Twitterで、気になったもの。
idがその発言のID,screen_nameが発言した人で、下の行が発言内容
id:16059113456 screen_name:terurou
#cassandra 流し読んだ感じでは洗練されたAPIに見える。試してみたい - http://bit.ly/ah9jZl
id:16056256567 screen_name:shot6
.@shuji_w6e ありがとうございます。クラウドのこの一年を取り込んでいく感じです。 #t2framework
id:16039868602 screen_name:shot6
クラウドの暗黒側面は使う人には優しいがそれを作ろうとする人には非常にハードルが高いこと。
id:16038931643 screen_name:shot6
@ashigeru @okachimachiorz クラウドは個人をエンハンスしますからね。というわけで、わりと近い将来は見える感じ。
id:16038774511 screen_name:shot6
@sugipooh 耐久性を考えるとThinkpadは頭ひとつ飛び出てるからです。最近そうでもないみたいですが笑
id:16033630235 screen_name:shot6
A path-through NoSQL summer reading > http://doubleclix.wordpress.com/2010/06/12/a-path-throug-nosql-summer-reading/
id:16032624460 screen_name:shot6
@lanius ちゃんと使えるなら小口決済のルールは大きく変わりそう。どれも個人レベルにおちてきているなあという印象。
id:16029258632 screen_name:wmo6hash
Oracle DB/EM Troubleshooting - wmo6hash::blog http://d.hatena.ne.jp/wmo6hash/20100612/p1
id:16063484698 screen_name:dtpdesign
"画像に使用されているフォントの名前が分かるオンラインサービス -What Font is: 画像に使用されているフォントの名前やそれがダウンロードできるリンク先が分かるオンラインサービスを紹介します。
What Font is... http://bit.ly/ckM2En"
id:16062865174 screen_name:dtpdesign
"テーブルの上に「小さな脳内」を造る未来:
テーブルの上の人工世界
仮想の太陽と建造物が実際のブロックにアサインされていて、物体を動かすとそれにつられて人工の光源と影が造る「小さな世界」に現実感を与えるインスタレーション。
C+... http://bit.ly/9vcCNz"
id:16046892243 screen_name:dtpdesign
"iPhone4向けのアイコン作成用Photoshopテンプレートファイル: Cocoia Blog iPhone 4 icon PSD fileiPhone4向けのアイコン作成用Photoshopテンプレートファイル...
http://bit.ly/b4yHy3"
id:16039583007 screen_name:dtpdesign
クラウドリーディング:vol.27 『「どこでもオフィス」仕事術―効率・集中・アイデアを生む「ノマドワーキング」実践法』 : ライフハッカー[日本版]: GTD , キャリアアップ , クラウドリーディング , 仕事術 , 読書... http://bit.ly/cjZoSI
id:16014357578 screen_name:flopdesign
AppleのiBookstoreの電子書籍用のePUB形式のエラーチェックでノーエラーにできずに半日悩む。ePUB作成のどのソフトでもソースをいじらないとノーエラーにできません。たぶん。あとはDRM問題。iBooks向けの書籍までの道のりは遠い。
id:16070773563 screen_name:doidoi07
iPadにフイルム貼らずに使ってたが、やっぱりストレスたまる。原因は指は引っかかりまくることと、指紋の汚れ。多少画質が落ちてもこれらから解放されることの方が大きいと思い、パワーサポートのアンチグレアをぽちった
id:16054936850 screen_name:masayh
現在の分析手法は圧倒的にドメインモデリング、OOADが進んでおり、関数型や他のパラダイムを併用するクラウドの場合であっても、基軸を従来のこうした手法に置くのが有効である。その中でeventはパラダイムに横断する抽象化概念で、時間順序を問題とするクラウドでは必須の概念。
id:16054649128 screen_name:masayh
Syntropyの影響も受けているのか。Syntropyを作ったのがS. Cook。VSのDSLツールの設計者でもあり、議論したことがあります。面白いつながり。
id:16025754996 screen_name:kentosho
買いました! RT @enodon: 書影も出ました。我々が翻訳した本。 '理工系&バイオ系大学院で成功する方法' http://amzn.to/bfAHDy 発売中。宜しくお願いいたします
id:16062733876 screen_name:orange_clover
Webの方はクジラが消えたが、Tweenの方はエラのままだな。
id:16058047801 screen_name:orange_clover
Webの設定画面なんて行かないから知らんかった。 『Evernote:知らないうちに画像・PDF内文字認識する言語を「日本語+English」に設定できるようになってた』 http://j.mp/bQJcZl
id:16026325384 screen_name:absj31
30分経っても起動し切らないってどんだけなんだよと思いながらも、ウイルス対策ソフトを一旦切り、起動時のメモリ引数をそれぞれ倍にしてどうなるか試してみる。 #java #jboss
id:16024772455 screen_name:absj31
メモリ1.5GBのノートPC(Vista)でJBossをこねくり回すのにはやはり厳しいものがあるのだろうか。JBoss Tools環境下にてもっさりもいいところ。サーバ起動はこの前よりも時間掛かってる(15分以上経過してるが起動しきらない)。( ̄ω ̄;) #java #jboss
id:16044363498 screen_name:kanu_
了解、今夜にはメール出しますね RT @tomohn: いいですね!ぜひぜひ! QT @kanu_: 「持って帰れる、アジャイル基礎再考」でどうでしょう RT @kanu_: やりましょう
id:16049221242 screen_name:ashigeru
クラウドのポータビリティについては向こう1年ってところかな
id:16048939211 screen_name:ashigeru
うーん、Kindle版が出てない http://www.amazon.com/gp/product/1608453421
id:16040027896 screen_name:ashigeru
この辺りはいちどDSL観について聞いてみたいですね。今度ぜひ。 RT @okachimachiorz: …Job連鎖の中断時のリカバリー方式、とかなんで。致命的な場合を考慮して、jobレベルでのDRな方法とか考え中です。システム自体の投機的実行。個人じゃ無理 @shot6
id:16039963507 screen_name:ashigeru
@shot6 @okachimachiorz 私はHadoopに限っていうとまだ限界に達してないのでもう3ヶ月くらいは引っ張れそうですw
id:16038715942 screen_name:ashigeru
それでも最近は個人的な自己投資でも十分に機材等の環境を揃えられるようになったのでありがたいですよ… RT @shot6: @okachimachiorz まあ単発でも儲けになるか厳しく見られて、長期的にその技術が価値につながる、といった観点がまるでない会社さんもありますからねえ笑
id:16038231893 screen_name:higayasuo
Seasar Conference は今日ですよ http://bit.ly/aOL8t7
id:16038012899 screen_name:masayukihayashi
ブログ更新: 今週のクラウドニュース(2010.6.7~6.13) http://bit.ly/9Wckw7
id:16065274572 screen_name:taromatsumura
できるiPad (2): 初期設定について http://l.ta6.me/cdGuaM
id:16065273353 screen_name:taromatsumura
できるiPad (3): 1つ覚えればずっと使える操作方法をマスター http://l.ta6.me/bUJ8EP
表題の
Seasar Conference (Java Cloud Meeting Tokyo 2010 X Seasar Conference 2010)
いってきた。
そこで、Seasar3の話が出て、ひがさんが、Springの上に乗せて・・・みたいなことも
考えているってなことを言ってた(それが、さっきのツイートにつながる)
この内容について、そのうちブログに書こうと思う。