ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき

ウィリアムのいたずらが、街歩き、食べ物、音楽等の個人的見解を主に書くブログです(たま~にコンピューター関係も)

iPhone 4予約受け付け再開とか、ホワイトモデルの販売は7月後半以降とか

2010-06-24 23:35:40 | Twitter


 Twitterで、気になったもの。
 idがその発言のID,screen_nameが発言した人で、下の行が発言内容




id:16902632832    screen_name:topitmedia
ソフトバンク、iPhone 4の予約受け付け再開 http://ow.ly/22yjm

id:16902584236    screen_name:topitmedia
価格は6万8800円(Apple Store):アルミユニボディの新型「Mac mini」を試す http://ow.ly/22yiY

id:16893608414    screen_name:topitmedia
かわいいです QT @itm_gamez: ラブプラス+ゲット。いきなりのイベントw さっそくご当地を確認。秋田出身なもんできりたんぽ寧々さんです。 http://twitpic.com/1ze42e

id:16889011434    screen_name:topitmedia
「売れ行き2倍」 iOS 4でリュウドの折りたたみキーボードが品薄に http://ow.ly/22viU

id:16881474935    screen_name:topitmedia
その魅力はすべての人を惹きつける――iPhone 4は“ケータイ市場”を席巻する http://ow.ly/22tda

id:16880507801    screen_name:topitmedia
製造上の理由で :「iPhone 4」ホワイトモデルの販売は7月後半以降 http://ow.ly/22sSP

id:16843363984    screen_name:topitmedia
盛り上がってまいりました :雨にも負けず、風にも負けず――アップルストア銀座の“iPhone 4行列” http://ow.ly/228Hv

id:16843094944    screen_name:topitmedia
iPhone 4よりアツイ戦いがここに? RT @akibablog: メッセサンオーのラブプラス+本体同梱版抽選。各2台計画6台に対しざっくり700人の列。この位。#akiba http://twitpic.com/1z8b8e

id:16842961798    screen_name:topitmedia
アキバのメッセサンオーだそうです→ RT @Tomomin5pb: どこまで続くのかな?プラスプラスの列〜♪ http://twitpic.com/1z87c5

id:16842533868    screen_name:topitmedia
今後は日本向けサービスも強化:「エバーノート株式会社」設立 連携サービス・製品も続々 http://ow.ly/228mv

id:16835144799    screen_name:topitmedia
電子書籍は編集者にとって「ワンダーランド」:「出版社“中抜き”が目的ではない」 作家発の電子書籍「AiR」の思い http://ow.ly/225wn

id:16810325721    screen_name:topitmedia
iPhone 4に挑むAndroid携帯「DROID X」 http://ow.ly/21ZtA

id:16765178798    screen_name:topitmedia
HTC Desireの話題をお届けする @htcdesire_1tp 始めました。詳細は http://ow.ly/21BRK @xperia_1topi@android_1topi もあわせてよろしくです!

id:16763933040    screen_name:topitmedia
メキシコにも痛車文化が?RT @travel_1topi: メキシコ カンクンにエヴァ版ワーゲンが!メキシコでも見られてるのですね^ひ 旅行ブログ http://bit.ly/9KquFG

id:16751343340    screen_name:topitmedia
詳細記事掲載しました:「iOS 4」アップデート開始――進化したポイントを速攻チェック http://ow.ly/21x2y

id:16775406157    screen_name:ibucho
VIOPS InterCloudSIG懇親会終了ー。本日の結論「NTTの社員になりたいっ!傍流ではなく嫡流の」 以上。

id:16753078480    screen_name:ibucho
なら大丈夫かもw RT @toshiotachibana: @ibucho 学生は「世の中あらゆるドロドロ」という仮説をもって見てくれる気がするので、以外と「想像通りじゃん」ってことになりそうな。。w

id:16752514079    screen_name:ibucho
25日の資料できました>関係者。しかし、無垢でピュアな学生達に産業界のこんなどろどろ話をしちゃっていいんだろうか?

id:16752149895    screen_name:m_kumagai
電子書籍作成サービス「パブー」がペパボよりリリース!! 見てね→ http://p.booklog.jp 電子書籍の作成・公開・販売ができます。リリースはこちら。 http://bit.ly/cLLcDs

id:16901574325    screen_name:abfly
iPhone4、iTunesに繋いでユーザー登録しようとしたら『iPhone検証中』のままぐるぐる状態。回線が混んでいるのか、何かのトラブルか……

id:16901069865    screen_name:abfly
iPhone4、写真テスト、自転車。iPhone4液晶が綺麗なのですごく綺麗に見えるけど、モニタだとどうかな? http://twitpic.com/1zf6bn

id:16890836982    screen_name:abfly
abfly君。『えてして』を使って短文を作りなさい。 http://shindanmaker.com/28216 #tanbun 夢を叶えて支店長に

id:16885714917    screen_name:abfly
うーん。結構深刻な問題 RT @asahi: 日本人科学者、待遇に不満? 満足度調査で最下位に http://www.asahi.com/science/update/0624/TKY201006230487.html

id:16842386665    screen_name:abfly
おお、すごい RT @KTetsuro: というわけで、Firefoxユーザーの皆様、宜しくお願いします〜。もちろん無料。なので、全く収入にはならないんだけどね〜(笑)http://bit.ly/9aWrTG

id:16832613245    screen_name:abfly
Google、年内に音楽配信サービスを開始? http://tumblr.com/xgic1ln3t

id:16812662080    screen_name:abfly
MAKE: Japan : LuminAR:ユーザーに従う拡張現実デスクスタンド - むやみにかっこいい http://tumblr.com/xgic0zump

id:16812370644    screen_name:abfly
iPhone 4に挑むAndroid携帯「DROID X」 - これだけ一生懸命『iPhoneとは違う路線の製品』ていってるのにこんなタイトル失礼だろ http://tumblr.com/xgic0zkpp

id:16785541776    screen_name:abfly
ありがとうiPod : 「iOS 4」で追加・変更された機能いろいろ - 覚えておこう http://tumblr.com/xgic06rjr

id:16785308569    screen_name:abfly
Panic T-shirts - Drift Diary XIII - このTシャツ欲しい。 http://tumblr.com/xgic06jev

id:16785015960    screen_name:abfly
:: iPhoneユーザが2011年末までに1億人...に達するかも | Blog!NOBON :: - すげー http://tumblr.com/xgic069yk

id:16878662128    screen_name:frsyuki
「奴隷的な労働環境で将来性を見いだせていないため」って… RT @oza_x86: うえー、残念すぎるww : 科学者満足度:明暗 デンマーク、1位/日本、最下位--主要国英誌調査 http://bit.ly/bjajcH

id:16828082542    screen_name:frsyuki
距離的には(つくばから見て)「東京で勉強会やってる」くらいのノリで行けるところだなぁ。Web Performance and Operations Conference。TwitterやYahoo、AOL、AWS、Facebookあたりの話があるらしい。

id:16827388503    screen_name:frsyuki
IDLでコード生成するには、RPCライブラリ側でも型チェック関数とかフック関数の挿入に対応する必要があるから、とりあえずRubyをベースにして設計を考えてから、メモリ周りを何とかしてC++にも移植する流れ。…C++版はその前にドキュメントだな…






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Googleが音楽ダウンロードサービスを準備中か」とか

2010-06-24 22:08:17 | Twitter


 Twitterで、気になったもの。
 idがその発言のID,screen_nameが発言した人で、下の行が発言内容




id:16890571128    screen_name:bartomo
【Web】iPhoneの次はアンドロイド http://ff.im/-mBzJJ

id:16854263557    screen_name:bartomo
多分むり。初日販売分は予約分で完売してるとか。実機はアップルストアなら見れるかも。RT @tamitamipu: 明日ゲットできるの?品川にソフバンSHOPあったような

id:16853867889    screen_name:bartomo
うーむ。。とりあえず見るから持ってきな。iPhone4は明日発売よ。RT @tamitamipu: イーモバイルが完全にイカれたぜよアイフォンゲットするまで我慢するかな

id:16853745695    screen_name:bartomo
Googleが音楽ダウンロードサービスを準備中か - WSJ報道 http://ff.im/-mzHXf

id:16853547176    screen_name:bartomo
タッチしないで携帯をジェスチャー操作する技術、Android向けにリリース http://ff.im/-mzHcT

id:16853126129    screen_name:bartomo
みっくみくにしてあげる♪ アーケード版『初音ミク PD』本日より稼働開始 http://ff.im/-mzFRq

id:16852640368    screen_name:bartomo
『Google Voice』正式版が全米で公開! http://ff.im/-mzEyv

id:16847952296    screen_name:bartomo
データを完全に削除できる「cipher」ってコマンドがあったのね… - IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ http://ff.im/-mzpWu

id:16847950949    screen_name:bartomo
明日発売の『ラブプラス+』が秋葉原ソフマップをジャック! http://ff.im/-mzpV2

id:16847950535    screen_name:bartomo
半導体特許の発明「元技術者の貢献は4%」 日立に対価支払い命令 http://ff.im/-mzpV5

id:16847950532    screen_name:bartomo
P2Pでプロモーション、個人から投資を募って制作を行うSFドラマ「Pioneer One」 http://ff.im/-mzpV3

id:16847948447    screen_name:bartomo
iOS4を使えば、iPhoneのメモがGmailと同期できる http://ff.im/-mzpUP

id:16847948436    screen_name:bartomo
KDDI、WiMAXとCDMAエリア対応WINデータ通信端末を6月29日に発売 http://ff.im/-mzpUN

id:16847948431    screen_name:bartomo
Togetter - まとめ「ソフトバンクの闇、ソフトバンク代理店の怒り」 http://ff.im/-mzpUS

id:16843090725    screen_name:bartomo
【レポート】日本の警察機関なども活用しているSanDiskの1回だけ書き込み可能なSDメモリ http://ff.im/-mz9El

id:16843090632    screen_name:bartomo
KONAMI、iPhone/iPod touch「ラブプラス iM/iR/iN」「ラブプラス+」との連動要素「ご当地ARモード」を追加 http://ff.im/-mz9Eh

id:16843090627    screen_name:bartomo
超音波式デジタルペン『airpenMINI』とEvernoteが連携 http://ff.im/-mz9Ee

id:16843090617    screen_name:bartomo
NexusOne rooted – bootloaderをunlockしない手順 http://ff.im/-mz9E4

id:16843090613    screen_name:bartomo
中古車をベースに リサイクルとECOを両立する事ができる『改造電気自動車(仮称:Ryoma)』 プロトタイプ作成開始。 2010年6月28日(29日)に改造を開始 http://ff.im/-mz9DX

id:16838735513    screen_name:bartomo
Evernote 文字認識機能が正式にスタート http://ff.im/-mySrv

id:16817488820    screen_name:bartomo
「Kinect」の価格は「149.99ドル」(約1万4000円)。Microsoftの北米公式通販サイトにて予約受付が開始 http://ff.im/-mxQGQ

id:16817481370    screen_name:bartomo
ネットで電話転送「グーグル・ボイス」開始 http://ff.im/-mxQGq

id:16805964700    screen_name:bartomo
【レポート】東工大の次世代スパコン「TSUBAME2.0」の全貌が明らかに -ハード編- http://ff.im/-mxpAG

id:16805964685    screen_name:bartomo
元Facebook幹部が新サービス、Web検索のすき間を埋める『Quora』公開 http://ff.im/-mxpAF

id:16804679050    screen_name:bartomo
iPhoneをiOS4にして自社アプリがクラッシュした事件 http://ff.im/-mxlAX

id:16804679036    screen_name:bartomo
【動画あり】クイズ番組で、達人に対抗して回答する、コンピューター登場 http://ff.im/-mxlAZ

id:16803227764    screen_name:bartomo
【映画】「次回作は実写版『AKIRA』」とアルバート・ヒューズ監督が認める http://ff.im/-mxhqP

id:16803227345    screen_name:bartomo
富士フイルム 3Dカメラ活用ソフト 被写体の寸法・面積を測定 http://ff.im/-mxhqN

id:16784591774    screen_name:bartomo
任天堂は別格の存在に。ソニー・MSは消耗戦を避けられるか~ゲームビジネス見本市「E3」で見た最新事情 - コンテンツ業界キャッチアップ http://ff.im/-mwhry

id:16779834349    screen_name:bartomo
最強のお買い得パック! 100種類のiPhoneアプリが全部まとめて115円に http://ff.im/-mvXrS

id:16779763074    screen_name:bartomo
iOS 4、正式リリースから数時間で脱獄ツール公開 http://ff.im/-mvXbI

id:16779755851    screen_name:bartomo
グーグル社員の仮眠椅子 http://ff.im/-mvXaL

id:16775294785    screen_name:bartomo
【レビュー】Googleをコマンドラインから使う方法 - google(1)が実現 http://ff.im/-mvJIc

id:16775239327    screen_name:bartomo
iPad購入でゲームの利用時間が減った人は約3割 - マクロミル調べ http://ff.im/-mvJFb

id:16775224321    screen_name:bartomo
SII、NHKラジオ英会話1年分の音声データとテキストを収録した電子辞書発表 http://ff.im/-mvJAY

id:16774520604    screen_name:bartomo
Xperiaのバッテリ消費が改善、アプリケーションの不具合など修正 http://ff.im/-mvHK2

id:16774518174    screen_name:bartomo
【レポート】ニンテンドー3DSにDMPの3DグラフィックスIPコア「PICA200」が採用された理由 http://ff.im/-mvHJH

id:16774008618    screen_name:bartomo
Skype Opens Up SkypeKit SDK To All Devices And Desktop Apps http://ff.im/-mvGxL

id:16768690881    screen_name:bartomo
モバイルの革新がPCに圧勝する理由 http://ff.im/-mvrjC

id:16746479669    screen_name:bartomo
YouTube 動画を高く評価しました -- 東芝ノートPC25周年記念新商品発表会:試作機デモ http://youtu.be/YVHWmIG-3AA?a






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CTO48とか、ブログを感覚で電子書籍を作成・公開・販売できる個人向けサービス「パブー」とか

2010-06-24 20:03:19 | Twitter


 Twitterで、気になったもの。
 idがその発言のID,screen_nameが発言した人で、下の行が発言内容




id:16881892589    screen_name:NOFX2
Kawasaki Ninja400Rの発表に興奮がおさまりません!!バイク雑誌見に行こう #Ninja400R

id:16848979258    screen_name:NOFX2
iPhone4行列、3画面同時はすごい! 表参道と銀座かな? http://bit.ly/cwRqSC

id:16847003601    screen_name:NOFX2
Firefox 3.6.4へアップグレード終了。これで安定稼働してくれるとありがたいです。

id:16803041804    screen_name:NOFX2
Googleの携帯がいよいよリリースされちゃうのですかぁ? RT @h_gocchi: いいなあ。 #Google Voice now open to the American public -- Engadget http://bit.ly/dr6pVo

id:16851777567    screen_name:yukatan
ひょえーQT @labi_shimbadg: 【お詫び】【『ラブプラス+』プレミアムパック】24日発売!9時に抽選の予定でしたが、大混雑した為に先着順とさせて頂きました。twitterを見ていただいた方には申し訳ございませんがご了承の程よろしくお願い致します。 #loveplus

id:16837231971    screen_name:yukatan
ペパボの「パブー」とか手軽そう!ぜひ!! RT @sisiodoc: 電子書籍でなんか出してみたくなったなあ。2006年のSankeiExpress創刊からほとんど休みなく書いてるコラムとか。ネットだと数カ月で消えるし、EXは確かデータベースに収録されてない…。

id:16836388852    screen_name:yukatan
最後の写真が・・・ RT @itmedia_news: 「出版社“中抜き”が目的ではない」 作家発の電子書籍「AiR」の思いを聞いたインタビュー記事です。^IT戦士http://bit.ly/9hEx6j

id:16781860589    screen_name:yukatan
そんなかんじですよねー>非PC系の牽引 RT @naokim: ネットインフラが一通り整備されて非PCのデバイス系の盛り上がりがネット全体をけん引してる感じがします。そんな波に全く乗り切れてない僕が通りますよー。

id:16779105312    screen_name:yukatan
ユカポン! QT @kensuu: 岡田有花クーポンサイト『ユカポン』はいつ出そうか? RT @yukatan 感じますねぇ QT @kensuu: 5年ぶりくらいの、ネットの盛り上がりを最近感じますねぇ

id:16758923572    screen_name:yukatan
光の速さで日本語配列のをぽちった、が、Amazonだと「1~4週間後」RT @masaton8: これ? http://bit.ly/cIdD74 RT @yukatan: ほしいもの。iPhoneを組み込んでポメラみたいにできるBluetoothキーボード。

id:16758363383    screen_name:yukatan
ほしいもの。iPhoneを組み込んでポメラみたいにできるBluetoothキーボード。どっかでもう売ってたりするんだろうか。

id:16755725812    screen_name:yukatan
ダイブ!www RT @AiRlogue: ただいま電子書籍「AiR」について、多数メディアによる掲載実績(つまりは報道リンク集)を公式info blogにまとめました。アノ新聞、あのポータルに、君もダイブ!! 【不肖モリタ】 http://bit.ly/dpsysv

id:16752160817    screen_name:yukatan
これ面白いんだが、使ってみて「書籍」(有料)とネットテキスト(基本、無料)の境目について考えた。「本の形」になっていなくても読まれるか、売れるか、気になる。→ブログを感覚で電子書籍を作成・公開・販売できる個人向けサービス「パブー」 http://bit.ly/9UipHk

id:16881891402    screen_name:whitepaper_JPN
tt [Scality] まだSAN/NASを使い続けますか?分散ハッシュテーブル(DHT)実装のクラウドストレージでコストカットを http://ow.ly/17Rr0p

id:16803179488    screen_name:whitepaper_JPN
tt [株式会社イージフ] ポータル導入のベストプラクティス - 世界中で25万社の導入実績があるオープンソースEIP Liferayの概要 http://ow.ly/17Qt3G

id:16890886456    screen_name:rdfrk
むしろ、通常の社員の給料を開示して、「俺、搾取されてる・・・あの会社に転職するか」ってなれば、全体的に底上げが図られるかもね。 RT @keni64: 一億以上の役員報酬って開示になったみたいだけど、あまり好きじゃないなぁ。妬み社会が促進されそう。

id:16875920270    screen_name:rdfrk
これはすごいかも! Reading: Googleリーダーで部分配信しかしていないフィードでも全文取得する『Google Reader Full Feed』 | Macの手書き説明書 http://bit.ly/9aKppR

id:16853795358    screen_name:rdfrk
未公開株詐欺が横行してるのか・・・ Reading: [jp]日本からエンジェル投資家がいなくなる? 日本証券業協会のパブコメ問題 http://bit.ly/cZFdWo

id:16853793811    screen_name:rdfrk
構造的に競争の激しさが違うのねー。まあ、Intelの戦略の結果でもあるんだろうけど。 Reading: モバイルの革新がPCに圧勝する理由 http://bit.ly/bFZhWW

id:16851390693    screen_name:rdfrk
3Dアダルトが普及しまくって社会問題になりそう。 Reading: 3Dテレビはけっこう普及するかもしれない http://bit.ly/bl4CdC

id:16851388509    screen_name:rdfrk
ちょうど整理しようと思ってたところ。 Reading: ツイッターのリスト管理ツール出来たよー(仮) - Akinekoの日記 http://bit.ly/dsFkZm

id:16849345386    screen_name:rdfrk
何かすごく体力回復しそう。 Reading: グーグル社員の仮眠椅子 : ギズモード・ジャパン http://bit.ly/cRFjBf

id:16849342586    screen_name:rdfrk
そうか、選手も逃げたがってるのか・・・ Reading: ライター記事 - 大スクープ!! 北朝鮮代表が消息不明!! | EURO FOOTBALL JUNCTION http://bit.ly/adHbTx

id:16849339976    screen_name:rdfrk
あとで紐解いておきたい。 Reading: 視覚デザイン - 情報考学 Passion For The Future http://bit.ly/dxa9S3

id:16834246099    screen_name:rdfrk
ひどい翻訳だらけw Reading: 【2ch】ニュー速クオリティ:FIFA公認オフィシャルグッズに記載された日本語がヤバイ件 http://bit.ly/dqWdPg

id:16833638905    screen_name:rdfrk
熱のこもったエントリー。 Reading: 熱すぎる!CTO60名、参加者250名以上の「CTO48」に参加してきました!【三橋ゆか里】 : TechWave http://is.gd/d0coa

id:16832497834    screen_name:rdfrk
どれくらい汎用的な作りなのかなー。 Reading: NEC、生産管理“改善”に即応できるソリューション投入:日刊工業新聞 http://is.gd/d0awX

id:16832476674    screen_name:rdfrk
Reading: FA銘柄。クレディスイス証券で「中立」→「弱気」に格下げ。(2010年6月21日 9:12)【NSJ日本証券新聞ネット】 http://is.gd/d0auY

id:16832042966    screen_name:rdfrk
初期投資なしにスタートできるのは非常にウケそう。 Reading: パナソニック、工場向け省エネ支援サービス事業を本格展開開始 | 経営 | マイコミジャーナル http://is.gd/d09Fk

id:16775934983    screen_name:rdfrk
ほう!今後の動きに期待だね! Reading: 紀伊国屋書店、電子書籍に参入 :日本経済新聞 http://bit.ly/aPeQCK

id:16773598576    screen_name:rdfrk
さすがに歪み過ぎだよなぁ。。 Reading: 「外国人が日本の国民年金受給者より多額」 生活保護13万>>>40年国民年金収めて6万7000円:ハムスター速報 http://bit.ly/clOWgY

id:16773591146    screen_name:rdfrk
これはww Reading: Togetter - まとめ「Togetterの正しい使い方」 http://bit.ly/ag4Tga

id:16771491094    screen_name:rdfrk
何事かと思ったら、そっちのアイドルかw Reading: ユーザがアイドルになったかどうか確認できるjQueryプラグイン「IdleChecker」:phpspot開発日誌 http://bit.ly/cGgOkU

id:16771489348    screen_name:rdfrk
良いまとめ。ソーシャルグラフはインフラなんだなぁ。 Reading: 「ソーシャルグラフ」ってなんだろう? - その意味やビジネス価値,争奪戦まで総まとめ:in the looop:ITmedia オルタナティブ・ブログ http://bit.ly/bLzHJg





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MySQLはこれからも元気ですとか、マイクロソフトの企業向けクラウド、国内ユーザー20万突破とか

2010-06-24 18:00:44 | Twitter


 Twitterで、気になったもの。
 idがその発言のID,screen_nameが発言した人で、下の行が発言内容




id:16806228894    screen_name:bluerabbit777jp
iOS4 にアップデートしてユーザ辞書が使えるようになった。登録は # で #appengine と出せるようにした。

id:16780325831    screen_name:bluerabbit777jp
クッキー消してみてはどうですか? RT “@daisuke_m: @yamashiro なんか、google calendar が無限リダイレクトしてて予定が見えないorz”

id:16836766454    screen_name:cognitom
やっと、SafariでGoogleグループが見えるようになった...。cookieが悪さをしていたのね。

id:16815737050    screen_name:cognitom
Google Groups に #Safari5 からログイン出来ない状況続行中。Appleさんか、Googleさん、なんとかして!

id:16747468934    screen_name:satonaoki
MySQLはこれからも元気です RT @mysql_jp: 遅くなりましたが、日本オラクルに統合されてから最初のつぶやきです。MySQL はこれからも元気ですので、どうぞ宜しくお願い致します。 #mysql_jp

id:16887523334    screen_name:ichiro_satoh
調べたいアルゴリズムを拾い読み的にしか使っていませんが、この本はいい良書ですね。@nemoton: クイックリファレンスの域でない気がする。… http://bit.ly/cTQ0g8

id:16895737737    screen_name:tweet_1topi
"いよいよ本日21:00ですね。楽しみです
:世界初?Ustream × ツイッタードラマ「TWEEPLE http://bit.ly/8Yreb8"

id:16835044650    screen_name:tweet_1topi
"大半はイスラエルのユーザーとのことですが、警戒するに越したことはありませんね
:Twitterで大規模なアカウント乗っ取り、1000ユーザー http://bit.ly/aZ51Gm"

id:16900959641    screen_name:cloud_now
マイクロソフト、企業向けクラウドグループウェア「Microsoft Online Services」有料利用者が20万突破: http://bit.ly/dq91KX inomonta

id:16893396391    screen_name:cloud_now
マルチクラウド(海外向けサービス強化、様々なクラウド基盤に対応、ソーシャルメディアとの融合) (#SBPR live at http://ustre.am/j1H5 ) mamoru125

id:16888471847    screen_name:cloud_now
しかし、iPadならflickrアプリで同じこと出来るなぁ〜。。 - フリービット、iPhoneやAndroidとも連携する世界初のクラウドフォトフレーム http://bit.ly/angn3j shinojapan

id:16882556826    screen_name:cloud_now
簡単に手書きのメモをデジタル化して保存。Evernoteが一段と手放せないサービスに。 誠 Biz.ID:仕事耕具:airpenMINIがEvernoteに対応、手書きメモをワンクリックでクラウドへ http://bit.ly/9e7nny futty1986

id:16881408319    screen_name:cloud_now
>>新たな情報通信技術戦略:クラウドコンピューティングサービスの競争力確保等 工程表 http://blogs.itmedia.co.jp/business20/2010/06/post-17d2.html tgaog

id:16866284870    screen_name:cloud_now
PC Watch,Hothotレビュー Android採用の“クラウドブック” 東芝 ... http://d.hatena.ne.jp/yamadaatmn/20100622/1277215269 androtterb

id:16862520907    screen_name:cloud_now
最大規模のクラウドサービスはConficker(今週のSecurity Check) http://dlvr.it/1ysYC pikipiki_net

id:16854279723    screen_name:cloud_now
フリービット、Android OS搭載の「クラウド」フォトフレーム http://bit.ly/9BSPbd itoytlu_prv

id:16852884874    screen_name:cloud_now
シトリックスってXenの会社か。企業名知らなかったわ。インフラ、プラットフォームを制したモノが最も利益を得るというのは世の常だがクラウドの胴元になりうるのは誰だろう。 coconoe

id:16844412079    screen_name:cloud_now
Android: Android OS搭載、クラウドになるフォトフレーム「ServersMan Cast net」 -INTERNET Watch : http://bit.ly/9X32rv bsiyo

id:16839077707    screen_name:cloud_now
[News] INTERNET Watch|Android OS搭載、クラウドになるフォトフレーム「ServersMan Castnet」 http://bit.ly/di6kX9 hounavi_android

id:16832809049    screen_name:cloud_now
企業向けクラウドサービス Microsoft Online Services 国内有料ユーザー、20万人を突破 (internet.com) http://bit.ly/c4ng9X ceek_IT

id:16827399531    screen_name:cloud_now
PKAnzug 或いは大規模なモノを移行する手があります。規模が大きければ多重BackupのCostを比較的簡単に吸収仕切れます。更にクラウドを活用出来れば、データにAccess出来ないという時間を極限まで減らす事が可能で、効用やら効率が相当あがります yutuki_r

id:16825275652    screen_name:cloud_now
世界のクラウド市場は前年比16.6%増の683億ドル、2014年には1488億ドル規模へ--米ガートナー(ソフトバンク ビジネス+IT) ⇒ http://bit.ly/cycjhb #cloud #cloudjp ozamasa_cloud

id:16813590138    screen_name:cloud_now
memo: SaaS日本市場は2014年に2400億円へ、年率36.9%で成長 - クラウド Watch http://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/20100622_376031.html ako

id:16812937811    screen_name:cloud_now
【クラウドWatch】パソコンを使っていない時間のパワーが、がん研究を加速 http://bit.ly/avYvSa IBM_JAPAN

id:16805718432    screen_name:cloud_now
WOW! RE 月を追いかけるGoogleのクラウド - 渡部薫 sorahikaru http://news.livedoor.com/article/detail/4842864/ misa3286

id:16799050857    screen_name:cloud_now
[クラウド] インフュージョン、食品に特化した在庫管理システム「在庫スイート3 for 食品」をSaaSにて提供開始 http://dlvr.it/1xZDk -Impress __saki_

id:16793332367    screen_name:cloud_now
さくらインターネット、クラウドに特化したDCを北海道に建設http://www.asahi.com/digital/bcnnews/BCN201006220015.html N43cd

id:16769561665    screen_name:cloud_now
[2NN] 【IT】日立アジア(タイ)とNIITと日立情報、タイ市場でクラウド型サービスを開始: http://url4.eu/4rVDS 2NMO

id:16758340298    screen_name:cloud_now
【電】 マイクロソフトの企業向けクラウド、国内でのユーザー数が20万を突破: マイクロソフトは6月22日、企業向けクラウドサービス「Microsoft Online... http://dlvr.it/1wgtk twinews5

id:16753396730    screen_name:cloud_now
伊藤忠商事、日本およびアジア市場向けクラウドサービス事業への参入 http://www.pheedo.jp/click.phdo?i=7b8af997713a34fa5fa905126fa89352 e231_test

id:16752477690    screen_name:cloud_now
日立、プライベートクラウドの導入迅速化を図ったパッケージ「Harmonious Cloud Packaged Platform」を提供開始(RBB TODAY): http://bit.ly/bvACx7 rssmochi





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OracleはHadoopほどのスケールは要求されないとか、 設計製造ソリューション展とか

2010-06-24 16:35:59 | Twitter


 Twitterで、気になったもの。
 idがその発言のID,screen_nameが発言した人で、下の行が発言内容




id:16768736650    screen_name:kayokamoto
@calnarsa 使ってみると意外に面白いですよね。弥生会計の直近版(10)では、オフィス以外にご自宅でもインストールしてご利用頂けます。今後とも宜しくお願い致します!

id:16767678704    screen_name:kayokamoto
ブログをアップしました。「札幌カスタマーセンター」。以前大阪カスタマーセンターをご紹介しましたが、今回は、札幌出張ということで、もう一つのカスタマーセンターである札幌カスタマーセンターをご紹介... http://yayoiplus.sblo.jp/

id:16754960608    screen_name:QualityCorp
設計・製造業の方はぜひどうぞでキュ!Q坊は行けないけど、当日配布するチラシ作りで参加でキュ。 RT @QualityPDF: がいほー!明日より、東京ビックサイトにて、設計製造ソリューション展です。http://bit.ly/bKsUz8 文書管理ゾーンに展示してます。

id:16754173644    screen_name:QualityCorp
無料ですよークラウドですよーってすごい煽り文句でキュね。実務的で具体的な話がいっぱい聞けるイベントでキュ! RT @pcnw_jimukyoku: ずーっと準備してきた大会が来週の金曜、7/2ですよ!皆さん是非申し込んで下さい!無料ですよー!クラウドですよー!...

id:16736116408    screen_name:QualityCorp
いよいよ明日は「情シス担当者が知っておくべきニュース総まとめセミナー」でキュよー。東洋経済ライターやら某学校の校長やら様々な顔を持つ市村氏から、講演資料が届いたのでいま見てまキュ。むむむ…これはおもしろくて勉強になりまキュね… http://bit.ly/aYHgpG

id:16734484710    screen_name:QualityCorp
【「Operation Aurora」を詳細に考察したレポートを公開】 http://bit.ly/dslLSm Auroraの話題はちょくちょく見まキュね。Gumblarみたいに広範囲な被害はないけど、大企業への一点集中攻撃に使われる可能性があるようでキュ。

id:16731659374    screen_name:jouhouken
国立情報学研究所、約1900万冊の書誌情報検索サービス「Webcat Plus」 -INTERNET Watch http://bit.ly/9jbkKk

id:16896960091    screen_name:nsharp_2ch
"@tocci3 Oracleの役目はこのページの図が分かりやすいと思います。Hadoopほどのスケールは要求されません。
http://bit.ly/bmcPPL"

id:16883613351    screen_name:nsharp_2ch
"OracleとHadoopの接続。名前はOra-Oop・・・。
http://bit.ly/9Dtaga"

id:16878162367    screen_name:nsharp_2ch
"From Data to Decisions: New Strategies for Deploying Analytics Using Clouds
http://bit.ly/cF6EOM"

id:16840469366    screen_name:nsharp_2ch
"Gartnerも目をつけてるのか。(;^ω^)
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1006/23/news019.html"

id:16801398859    screen_name:nsharp_2ch
"Full D8 Video: Microsoft’s Steve Ballmer and Ray Ozzie
http://bit.ly/cdpU8L"

id:16797242067    screen_name:nsharp_2ch
"うーむ、やはりスケールの争いからintelligenceの争いにシフトしつつあるのかな・・・。(´・ω・`)
http://www.asterdata.com/news/100621-aster-data-analytics.php"

id:16864853790    screen_name:yukihiro_matz
とぎれなく流れ来る大量データを処理する「ストリームデータ処理技術」①ストリームデータ処理とは?: http://bit.ly/cdfbsb 面白い。RubyのEnumerableでストリームデータ処理できないかな。

id:16864695462    screen_name:yukihiro_matz
Androidアプリを審査して分かった3つのこと - 記者の眼:ITpro: http://bit.ly/b7fy5t

id:16861844513    screen_name:yukihiro_matz
ruby-assn.org で複数人雇用するとなると、インカムを増やすことを考えないとな。PayPal寄付でも積極的に受け入れてみるとか、タイアップを増やすとか。

id:16861770223    screen_name:yukihiro_matz
うーん、どうなんだろ? RT @yugui: @yukihiro_matz 青木さんがどうなんでしょうね。あの忙しそうなのは好きでやってるんでしょうか。

id:16861725371    screen_name:yukihiro_matz
おお。要相談。RT @shyouhei: @yukihiro_matz 各種の状況が許すなら俺やってもいいですよ?

id:16861522667    screen_name:yukihiro_matz
@yugui 実際、ruby-assnが雇うといっても、今の仕事辞めて喜んで雇用されそうなコミッタってあんまり思いつかないんだけど。

id:16861191254    screen_name:yukihiro_matz
@morigawa プログラマを搾取する会社は淘汰されるべきだと思います。そのためには、そういう会社はプログラマを雇えないように、プログラマ自身の意識改革が必要だと思います。奴隷じゃないんだから。

id:16860419517    screen_name:yukihiro_matz
@morigawa でも、搾取されないようなプログラマ自身の意識と立場の向上は必要だと思います。嘘をつかれたら怒って辞めてもいいと思うんです。

id:16860258117    screen_name:yukihiro_matz
プログラマって範囲が広すぎるのでまとめるのは難しいかも。RT @morigawa: @yukihiro_matz プログラマのひとたちが、社会に役立ちかつそれなりの満足や報酬を得られるには、日本ではどのような活動が必要だと思われますか?

id:16859423969    screen_name:yukihiro_matz
国家予算的には誤差の範囲でも大きな効果があると思うな。鋭意努力中。RT @yugui: 日本のソフトの力を強めるって意味ではRubyにもっとお金を引っ張ってこられる人が欲しいし、私ができるものならそうしたいけど、それが国家にとって予算の使い道として最善かどうかはよく分かんない。

id:16855075073    screen_name:yukihiro_matz
恋愛感情で仕事はできるか?: 入社してからの「こんなはずではなかった」を回避するために: http://bit.ly/cl4QdT っていうかさ、双方が嘘をつく環境ってどうなのよ。これって普通なの? 個人的にはアリエナイと思うんだけど。

id:16853803726    screen_name:yukihiro_matz
「供給側の環境」ってなんですか? 「いかに教えるか」ってこと? RT @ryojikamei: えーと、需要側の環境のことじゃなくて、あくまで供給側の環境です。需要側の「要求アリ」に対する話では?

id:16829479067    screen_name:yukihiro_matz
Rubyを「知ってるつもり」の人にお勧めな「Metaprogramming Ruby」本 - Masatomo Nakano Blog: http://bit.ly/ckw1xK -- もうすぐ日本語訳が出ます。

id:16820893608    screen_name:yukihiro_matz
そうなんですか。元々ルーターとして使ってないので、そこは気にしてません。RT @chibakick: Buffaloの無線ルーターはルーターとしての機能も弱い印象ですよね。うちはルーター機能はYAMAHAのルータに分けました。無線リピータとしてのみ使ってます(ぶちぶち切れるため)

id:16818941938    screen_name:yukihiro_matz
Rubyを活用したWebサイト作成コンテスト - 釧路ITクラスター推進協会設立5周年記念特別事業 -: http://bit.ly/anRdCC

id:16817859487    screen_name:yukihiro_matz
英語について能力が足りなくて「できない」人はまずいないので、あとはモチベーションの問題。怠惰な人につけるクスリは知らない。RT @ryojikamei: オジサンは極端な例で、できない人をどうしていくかの議論を聞かない

id:16816859312    screen_name:yukihiro_matz
The MessagePack Project: http://bit.ly/9g6LPv

id:16772435264    screen_name:yukihiro_matz
自民党本部でのコスプレパーティ、党関係者の逆鱗に触れる!? - ITmedia News: http://bit.ly/bsGthd





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

30年ビジョンは25日11:15頃からUST中継とか、8月28日は「一太郎の日」とか

2010-06-24 14:50:19 | Twitter


 Twitterで、気になったもの。
 idがその発言のID,screen_nameが発言した人で、下の行が発言内容




id:16899705208    screen_name:slashplus
[タレ]iPhone 4、発売: 本日6月24日、iPhone 4が発売された。ソフトバンク表参道店には孫社長が登場、おなじみのセレモニーを行ったとのこと(ケータイWatch)。 iPhone http://url4.eu/4weRb

id:16874694799    screen_name:slashplus
[J][patagon][ネット]OAuthへの移行に関しての期限延長(Twitter APIのベーシック認証廃止の期限を8月16日まで延長) http://goo.gl/5ERu Twitter APIデベロッパー・コミュニティへのお知らせ http://goo.gl/iV5j

id:16848657447    screen_name:slashplus
[タレ]Googleでは40歳を超えたら年寄り扱い?: Googleが54歳のマネージャー職を「カルチャーに適合していない」として解雇したのは年齢差別にあたるとして、この元マネージャが起こした訴訟の判決に注目が集まっている... http://buzzup.com/11cy6

id:16845048307    screen_name:slashplus
[タレ]backup_mixi開発中止: kusigahama氏が開発、公開し、ひな。氏が後を継ぐかたちでメンテナンスを行ってきたbackup_mixiがついに終焉のときを迎えた。 我こそはと腕に自信のある者はぜひとも手を... http://buzzup.com/11cq8

id:16842195520    screen_name:slashplus
[タレ]VLC 1.1、AOLのアンチOSS的な規約によりSHOUTcastサポートをストップ: オープンソースのマルチメディアプレーヤーであるVLCに対しAOLからSHOUTcastクライアント機能を除去するよう要... http://tinyurl.com/34xygws

id:16842194729    screen_name:slashplus
[タレ]選挙期間中でも「音声Twitter」なら違法ではない?: 結局インターネットの選挙利用が解禁されないまま参議院選挙の公示を迎えようとしているが、日頃からTwitterを利用している藤末健三参院議員が「音声は文... http://tinyurl.com/34vsulv

id:16842193956    screen_name:slashplus
[タレ]Wikileaks創設者、米国の地を踏まないよう弁護士らにアドバイスされる: 米連邦当局はイラク民間人へのヘリ攻撃の動画をWikileaksに提供した人物を逮捕したが(/.J過去記事)、これに関連してWiki... http://tinyurl.com/3xxh8l3

id:16842193227    screen_name:slashplus
[タレ]iOS 4で修正された脆弱性、iPadでは放置?: iOS 4へのアップグレードで修正された脆弱性は、iPadでは放置されているのだろうか?(本家/.より) iOS 4ではiPhoneの脆弱性65件が修正され... http://tinyurl.com/38vrpf7

id:16836815632    screen_name:slashplus
[タレ]Samba 3.0〜3.3.12に危険度の高い脆弱性: Samba 3.0〜3.3.12に危険度の高い脆弱性が発見され、この問題を修正したSamba 3.3.13がリリースされた(脆弱性レポートCVE-2010-2... http://buzzup.com/11cf8

id:16834400263    screen_name:slashplus
[タレ]明星食品、1リットルのデカプリンが当たるキャンペーンを開始: 明星食品は、7月上旬から2011年1月7日まで、約1リットルの巨大プリンが当たるキャンペーンを始めると発表した(明星食品のプレスリリース[PDFファイル... http://buzzup.com/11c9z

id:16829162379    screen_name:slashplus
[タレ]東芝、無線LAN内蔵SDカードの共同規格策定に向け業界団体を設立: 東芝が無線LAN通信機能を内蔵したSDメモリーカードの共同規格を策定する業界団体を設立すると発表した(ニュースリリース、ITmediaの記事)。無... http://buzzup.com/11byl

id:16810863674    screen_name:slashplus
[タレ]FFmpegがVP8のネイティブデコードに対応: FFmpegがtrunkにおいてVP8のネイティブデコードに対応した(メーリングリストのスレッド, http://url4.eu/4tA5E

id:16807814289    screen_name:slashplus
[J][fudan10u] Mozilla Firefox 3.6.4 リリース http://goo.gl/wOeO

id:16789668551    screen_name:slashplus
[タレ]NTTデータ社員、特許庁官僚へ200万円以上のタクシー代贈賄容疑で逮捕: SI大手のNTTデータ第1システム統括部統括部長兼営業担当部長(45)が特許庁のキャリア官僚へ200万円以上のタクシー運賃の支払いを行ったと... http://buzzup.com/119xj

id:16764691614    screen_name:slashplus
[タレ]電子書籍、著作権集中管理や統一中間フォーマットの検討が提言: Internet Watchの記事にあるように、 総務省、文部科学省、経済産業省の3省合同での デジタル・ネットワーク社会における出版物の利活用の推進に... http://buzzup.com/118h8

id:16764690259    screen_name:slashplus
[タレ]一太郎の日: 8月28日は「一太郎の日」--ジャストシステム、日本記念日協会より認定 - CNET Japanhttp://japan.cnet.com/news/society/story/0,380010474... http://buzzup.com/118h1

id:16760902931    screen_name:slashplus
[タレ]お先に「Kinect」気分 !? マット要らずの音ゲー「U-Dance」の販売を開始: http://url4.eu/4r6gG

id:16758434679    screen_name:slashplus
[J][WindKnight] 休暇分散化に関する意見募集 http://goo.gl/5IjB 経済産業省と観光庁で、ここ。 http://goo.gl/lVTs 日本の場合、役所と銀行が休むから休日なんだと思うんだけどねぇ。財政出動なしで、なにができるというんだろうか?

id:16757802911    screen_name:slashplus
[タレ]iOS4、リリース: iPhone 3G/iPhone 3GS/iPod http://url4.eu/4qwtb

id:16757802357    screen_name:slashplus
[タレ]P2Pでプロモーションを行うSFドラマ「Pioneer One」、日の目を見るか?: http://url4.eu/4qwtZ

id:16757801831    screen_name:slashplus
[タレ]東芝、ダブルスクリーン搭載のLibrettoを発表: 東芝は6月21日、世界初という2画面タッチパネルを搭載したミニノートPC「libretto http://url4.eu/4qwta

id:16757376959    screen_name:slashplus
[タレ]百度、「不自然言語処理コンテスト」を開催: 百度が「不自然言語処理コンテストなるコンテストを開催するそうだ。「不自然言語処理」なる言葉、タレコミ子は初めて耳にしたが、みさなん こんちには!ァタシは六本木住みの... http://tinyurl.com/36bx3aj

id:16754785061    screen_name:slashplus
[タレ]エンジニアがTwitter嫌いな理由: EE Timesが285人のエンジニアを対象に最近行った調査によると、その85%がTwitterを使っていないそうだ(本家記事)。 半分以上の人が「誰が朝ご飯に何を食べたかな... http://buzzup.com/117yi

id:16754784268    screen_name:slashplus
[タレ][スラッシュドットに聞け] Androidに見るエンドユーザ向けOSSの成功要因は何?: 先日AppleからiOS4がリリースされましたが、スマートフォン市場の将来的な見通しについては、Androidが優勢という... http://buzzup.com/117ye_

id:16804482055    screen_name:programmershigh
互換性を確認するツールをMSが出せば、もっと移行はスムーズだろうなあhttp://slashdot.jp/it/article.pl?sid=10/06/22/076233

id:16777299103    screen_name:masason
30年ビジョンは25(金)11:15頃からUST中継します。 PC http://ustre.am/bNTj 3G回線 http://ustre.am/etwy #sbvision

id:16884885225    screen_name:trendmicro_jp
"[ウイルスバスターNEWS]ご質問「不正なURLの多くは短期間でマルウェアを仕込まれるのでリスト化される前に感染するんじゃない?」への研究員の回答
http://trendmicro.co.jp/no-1/?WT.mc_id=No1_NonUser_Twt#/q28"

id:16819750939    screen_name:trendmicro_jp
[インターネット・セキュリティ・ナレッジ]ウイルス感染の経験はありませんか? あなたの貴重な経験をぜひ教えてください。採用の方にはオリジナルタンブラーをプレゼント中 http://is702.jp/column/742/partner/97_t/

id:16819695899    screen_name:trendmicro_jp
[インターネット・セキュリティ・ナレッジ]「アダルトサイト」が原因でウイルス感染した事例。その3、会社の共有パソコンでこっそりアダルトサイト。ウイルスが発見され… http://is702.jp/column/746/partner/97_t/

id:16804828548    screen_name:trendmicro_jp
[セキュリティブログ]実験!スパムボットが1日に配信するスパムメールの数とは? http://blog.trendmicro.co.jp/archives/3567





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「3の倍数にマッチする正規表現を書け」とか

2010-06-24 11:22:05 | Twitter


 Twitterで、気になったもの。
 idがその発言のID,screen_nameが発言した人で、下の行が発言内容




id:16774332318    screen_name:masayukihayashi
確かに、原発の近郊にデータセンターをおくのは、事業者として最大のネックの一つである電力料金を抑えられるメリットがあるかもしれないけど、いろいろと難しいこともあるのかもしれない。

id:16773869889    screen_name:masayukihayashi
来週の週刊東洋経済の特集は、「激烈 メディア覇権戦争 新聞・テレビ・出版 アップル・グーグル・アマゾン 新しい支配者は誰か?」 少しクラウドの話とか出てきそうな予感がしてます。。 http://amzn.to/9cfxOz

id:16773513265    screen_name:masayukihayashi
そうですか!私は残念ながら参加できませんでした。RT @wasaist: @masayukihayashi 4/29に情報を頂いた「Me2.0講演会」に本日出席してきました。正直、最近参加した講演会では一番良かったです。紹介していただいてありがとうございました。

id:16722816460    screen_name:masayukihayashi
ブログ更新: 民主党政権下の主なIT関連政策の報告書等のまとめ http://bit.ly/aodil3

id:16722336765    screen_name:masayukihayashi
@ITRC2009 @ishidoya スマートグリッドサミットの資料がありがとうございました。確認いたしました。

id:16698993629    screen_name:masayukihayashi
そうですか!懐かしいですね。RT @kunihirotanaka: うわ。懐かしいですね。あの時は北海道以外の数箇所も検討していました。 RT 昔こういう話しがあったことを思い出しました。:日本でのクラウドの可能性は、IDC事業者らが議論 http://bit.ly/4pvPvw

id:16698334344    screen_name:masayukihayashi
昔こういう話しがあったことを思い出しました。:日本でのクラウドの可能性は、IDC事業者らが議論 http://bit.ly/4pvPvw

id:16768611991    screen_name:ASPSaaS_NAVI
NEWS更新『トランスコスモス、セールスフォースとVARパートナー契約を締結』コールセンターや事務センター運営など業務アウトソーシングのプラットフォームとして展開を拡張していく予定 → http://bit.ly/c9DfPn

id:16768593834    screen_name:ASPSaaS_NAVI
NEWS更新『UCOM、「ビジネスメールセキュリティ」に新メニュー「アンチウィルスサービス」を追加』随時自動更新される最新のウィルスパターンによりメールウィルスの確認と駆除を行う → http://bit.ly/aoXLpv

id:16768589109    screen_name:ASPSaaS_NAVI
NEWS更新『イー・エージェンシー、SaaS型レコメンドエンジン「さぶみっと!レコメンド」ショップサーブ版にてモバイルレコメンド機能をリリース』ショップサーブの商品マスタ情報と1クリックで連動ができる → http://bit.ly/axM7ak

id:16743340113    screen_name:yunh
Cygwin に Python 2.6.5 がきた

id:16759616587    screen_name:suadd
#clipp これスゴイ: ニンテンドー3DSの秘策、Wi-Fi機能を一新(ギズモード・ジャパン) - Yahoo!ニュース http://clipp.in/entry/249117

id:16759379178    screen_name:suadd
#clipp まじすか: [jp]日本からエンジェル投資家がいなくなる? 日本証券業協会のパブコメ問題 http://clipp.in/entry/249114

id:16755591381    screen_name:kotoripiyopiyo
【長文注意】iPhone 3GにiOS4を入れたらちゃんと動くのか大検証! : ギズモード・ジャパン http://bit.ly/cx2lWI

id:16772969977    screen_name:masui
"@yukibata6 田中哲さん作のパズル:
「3の倍数にマッチする正規表現を書け」"

id:16772060614    screen_name:masui
@yukibata6 コンパスと定規だけで17角形を描く方法について和田先生がブログに書いてたような

id:16771983118    screen_name:masui
@yukibata6 「64-Queenの解を求めよ」とか

id:16771937103    screen_name:masui
@yukibata6 じゃぁ「3次元ペントミノの解を全部求めよ」なんてどうですか

id:16771739617    screen_name:masui
"@yukibata6 じゃぁまずこんなのはどうですか。
「清一色がアガってるかどうか判定するプログラムを書け」"

id:16771344972    screen_name:masui
@yukibata6 どんなパズル解きましょうかね?

id:16770824854    screen_name:masui
@zakuni パズルを解くプログラムを書く練習しましょか

id:16731611510    screen_name:masui
"FeedTVページをiPadのホーム画面に登録すると全画面表示されるようにした。
これはWikipedia。
http://feed-tv.com/VGHbV6.html"

id:16700425565    screen_name:masui
"ここで買ったSIMフリーDesireにiPhoneのSIM挿して使えました
http://www.expansys.com/d.aspx?i=196001
昨日使えなかった理由は不明..."

id:16700189959    screen_name:masui
SIMフリーDesireにiPhoneのSIM挿してちゃんと使えた


id:16765578715    screen_name:kengo
Twitter の変換が楽になりました http://twitpic.com/1yz5f2

id:16763622165    screen_name:kengo
iOS4 にしたら、iPhone 3G でも標準カメラアプリでもズームできるようになったんだね。 http://twitpic.com/1yyvlq

id:16761904854    screen_name:kengo
iOS4 にしたら、iPad とか変換にでるようになった! http://twitpic.com/1yymh8

id:16758080071    screen_name:kengo
@riskyspeeder 最近は登録しちゃうと覚えてなかったりしますからね。メールアドレスならともかく番号はわからないw

id:16755497267    screen_name:kengo
iOS 4 にアップデート完了した。マルチタスクにホームボタン2度押しでなるとかだけどならないなあと思って何度かやってみたり設定見ていたらそういえば iPhone 3G ではマルチタスクには対応していないんだった orz

id:16753742992    screen_name:kengo
Kindle 2.5になって PDF の拡大ができるようになってる最大 300%

id:16730144606    screen_name:kengo
""Barnes & Nobleは新しいWiFiオンリーのNookリーダーを$149で発売した。既存の3Gモデルは$199だった。Amazonもこれに対抗せざるをえないはず。と、そのとおり、即座に対抗してきた。

新価格は驚きの$189" http://bit.ly/d6P5pp"


id:16751196133    screen_name:MurakamiShinyu
EPUB 次期仕様についてIDPFで議論されてることが次のところにまとめられてます http://code.google.com/p/epub-revision/w/list このF2FDayOneで縦書きのことやHTML5のことなど議論されてて興味深いです

id:16750212515    screen_name:MurakamiShinyu
XSL-FOでもdirectionはインラインのfo:bidi-overrideだけに適用、writing-modeはblock-container類等へ適用なので似てますね。遅レスすみません RT @k_kazutoshi: DSSSLだとインラインのdirection変更は

id:16734374206    screen_name:MurakamiShinyu
「EPUB形式で入稿」さすが! RT @lost_and_found: ブログ更新 http://bit.ly/a7qrrW 【告知】『電子書籍のすべて』に寄稿しました
id:16765690830    screen_name:twit_forest
買います!会社経費でw RT @higayasuo: #slim3 本は7末に出るでほぼ決定





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田代まさしさんがTwitterとか、astah の秘密とか

2010-06-24 09:14:36 | Twitter


 Twitterで、気になったもの。
 idがその発言のID,screen_nameが発言した人で、下の行が発言内容




id:16745420642    screen_name:ITmedia_tw
田代まさしさん @TashiroMarcy がTwitter始めたみたいですね。写真も上げてるしご本人かな?

id:16761374806    screen_name:hiranabe
シンプルにビジネス価値を実装していますw @essence_s: 技術の粋が込められてました。w RT astah の秘密を一つお教えします。生成した.pptの拡張子を.txtにして開いてみて。

id:16758084529    screen_name:hiranabe
内緒ですよw RT @essence_s: やってみました。そーだったのですね。笑 RT @hiranabe: astah の秘密を一つお教えします。生成した.pptの拡張子を.txtにして開いてみて。

id:16746824051    screen_name:hiranabe
astah の秘密を一つお教えします。生成した.pptの拡張子を.txtにして開いてみて。RT @sandayuu: マインドマップのppt化により、生産性が改善された日。astahありがとう。

id:16744146280    screen_name:hiranabe
@kussy_y @oichin ”Innovation Game" という製品開発のアイディア創発法がありますが、モデリングゲーム、はまだ聞いたことないです。おもしろそう!

id:16742492120    screen_name:hiranabe
コラボデザインツール、cacoo って TechCrunch で紹介されたんですね。スゲー。 http://bit.ly/bjdhU2

id:16724307891    screen_name:hiranabe
今思いついたが、ppt のリバースっていいかも。 RT @sandayuu: マインドマップのppt化により、生産性が改善された日。astahありがとう。

id:16769337212    screen_name:ashigeru
@marblejenka ClassLoaderの部分は作ったけど、CRUDの部分を作る前に先にプラグイン作っちゃおうかなーと思って寝かせてるアレです

id:16752101716    screen_name:ashigeru
@yuroyoro 命令セットとコンスタントプールを同時に学習するのがけっこう鬼門なので、最初は先ほどのJasminとか、コンスタントプールを意識しなくてもいい仕組みで入門したほうが楽かもしれません

id:16760164551    screen_name:AlohaOgion
【ガラケーならぬガラサイト】マルチデバイス対応サイト作りへの提言?「Webレガシーへの道」-ITpro- http://bit.ly/cdYL7o

id:16742400742    screen_name:AlohaOgion
【アウトソーシング】事は単純ではない。クラウド市場でさえも直ぐに弾き飛ばされる企業がでるだろう。新しい市場創造こそを考えねば。「アウトソーシングまで減少、09年度のIT市場動向から言えること」-ITpro- http://bit.ly/cBNNqQ

id:16762705834    screen_name:maruyama097
マルレク2010@Oracleですが、丸山、Oracleの首藤さんの他に、Googleの北村さんが、「HTML5が描く未来とGoogle Chrome」というテーマで登壇します。NECの岸上信彦さんも登壇予定です。#maru5 http://bit.ly/aIrXAB

id:16762559678    screen_name:maruyama097
"マルレク2010@Oracleの申し込みサイトが開いています。http://bit.ly/aIrXAB
#maru5 今回は丸山が「Spring Rooの世界」、Oracleの首藤さんが「基幹システム領域でのクラウド・コンピューティング活用方法」 (続く)"

id:16772306856    screen_name:hortense667
iPad購入意向者に閉めるiPhoneユーザーの割合は、25.0%と意外に低い。そのほかスマートフォンも6.3%。ガラケーユーザーが飛びついている。アスキー総研

id:16753145443    screen_name:hortense667
ロボコンというとどうしてもハードができないとというイメージがあるけど、LEGO MindStormとソフトのコンテストだとソフト系の人でもやれますね。 #WROJ

id:16752995229    screen_name:hortense667
ソフト中心のロボットコンテスト。RT @hortense667: RT @noboru2000gt: @hortense667 UST中継をやってます。#WROJ http://www.ustream.tv/channel/wro-live

id:16752811359    screen_name:hortense667
いまどきLEGOマインドストームも左右2輪で自律して動いちゃうんですね。Youtubeにもありました。http://j.mp/cRpPVJ

id:16752306084    screen_name:hortense667
いまどきレゴロボットも左右両輪で自律で立ってたりするんですねー(もちろんセンサー入れてですが)。RT @hortense667: WRO 2010(自律型ロボットコンテスト)記者発表会に来ています。http://j.mp/cTkZ2k

id:16748830936    screen_name:hortense667
頼んで入れないすかね? RT @sw_nakanohito: 面白そうなんだけど、ビジターは入れないみたいですね…。増井さんに、電子書籍端末・アプリのUIについて展望を話して欲しい。 RT @hortense667: JAGATセミナーhttp://j.mp/cqVKk8

id:16748164424    screen_name:hortense667
iPhone4の解像度アップは無駄だと思っていたんだけど、実は相当の違いがありますね。iPhone 3G/3Gsだとファジーフォント的だった文字がクックリして「読んでくれ」という感じになる。

id:16747992999    screen_name:hortense667
単価がまったく違いますからね。RT @hisyamada: やはりカジュアルゲームですか RT @hortense667: 据置型ゲーム機で半年間に有料ゲーム20本以上2.8%、iPhoneは7.4%。アスキー総研

id:16741008778    screen_name:hortense667
おー。明日20時に行く予定。RT @koizumiemi: @hortense667こんにちは、MXで田野辺アナの隣の席の小泉です!ブログにSidekickの話が出てて、ついつい興奮してアワボウに声かけちゃいました。懐かしい!是非MXにいらした時語りたいです♪

id:16736981070    screen_name:hortense667
JAGATセミナーのスライド完了。http://j.mp/cqVKk8

id:16728313488    screen_name:hortense667
iPhoneはゲームボーイか?iPhoneで無料ゲームを半年間に1本もやっていない人は13.0%しかいない。アスキー総研

id:16698091818    screen_name:hortense667
子供と映画に行く人を引いても20代女性が多いという話 RT @JimbuY: 独りで映画を見る層は「ともコレ」率が低いという理解でRT @hortense667: それはありますね。「映画を誰と見に行くか?」とも聞いていてRT @JimbuY: 『ポニョ』&「ともコレ」と言

id:16759891784    screen_name:Hamachiya2
みんなが「スピーカーを指で押さえたらシャッター音きこえないよ!」って言うから試してみたら全然大きい音のままだしハァ?どういうことなのって30分間くらい悩んだ末に電話の耳あてるところとスピーカーは別ものだという結論にたどり着きました

id:16758069824    screen_name:Hamachiya2
iOS4にしてしまうと、面倒な手順を踏まないとシャッター音が無音にならなくなったらしい…早まった…もうだめだ…

id:16752659904    screen_name:Hamachiya2
ちなみにぼくはiOS4にしたら連絡先の大半が消えた。同期しなおしたら戻ったけど焦ったよ。よくわからないけど連絡先をExchangeアカウントとしてGmail連携させる設定をしていて、ほとんどの連絡先がiPhone上ではなくGoogle側に保存されていたせい?

id:16742313593    screen_name:Hamachiya2
iPhoneでユーザー辞書登録できるようになったから(設定→一般→キーボード)、てん→「…」、みぎ→「→」、かっこ→「」・()・『』とかいっぱい登録してる





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇宙エレベーターとか

2010-06-24 06:17:39 | Twitter


 Twitterで、気になったもの。
 idがその発言のID,screen_nameが発言した人で、下の行が発言内容




id:16766545258    screen_name:moryga
非常に興味深い中継です。 RT @stoyofuku : DKの市民ポータル https://www.borger.dk/Sider/default.aspx (#glocom live at http://ustre.am/8QHX )

id:16766184294    screen_name:moryga
@cosminexus_fan 本家の米国では、オバマが最初に使ったのがSFDCで、その後、一時、Googleが採用されて、最近は、IdeaScaleが流行っているようです。多くのベンダーが参入してきていますね。 #openmeti

id:16765081802    screen_name:moryga
@mizuki_tanno サイボウズさんには、国産のグループウェアベンダーとして、経産省の一職員としても非常に期待しています!今後も、クラウドソーシングツールの活用事例として、注目していきたいと思います。よろしくお願いいたします。 #openmeti

id:16764748564    screen_name:moryga
そうせめすぎないでください。。。ネットでの議論の場が省庁の壁を越えて広がったということだけでも大きな前進なので。これで、今後萎縮してしまっても残念ですし。 RT @hideharus : #openmeti #jukugi 観光庁の休暇分散化アイデアボックス...これはひどい。

id:16764424363    screen_name:moryga
@structuraldsgn 問題視するつもりは、まったくないです。突然、同一名称・同一機能のものが予期せぬところから始まったのでびっくりしただけです。担当者の方からも早速ご連絡いただいたので、今後も仲良くやっていきたいです。 #openmeti

id:16764310693    screen_name:moryga
@mizuki_tanno ご連絡いただきありがとうございます。アイディアボックスの名称、使っていただいて問題ありませんので、今後ともよろしくお願いいたします!米国ではこうしたクラウドソーシング型ツールがどんどん広まっているので、日本でも広がってくれると嬉しいです。

id:16763795835    screen_name:moryga
#openmeti 名前、機能、デザインまで一緒か…。こういうのがどんどん出てきてくれることは嬉しいんですが…。まあ、うちもそもそもオバマさんの真似ではあるので。アイディアボックスが、一般名詞として市民権を得たと考えればいいんでしょうか? http://bit.ly/9PlY2H

id:16763360096    screen_name:moryga
#openmeti サイボウズ @cybozulivehttp://bit.ly/d0Ua9f これは、経産省アイデアボックスのインスパイアですよね・・・。広まってくれるのは嬉しいので、問題化するつもりはまったくないんですが、一言、話してほしかった。

id:16745528133    screen_name:moryga
ありがとうございます。がんばります。 RT @NikoKato : がんばれ、オリジナルのMETIオープンボックスと中の人。

id:16742880193    screen_name:moryga
#openmeti #jukugi と、憤慨している一方で、とはいえネットで行政を国民に開いていく取組が各省に広がっていくのは、総論としては悪いことではないので、前のアイディアボックスまでのユーザーの方には不満かもしれませんが、これはこれとしてお付き合いいただけると幸いです。

id:16742816018    screen_name:moryga
#openmeti #jukugi 私は、システムを提供する立場の部署で、そのシステムをどう使うかは、テーマを持っている部署の運用次第なんですが、「他者の意見に誘導されることを防ぐため」という理由らしい。絶対、おかしいと抗議したんですが、聞き入れてもらえなかった。。わかってない。

id:16742795239    screen_name:moryga
#openmeti #jukugi ログインしないと設問が見られないし、コメントしないと他者のコメントが見られないなんて、アイディアボックスは、みんなの意見を見ながら熟議ができることがいいのに、これでは、一番のメリットが台無しだと思う。

id:16742766762    screen_name:moryga
#openmeti #jukugi 今回のアイディアボックスは、正直なところ、かなり残念なことになっていると思う。 http://open-meti.go.jp

id:16738811322    screen_name:ta6ra
大きさが解るのか、まともなARだな。 RT @mattenner: RT @decimalbloat: これはすごいなぁ。 http://twitter.com/ayaka_fujisaki/status/16736422321

id:16730472073    screen_name:ta6ra
リスク分散しないから iPhone4の遅れ原因? http://www.gizmodo.jp/2010/06/iphone_4_10.html

id:16726137395    screen_name:ta6ra
iPhone OSアップデート失敗多いな、成功した人はそのことをツイートしないだけかも知れんが。

id:16767837262    screen_name:kentosho
宇宙エレベーターが工学的に筋悪というのは確かにそうですね。@madnoda

id:16767343375    screen_name:kentosho
そこは私も一番懸念している点です。今のところ持ち出しばかりのカツカツでやっているようですが、広告代理店に持ち上げられてお神輿にされちゃったらポシャるでしょう。RT @Mihoko_Nojiri: この宇宙エレベーター協会ってのだけは?メディアにとりあげられた話ばかり表のベージに

id:16766495421    screen_name:kentosho
丈夫なものはCNTでいいんですが、それをいかに数万キロの単位で作るかが最大のネックです。RT @Mihoko_Nojiri @irobutsu: 前にも言ったけど宇宙エレベータの最大の問題は「そんなもの作れるような丈夫なもんねーよ」ってところで、

id:16765856492    screen_name:kentosho
厄介なのは、宇宙エレベーターが大手広告代理店に目をつけられてしまったことですね。ただのSFファンと航空宇宙工学者の頭の体操だったものが、商業目的で持ち上げられそして打ち捨てられる危険性は、私は認識しているのですが、他の方と危機感を共有できているとは言えないです。

id:16731655590    screen_name:kentosho
大発見だ!RT @5goukan: 「ルーシー」より400万年古い男性のアファール猿人発掘 間違いなく直立二足歩行していた "Lucy" Kin Pushes Back Evolution of Upright Walking? http://ow.ly/21rdV

id:16730814703    screen_name:kentosho
この発想はなかったわw #kntR レコードチャイナ ニセATM http://bit.ly/bpwyYJ


id:16756668912    screen_name:TechNetJ
[SQL Server 2008 R2 活用術] PowerPivot for SharePoint の基礎 第 1 回 構築編: クライアント コンピューターの負荷を抑えながら、大量のデータを使った分析が可能な PowerPi... http://bit.ly/dtchTy

id:16744736785    screen_name:TechNetJ
[Win7 Tips 44] Windows 7 の [スタート] メニューに管理ツールを表示する: Windows 7 の既定の設定では、[管理ツール] メニューが表示されません。このヒントでは、管理ツールが [スタート] メ... http://bit.ly/991ZZA

id:16768587527    screen_name:moryga
IT戦略本部は、・・・厳しいorz (#glocom live at http://ustre.am/8QHX )


id:16773314584    screen_name:orange_clover
買うべきか否か。積んでる本の消化が先かな。。。 『[Web開発者のための]大規模サービス技術入門 ―データ構造、メモリ、OS、DB、サーバ/インフラ』 http://amzn.to/abcKsh

id:16749942546    screen_name:kanu_
[B!] 「翻訳コミュニティー基盤・サーバ環境」のrpmにはtracが含まれている。導入マニュアルもあるしDBやLDAP等他必要なもの一式が入っているのでCentOSで環境作るときには楽かもしれない。 http://bit.ly/9fltuV showcase.htm

id:16748932499    screen_name:kanu_
"[B!]
InfoQ: 結束したコミュニティとしてのアジャイルチーム
http://www.infoq.com/jp/news/2010/06/cohesive-communities"

id:16742346249    screen_name:kanu_
[B!] 軍隊のようにと形容される軍隊がアジリティ に興味を示すのは興味深い http://www.infoq.com/jp/news/2010/06/c2-military-gets-agile InfoQ: 指揮統制 - 軍隊がアジャイルを採用

id:16730446611    screen_name:kanu_
同じく RT @aodag: iOS4よりもxperiaの2.2アップグレードを待っている

id:16728335793    screen_name:kanu_
[B!] なぜ、今アジャイルが再び注目されるのか?(1/3):企業のIT・経営・ビジネスをつなぐ情報サイト EnterpriseZine (EZ) http://enterprisezine.jp/article/detail/2388






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ感覚で電子書籍を作成・販売とか、AmazonEC2の況監視サービスをHeroku上に実装とか

2010-06-24 04:08:31 | Twitter


 Twitterで、気になったもの。
 idがその発言のID,screen_nameが発言した人で、下の行が発言内容




id:16755533367    screen_name:gonten
「本を書いてみませんか?」――ブログ感覚で電子書籍を作成・販売 ペパボ「パブー」 - ITmedia News http://bit.ly/9NGy7J

id:16744091947    screen_name:dol_editors
「グーグルは本当に怖がるべき相手なのか~『グーグル秘録』著者 ケン・オーレッタに聞く」。以前「週刊ダイヤモンド」に掲載したインタビューの拡大版です。グーグルの3人の共同経営者を含む150回以上の取材を通して、調査報道の大家は何を感じたのか。 http://ow.ly/21vor

id:16743536338    screen_name:dol_editors
やっぱりそうだったのかアメリカ人?米国市場における大型車人気復活とエコカー伸び悩みが病み上がりのトヨタを悩ませています。 http://ow.ly/21vhs

id:16743099937    screen_name:dol_editors
先日、富士通と東芝が携帯電話事業の統合を発表しました。それはあたかも、ガラパゴス化からの脱却が急務となっている日本の携帯市場に、「大再編時代」が到来することを暗示しているようです。真壁教授の分析をどうぞ。 http://ow.ly/21vbt

id:16742571697    screen_name:mihocloset
ガーん。そうなんですか~ 携帯ショップのお姉さん教えてくれなかった。まあ多分みんなの熱が冷めかけたところでIPADでも買おっかなってことになると思います、、RT @MIHOCLOSET 携帯サイト見れるアプリありますよ^^ (via @maririndoracyan) *Tw*

id:16730165822    screen_name:CloudNewsCenter
[#DataCenter #データセンタ] EPAがデータセンタ専用のEnergy Starマークを発足、PUEに基づく省電力基準がいよいよ登場 http://post.ly/kHhT

id:16730154873    screen_name:CloudNewsCenter
[#SmartGrid #スマートグリッド] OpenPeakがIntel Capital他から合計$52Mの資金調達:スマグリでは複数業界にまたがる価値... http://post.ly/kHhP

id:16730148256    screen_name:CloudNewsCenter
[#Cloud #クラウド] 完全クラウド指向のGoogle Chrome OSがChromoting(Chrome+Remoting)を提唱:独自のレガ... http://post.ly/kHhN

id:16767417591    screen_name:kazunori_279
中田先生の #appengine 本! "Amazon.co.jp: すっきりわかるGoogle App Engine for Javaクラウドプログラミング: 中田 秀基: 本" ( http://amzn.to/ajcPch )

id:16767261040    screen_name:kazunori_279
そのKent Beck+Martin Fowlerみたいな本は何ですか RT @higayasuo: LLAPIの解説としては決定的な本だと思いますよ。書いたの@shin1ogawaだし。1,2章は私が書いてますが、私の基本的な役割は監修です #slim3

id:16759660809    screen_name:kazunori_279
iPad病の症状その1:ノートPCの液晶画面に何度もタッチしそうになる

id:16741710025    screen_name:kazunori_279
お、 @agektmr さんだ RT @kimtea: 丸山先生レクチャーシリーズ2010 第5回 2010年7月1日(木) 13:30~17:50 オラクル青山センター 13Fセミナールーム http://bit.ly/bxQHuN

id:16734859739    screen_name:kazunori_279
@ashigeru 特にtwitterだと、キーワード捉えて過去発言引用するような人工無能つくれば、いかにも人が反応してるっぽく見えるかもw もうあるかな。

id:16734486099    screen_name:kazunori_279
@ashigeru ust遠隔講義もできそうですね。しげる先生パブリックビューイングだ。

id:16751144817    screen_name:kenji_rikitake
これだと日本の致命的なケータイIDと変わらないよなあ AT&T's iPad Security Breach (ICC-IDの項に注目) http://is.gd/cYF4n

id:16773810504    screen_name:Nakada_itpro
ラックの数え方について「竿」という提案もありましたが、タンスのメタファーと考えるべきなのかな…。本棚のメタファーとしては架でありましょうか

id:16758099293    screen_name:Nakada_itpro
ラックって「面」で数えるんですか!そういえば何で昔のゲームって「1面」「2面」だったんでしょう

id:16756353575    screen_name:Nakada_itpro
@connect24h 電力会社には分析すべきデータがたくさんあることがHadoopに関しては重要だと思います。面白い事例があったらご紹介下さいませ

id:16754523566    screen_name:Nakada_itpro
@connect24h 最近日米の電力業界で、Hadoopに関する話題を聞いたものでして

id:16753458131    screen_name:Nakada_itpro
@connect24h やっぱり電力会社(系SI)は、どこもHadoopに注目していらっしゃるということでしょうか?

id:16752665730    screen_name:Nakada_itpro
Making Hadoop Highly Availableというタイトルに惹かれてスライドを見たら「HDFSの替わりにHP IBRIXを使う」という話だった http://bit.ly/cpqoUs

id:16752385696    screen_name:Nakada_itpro
Microsoft Research先生の論文、気になるけど本文がまだ無い…>Use ECP, not ECC, for Hard Failures in Resistive Memories http://bit.ly/b4mjbN

id:16751580547    screen_name:Nakada_itpro
ロサンゼルス市のGoogle Apps移行は順調に進んでるようですね http://bit.ly/bWTYMz 電気代の節約が結構な額であるもよう

id:16746211064    screen_name:Nakada_itpro
Amazon EC2の稼働状況監視サービスをよりにもよってHeroku上に実装した @dateofrock が構って欲しそうにしてますので、クラウド畑にうごめくSのみなさん、よろしくお願いします

id:16742000407    screen_name:Nakada_itpro
2008年のHerokuインタビューの録画をYouTubeに公開する時がきたのか…

id:16697848779    screen_name:Nakada_itpro
さくらの石狩DCで一番削減できるのは土地代なんだろうな、とは僕も思います。プレスリリースのグラフも実はそんな感じ http://bit.ly/dyW1FB


id:16754265244    screen_name:mkoszk
@Yuko_Ski 様々でしょうね。方法論に含まれているコンセプトのファンもいますから。人間中心、チーム中心というコンセプトは、請負や派遣で疎外感をもって仕事をしている人にとっての福音になりますし、、ソースコード中心というコンセプトは文書ばかり書かされている人への福音ですし。

id:16743336341    screen_name:mkoszk
某所で各社における単体テストの定義を聞いているが、うまく答えられるSIerはいるのだろうか。話せても文字にできないことがたくさんあるからなぁ。

id:16743000959    screen_name:mkoszk
. @m_seki 確かに問題に対する解決のアプローチが違いますね。アジャイルとXDDPでは、真逆とは言わないまでも、方向性は違うように見えます。似ているところもあります。アジャイル界隈では、様々な方法論ごとに信奉者がいますし、XDDPにも熱狂的なファンがいます。

id:16700804570    screen_name:mkoszk
@oota_ken ルールエンジンは若者が遊んでいるので、年寄りはもう少しやっかいな領域を担当しているのです。適切なルールの獲得方法と、記述方法があれば、ルールエンジンに載せやすくなると思っています。

id:16698371329    screen_name:mkoszk
@akiyama924 コンサルテーションのスタイルとして、そういうスタイルを好む人(やる方も受ける方も)もいるでしょうね。そして、現場サイドのコンサルテーションではなく、経営と対峙するレベルになると、押し切る強さはもっと求められるような気がします。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツイートを音声にして流すiPhoneアプリとか、iPadで100ボルトの電動楽器を動かすとか

2010-06-24 02:04:33 | Twitter


 Twitterで、気になったもの。
 idがその発言のID,screen_nameが発言した人で、下の行が発言内容




id:16766724341    screen_name:asahi
書籍の全文検索を実験 電子化ルール作り、3省が方針 http://www.asahi.com/digital/internet/TKY201006220406.html

id:16743770047    screen_name:asahi
グーグル、米でも刑事捜査 撮影車、各国で個人情報収集 http://www.asahi.com/digital/internet/TKY201006220179.html

id:16740080549    screen_name:asahi
iPadに対抗、米電子書籍100ドル台に続々値下げ http://www.asahi.com/digital/av/TKY201006220142.html

id:16707244254    screen_name:asahi
紀伊国屋書店が電子書籍も販売へ http://www.asahi.com/digital/av/TKY201006210484.html

id:16765607304    screen_name:ikedanob
V-High帯利用の帯端末向けマルチメディア放送で開設計画に関する公開説明会:Ustreamで「総務省は密室で外資排除の工作をしている」と批判したのがきいたかな。でも公開でやっても美人投票はしょせん美人投票 http://ow.ly/21C2F

id:16774144332    screen_name:MaywaDenki
iPadで100ボルトを動かして、ドンチャカやる展覧会。科学未来館でやります。 ブログ更新 http://j.mp/bqYVaQ

id:16701002132    screen_name:MaywaDenki
オタマトーン・アプリも、開発中!! 動画 > http://j.mp/dla870

id:16700052810    screen_name:MaywaDenki
iPad の シーケンサー。わざわざアナログ装置でやると、こうなります。 動画>http://j.mp/b9k1sI

id:16698246434    screen_name:MaywaDenki
iPad で100ボルトの電動楽器を動かすアプリが完成!! 来週から始まる日本科学未来館の「ノック!ミュージック」展に出品します。 動画>>http://j.mp/b21Zt7

id:16711585434    screen_name:kentaro714
Google Contactには残ってる。なんだ?同期されるわけでもなし。。

id:16750298089    screen_name:tkosuga
怨霊フォントのJIS第二水準完全対応記念。クレジットカードメーカーに怨霊フォントを使えるようにしました。http://ccmaker.org/

id:16736038962    screen_name:tkosuga
いいニュース。北海道はじまった RT @smokeymonkey: 地場としてはこういう国内オフショア事例は大歓迎、もっと来て下さい。 Watching:さくらインターネットが石狩市に大規模データセンター、外気冷房を全面導入 - http://bit.ly/atqofB

id:16762894737    screen_name:HPLinuxJP
今商用UNIXとオープンソース系UNIXがありますが、OSS系BSDをベースとした商用製品としてはAppleさんの「Mac OS X」があり、iPhone OS のもとになったとされていますね。 話題AndroidはLinuxベースということでOSSはいろんなところに浸透と。

id:16762576493    screen_name:HPLinuxJP
PDPの話がでたのさらに。Linux の祖先というかUNIX が最初に稼動したのがDEC PDP-11 といわれており、当時の歴史的な背景がありますが、当初は「ソースコード付き」で配布されていました。それらが発展し、各種のUNIXが生まれることになります。

id:16761848470    screen_name:HPLinuxJP
さらに余談にはなりますが、今年続編公開予定の映画TRONですが、 DEC PDPのクローンコンピュータが使われていたそうです RT @tabizou: へぇ・・・・ RT @HPLinuxJP TRONといえば、非常に話題になった惑星探査機「はやぶさ」の制御は、TRONだった

id:16761314648    screen_name:HPLinuxJP
弊社から販売しておりませんが、現在も販売中のようです。 → http://ht.ly/21AoG RT @aizuinfo: @HPLinuxJP そういえば、まだTRONのOS「超漢字」って売っているのかな?

id:16747696346    screen_name:HPLinuxJP
TRONといえば、非常に話題になった惑星探査機「はやぶさ」の制御は、TRONだったそうですね。 RT @enogu: CTRONのことも思い出してあげてください…

id:16745331973    screen_name:shot6
VoldFS, distributed file system for small files written in Python > http://github.com/jdarcy/VoldFS

id:16744552213    screen_name:shot6
基本的な観点として、Gossipをふんだんに使うNoSQLはネットワーク的には安定度が求められるという理解です。非同期でばしばしやりとりする頻度が多いためです。

id:16759045100    screen_name:akiyan
@yshhde メール不調みたいですね。僕は最近GmailはWebアプリ運用にしちゃいました。

id:16748760843    screen_name:tnatsu
新しい本についての動画アップしました。http://www.nicovideo.jp/watch/sm11104583 しかし自分の動画見るとイヤになります。容姿も声もしぐさもしゃべり方も。自己嫌悪。やっぱ向いてないなあ。

id:16729568266    screen_name:tnatsu
政府のIT戦略、是非進めて欲しいことばかりであるが、スピード感が足りないように思える。せめて半分の期間で実現欲しい。

id:16772578871    screen_name:dtpdesign
Flashにおける3D表現を徹底紹介! ActionScript 3.0用ガイドブック発売: 毎日コミュニケーションズは、ActionScript 3.0のガイドブック「ActionScript 3.0による三次元表現ガイドブッ... http://bit.ly/cpI5qB

id:16771609573    screen_name:dtpdesign
"iPad用のGmailのメール作成画面を改良: 今回の改良版では、オーバーレイとしてメール作成画面を表示できるようになっている。

[img]http://www.n-c-c.org/modules/bulletin/image... http://bit.ly/9WJpjM"

id:16762604900    screen_name:dtpdesign
Webブラウザを最高のTwitterクライアントにしてくれる『PBTweet+』: PBTweetをベースにしたアプリ。「あまり没頭せずにすむのでTwitterをブラウザでしか見ないけれど、どうもTwitterのサイトだけでは痒... http://bit.ly/bB4eit

id:16761591057    screen_name:dtpdesign
"iPhoneのオモチャ箱 iPhone SDKプログラミング:
『ユメみるiPhone』の続編として、より実践的なサンプルベースのiPhoneアプリ開発の解説書が登場!!より実践的なサンプルベースのiPhoneアプリ開発の解説... http://bit.ly/a5uFb8"

id:16742581051    screen_name:dtpdesign
"act2、Twitterのツイートを音声にして流すiPhoneアプリ「RaTweet」:ニュース&トピックス(SOFTWARE): act2、Twitterのツイートを音声にして流すiPhoneアプリ「RaTweet」
(株)ア... http://bit.ly/bzUDzc"

id:16734982821    screen_name:dtpdesign
"紀伊國屋書店が電子書籍事業に参入、iPhone/iPadへのアプリ提供も:ニュース&トピックス(TOPICS): 紀伊國屋書店が電子書籍事業に参入、iPhone/iPadへのアプリ提供も
(株)紀伊國屋書店は、電子書籍販売事業を... http://bit.ly/cw0A5m"

id:16731319057    screen_name:dtpdesign
テキストサイズに応じてtextareaを自動でサイズ調整してくれるjQueryプラグイン「jQuery.elastic」: jQuery.elasticテキストサイズに応じてtextareaを自動でサイズ調整してくれるjQuer... http://bit.ly/bRpJpL

id:16712630483    screen_name:dtpdesign
(@Maruchu)RT @itohtak: 最近若い子に良く言う事は、「ゲームを作りたいならゲーム製作に関係する事全てに興味を持て、自分の仕事の範囲に垣根を作るな」と言う事。逆に「グラフィックデザインやプログラムをやりたいなら... http://bit.ly/bVV0Fg

id:16711995233    screen_name:dtpdesign
(@chiri777)@nangokuiwao @tdr_sea 我ながらヒドイ説明だなぁ。聞いてくれる、あたしってば院卒なのよ、しかもデザイン科の。最終的にデザイナーじゃなくて無職になった理由が、今わかった気がするわ!: @n... http://bit.ly/bbkREh

id:16702601773    screen_name:dtpdesign
"フラッシュバック、 「Sapphire」などの全GenArts社製品の取扱い開始: フラッシュバックは、GenArts社の正規代理店として同社の全製品の取り扱いを開始すると発表した。
http://bit.ly/dCuOAI"






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする