぐ使える(サーバー風水術の準備)」編
・「魂の自動バックアップ(過去のあらゆるカルマを、現実的で、実践的、そして具体的に保護することが大切)」編


「魂の自動バックアップ」ですか・・
ごめん、ついていけてない・・・

デーモン占いが行われる日も近い??

P.S デーモンやエージェントの(擬人化)萌え本の方がありえそうだけど。。。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする