ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき

ウィリアムのいたずらが、街歩き、食べ物、音楽等の個人的見解を主に書くブログです(たま~にコンピューター関係も)

30年後に時価総額200兆ソフトバンク新ビジョンとか、 iPhone4のアンテナ問題とか

2010-06-28 23:22:18 | Twitter


 Twitterで、気になったもの。
 idがその発言のID,screen_nameが発言した人で、下の行が発言内容
 (ネタがかなり古い)



id:17088097327    screen_name:abfly
電波問題を改善した「iOS 4.0.1」が月曜日にもリリースか?! - 気になる、記になる… - ソフトウェアで改善されるならいいけど http://tumblr.com/xgic7hk9v

id:17084196253    screen_name:abfly
CNN:アップル「iPhone4の受信障害は握り方の問題」 - 千人の物好きが10万円出して買うような商品じゃないんだから…。ガラスに傷がつきやすいは言いがかりっぽいけど http://tumblr.com/xgic7do2z

id:17084092716    screen_name:abfly
404 Blog Not Found:iOS - なんちゃってAjaxマンガビューワーiPhone対応 http://tumblr.com/xgic7dk0h

id:17083837683    screen_name:abfly
書楽!懐かしい。阿佐ヶ谷に住んでいた頃いつも行っていました。画集とかもちゃんと揃えていたくれた RT @tokyoichigo: @abfly 俺は阿佐ヶ谷南口の書楽で買いましたよ~。

id:17077136607    screen_name:abfly
それがさらにポケットに入っている感じです RT @ktakaharu: @abfly 今更ですが、iphone4はコンピューターに携帯がついたような物ですか?

id:17076152251    screen_name:abfly
iTunesって、iPhone4とiPod touchみたいに解像度の違うデバイス繋ぐと、毎回そのデバイス向きに写真を最適化し直してないか?写真の最適化と転送にえらい時間かかる……

id:17069046226    screen_name:abfly
混乱の最中、Second LifeのCEOが辞任 « TechCrunch Japan - セカンドライフ内でサンシャイン牧場でもやったら流行らないかな http://tumblr.com/xgic6uhdr

id:17068747342    screen_name:abfly
FTC、Twitterに対して「今後20年間ユーザーを惑わせる」行為を禁止 « TechCrunch Japan http://tumblr.com/xgic6u2w3

id:17068628568    screen_name:abfly
アップル、「iPhone 4」のアンテナ問題に言及 - CNET Japan http://tumblr.com/xgic6tx8c

id:17060339580    screen_name:abfly
ブログ書きましたhttp://bit.ly/bcpsjq 『iPhone4、アンテナ感度の問題について』

id:17059337974    screen_name:abfly
僕はタッチパネルになって長文打つのがもの凄く楽になりました。フリック入力非常にいいです。好みの問題ですが RT @say_refresco: @abfly au携帯ユーザーの自分には羨ましい限りです。触ってみましたが、タッチパネルはメールを打つのが面倒でなかなか踏ん切りつきません

id:17058488415    screen_name:abfly
記事:その魅力はすべての人を惹きつける――iPhone 4は“ケータイ市場”を席巻する - ノイズキャンセル機能とかついたのか。ほんとに丁寧に細かい部分ブラッシュアップしてるなあ http://tumblr.com/xgic6i4xe

id:17058172969    screen_name:abfly
記事:30年後に時価総額、百倍の200兆円 ソフトバンクが新ビジョン - MSN産経ニュース - でかいねー http://tumblr.com/xgic6hspb

id:17056262243    screen_name:abfly
らばQ:ウィンブルドンでとてつもない新記録…ゲームスコアはなんと59-59、10時間経っても決着つかず試合は三日目に突入 - これが実力伯仲というやつか…… http://tumblr.com/xgic6frrl

id:17055160807    screen_name:abfly
4Gamer.net ― CRT時代を思い出すヌルヌル感! 120Hz駆動の液晶ディスプレイは「買い」だ - 小さい3Dモニタひとつ欲しいなあ http://tumblr.com/xgic6emjv

id:17053704416    screen_name:abfly
初日だけで150万台ものiPhone 4が販売された!? - すごすぎる… http://tumblr.com/xgic6d37h

id:17032271194    screen_name:abfly
iPhone4のアンテナ感度検証 iPhone4 antenna performance test. http://youtu.be/SR0ZVLZFwjc

id:17031164177    screen_name:abfly
頑張ってください。登録した辞書を複数のマシンで同期できるようになると嬉しいです RT @komatsuh: @abfly 丹精込めて作ってます。そう言っていただけると非常に励みになります。

id:17030539299    screen_name:abfly
Appleの事業構造変化がわかるグラフ | iPhone 3G Wiki blog - いろいろすごいなあ http://tumblr.com/xgic5omw8

id:17029421654    screen_name:abfly
開発者の方ですか?こちらこそありがとうございます RT @komatsuh: @abfly Google 日本語入力をお使いいただいて、ありがとうございます!

id:17020510533    screen_name:abfly
記事:パックマン開発時の設計図!! | DDN - わーお!そしてマル秘のハンコって、こんな大事な図に被っちゃっていいのか? http://tumblr.com/xgic5ga8w

id:17018617069    screen_name:abfly
記事:Google日本語入力 0.11.382.1 - 気づけばメインFEPとして完全定着。僕程度の使い方だと、もうFEP買う気にならない。Googleに依存しすぎるのは不安ではあるけど http://tumblr.com/xgic5exln

id:17016906729    screen_name:abfly
漫画を無許諾でスキャンして公開、iPhoneアプリで閲覧 欧米「スキャンレーション」に業界団体が対策へ - 取り締まるより、漫画を広める手伝いとしてうまくビジネスにできないかなあ http://tumblr.com/xgic5eaxi

id:17016577571    screen_name:abfly
電子書籍「利用したい」が6割超 専用端末は「5000円以下」望む声 - ITmedia News http://tumblr.com/xgic5e65m

id:17000460129    screen_name:abfly
記事:こうして見ると確かにすごいiPhone 1980年 vs. 2010年 | DDN - ほんとにすごい時代になったもんだ http://tumblr.com/xgic504xg

id:16999101325    screen_name:abfly
どこかの通販サイトから『test』とだけ書かれたメールが来た。顧客でテストすんな!!まあうっかりやっちゃったんだろうけど、そんなうっかりな所では怖くて買い物できないよ

id:16998448775    screen_name:abfly
記事:IKEAのARカタログがすごすぎる… - IDEA*IDEA - これはすごい! http://tumblr.com/xgic4y6rm

id:16991005948    screen_name:abfly
まあ、数日で乾いて消えるならいいのですが RT @moppell: @abfly Appleの納期が厳しかったからヤッちゃったのかもしれないですね

id:16990820448    screen_name:abfly
記事:「iPhone 4」のスクリーンの黄色いシミは「製造時の残留物」 - 本当なら、乾かす時間もないくらいぎりぎりだったのか…… http://tumblr.com/xgic4pqr8

id:16984013634    screen_name:abfly
iPhone 4はアップロードが超高速化! iPhone 3GSの10倍超も...|ギズモード・ジャパン -... http://tumblr.com/xgic4j78x

id:16926291785    screen_name:abfly
アンタッチャブル・山崎の初冠番組が放送決定!! 「ザキヤマの時代が来た~ッ!!」 - へー http://tumblr.com/xgic3daxj

id:16922526416    screen_name:abfly
iPhone4買いました!!いろいろ検証 http://abworks.blog83.fc2.com/blog-entry-764.html




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「CSVファイルを読み込んでHTMLテーブルを作ってくれるjQueryプラグイン」とか

2010-06-28 22:03:35 | Twitter


 Twitterで、気になったもの。
 idがその発言のID,screen_nameが発言した人で、下の行が発言内容
 (ネタがかなり古い)




id:17068745631    screen_name:rdfrk
LESS IS MORE. Reading: 「小さなチーム、大きな仕事」の37シグナルズから制限の多いiPadアプリ「Draft」登場 【増田(@maskin)真樹】 : TechWave http://is.gd/d4ssC

id:17062534124    screen_name:rdfrk
さて、Adobeちゃんの運命やいかに。 Reading: Google ChromeがいよいよFlash内蔵で提供されることに http://bit.ly/aOLNmz

id:17062532916    screen_name:rdfrk
ソリティア、くじら、ブルースクリーンあたりにウケたw Reading: 普段コンピュータでやっていることが全部アナログだったら…『The Art of Analog Computing』 http://bit.ly/d1VC9J

id:17060694761    screen_name:rdfrk
ピンチはチャンス。リストラとか、デスマーチとか、それ以上悪くなりようがない状況は、成長機会に満ちている。 Reading: ずっと、はてなに入りたいと思っていた - Money does not hurt your heart http://bit.ly/aOtCmQ

id:17058872974    screen_name:rdfrk
Google日本語入力にもショートカットがあるんだ! Reading: 覚えておくと役立つ! GoogleサービスのショートカットやTipsいろいろ : ライフハッカー[日本版] http://bit.ly/aIvVZ1

id:17058871866    screen_name:rdfrk
これは便利! Reading: CSVファイルを読み込んでHTMLテーブルを作ってくれるjQueryプラグイン『jquerycsvtotable』 - IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ http://bit.ly/aLfkHG

id:17058870921    screen_name:rdfrk
大規模にシェアして平準化するからコスト効率が高いのであって、プライベートじゃ全然メリット出ないよね。 Reading: 「セールスフォースのサーバは全部で3000台」「間違ったクラウドには気をつけろ!」とベニオフ氏 - Publickey http://bit.ly/bDCkG4

id:17058868889    screen_name:rdfrk
まさに誰得w Reading: YouTubeに「ブブゼラ」機能が登場、ムービー再生中にブブゼラを鳴らすことが可能に - GIGAZINE http://bit.ly/b0l8Hs

id:17057005786    screen_name:rdfrk
子供は伸び伸び育てたいなぁ。才能の芽を大きく開かせてあげたい。 Reading: 長男の授業参観に行った - GAME NEVER SLEEPS http://bit.ly/dkIMlU

id:17057004754    screen_name:rdfrk
SAPで言うところの移送の仕組みかな。やっぱりあの仕組みは秀逸だと思う。 Reading: ヤフーにおけるパッケージ管理 (Yahoo! JAPAN Tech Blog) http://bit.ly/bznzR7

id:17057003729    screen_name:rdfrk
モックでいいから、実物を触ってみたい。 Reading: 404 Blog Not Found:iPhone 4 - スーパサイヤケータイ http://bit.ly/ceUUmR

id:17057001624    screen_name:rdfrk
日本はまだまだ上手く行ってないだろうなぁ。 Reading: SOAの現状サーベイ2010:SOAはエンタプライズで確固たる地位を確立 http://bit.ly/9xmi2P

id:16965566046    screen_name:rdfrk
これ、欲しい人いるの?使いにくくない? Reading: iPhoneサイズの薄型Bluetoothキーボード発売 http://bit.ly/9H8g3r

id:16936246354    screen_name:rdfrk
趣味が合う子にはモテるに違いないという幻想。 Reading: Togetter - まとめ「「自分が好きなものを好む若い女子」に対する文化系中年男子の自意識過剰っぷりについて」 http://bit.ly/cES2Ef

id:16936244267    screen_name:rdfrk
Reading: au「スマホ市場追い付きたい」 http://bit.ly/QZyTR

id:16920549625    screen_name:rdfrk
ネット選挙の抜け道か。 Reading: 公示以降も音声ツイッター更新 民主議員が「見切り発車」宣言 (1/2) : J-CASTニュース http://bit.ly/8YAHPv

id:16920548750    screen_name:rdfrk
定額制ダウンロードは期待したいけど、きっとレーベルのラインナップは微妙だろうな・・・ Reading: Google、年内に音楽配信サービスを開始? http://bit.ly/dl19mV

id:16919182427    screen_name:rdfrk
これはツライなぁ。でも、店員のリテラシー的には、仕方ないことのような気もする。 Reading: Twitter / Kouta Hara [HD]: @masason iOS4の入ったiPhone3GS ... http://bit.ly/bPHHZr

id:16919181654    screen_name:rdfrk
アカウントハック。偽物とバレる前に名前を変える。自作中古ドメインみたいな感じ。 Reading: Twitter / はまちや2: まだtwitterやってない有名人の名前でアカウント ... http://bit.ly/9KZy1H

id:16919180982    screen_name:rdfrk
これはカワイイ! Reading: ガチャピンとカエピン http://bit.ly/c48L9I

id:16913941030    screen_name:rdfrk
Reading: 「情報発信一方的」に首相反論 http://bit.ly/dzrMRj

id:16913940347    screen_name:rdfrk
暮らすには良い国、サラリーマンとして働くには酷い国、ってことかな。 Reading: www.さとなお.com(さなメモ): 続・日本のパスポートは最強らしい http://bit.ly/cwbx7a

id:16912676852    screen_name:rdfrk
誰かをメンターにするのは良いこと。だけど、その人に従って出てきた結果には自分で責任もたないと。 Reading: Togetter - まとめ「堀江貴文ことホリエモン信者のキモイ流れ」 http://bit.ly/cPXtpL

id:16912676000    screen_name:rdfrk
内製するなら、CTO的なや区割りがいるよね、と。 Reading: 内製開発を考えているSI技術者が知っておくべき内製アンチパターン - aikeの日記 http://bit.ly/bEvzqQ

id:16911249542    screen_name:rdfrk
何だよ、PCでしか使えないじゃんか・・・ Reading: 高速なWiMAXとエリアの広いauの両方を激安で使えるデータ通信端末、ついに販売開始 - GIGAZINE http://bit.ly/dotN09

id:17089798981    screen_name:takapon_jp
"確かに!出版社に言っておきます! QT @yoisn
@takapon_jp AppStoreで売るなら途中まで読める無料版も出した方が宣伝になっていいですよ↑"

id:17089453618    screen_name:takapon_jp
"トップセールスで今11位です!もうすぐでTop 10。有料ランキングでも45位。 QT @maedaakira
マジっすか!即買いです!RT やっとAppStoreでも買える様に成った模様。。。 QT 本日、堀江貴文さんの小説「拝金」のiPhoneアプリがappstore"

id:17026015595    screen_name:takapon_jp
そんなのブログでいいじゃん。金かかんないよ。弁理士とかに払う金がセーブできる。 QT @nyanncyan なるほど!特許は権利主張だけでなくて、技術を公開するという目的の出願もあるものですから、そういうお考えもあるのかと思いまして^^

id:17024894045    screen_name:takapon_jp
特許なんかに頼ってビジネスしたくない。特許で邪魔する奴がうざいから防御的に取ることはあるかもしれんが。 QT @nyanncyan 僕はソフト開発と特許を仕事にしていますが、ホリエモンに知財力があれば、もっと大きなことが出来ると、よく思いますよ。

id:17017963570    screen_name:takapon_jp
アプリの開発費はどうすんの。 QT “@circleback: @takapon_jp Appストアから直接本出すのって、堀江さんの失敗しないビジネスモデルに照らし合わせてもリスクも無いわけだから、やらない方が勿体無いのでは?”

id:16997840555    screen_name:takapon_jp
"電子書籍は電子文庫パブリってところで売っていますが、イマイチ使い勝手がよろしくない QT @Hiroyukiochiai
電子書籍(PDFとか)では販売されないのですか??"





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「NTTデータ、クラウドを海外展開-まず中国」とか、「霞が関クラウド」の工程表とか

2010-06-28 20:09:56 | Twitter


 Twitterで、気になったもの。
 idがその発言のID,screen_nameが発言した人で、下の行が発言内容
 (ネタがかなり古い)




id:17091436174    screen_name:cloud_now
masason 来るべきクラウド社会に関連して、iPhone(ケータイ)やiPadなどのデバイスの呼称を「ゲート」としてはどうでしょうか。 bigmori

id:17085034362    screen_name:cloud_now
「NTTデータ、クラウドを海外展開-まず中国市場に投入」http://bit.ly/c5bUpY tinpati

id:17071668389    screen_name:cloud_now
201006261430クラウドの位置が一番良いよなhttp://2ch.www.buzz-flash.info/jump_board.php/http://alfalfalfa.com/archives/398210.html testtwit001

id:17059248472    screen_name:cloud_now
ITの牽引はエンタープライズ から クラウド + デバイスを変わる#abc2010s ohwada

id:17037507424    screen_name:cloud_now
仕事耕具:airpenMINIがEvernoteに対応、手書きメモをワンクリックでクラウドへ http://bizmakoto.jp/bizid/articles/1006/23/news037.html shiro1117

id:16996358757    screen_name:cloud_now
AMD、クラウド・サーバ向けプロセッサ「Opteron 4100」を発表 - コンピュータワールド http://tinyurl.com/25rr8ql #Cloud cloud_kumo

id:16978349631    screen_name:cloud_now
第1回:クラウド時代のWindows Live http://dlvr.it/217gC #itdnewsrss tvvitterderss

id:16977089943    screen_name:cloud_now
マカフィー、クラウド技術を採用したWebセキュリティアプライアンスを発売 - ITmedia http://bit.ly/a7qBVq 2010-06-25 10:13:18 googlenews_tec

id:16974600779    screen_name:cloud_now
【生まれ変わったWindows Live】 第1回:クラウド時代のWindows Live -INTERNET Watch http://goo.gl/zJDg Murashima

id:16964023615    screen_name:cloud_now
ブログ更新: 新たな情報通信技術戦略:「霞が関クラウド」の工程表 http://bit.ly/daTFZM masayukihayashi

id:16960649679    screen_name:cloud_now
【ブログ更新】「クラウド・コンピューティングと日本の競争力に関する研究会 報告書(案)」公開 http://hase-sec.cocolog-nifty.com/blog/2010/06/post-0235.html ChoichiHasegawa

id:16953421286    screen_name:cloud_now
❏クラウドのベンチマーク2種。速いのはグーグルかAmazonか、Windows Azureか、セールスフォースか? http://bit.ly/99RjSO masaosaito

id:16948643570    screen_name:cloud_now
ポケットスキャナーでクラウドを食らうど:手軽にクラウドを体験してましょう。材料はスマートフォン iPhone とパソコン もちろんインターネット環境ですあと、iPhone アプリ 03:00 http://bit.ly/ccjJLh hattori_shozo

id:16921198766    screen_name:cloud_now
国分、IBMのデスクトップクラウドサービスと衛星回線を使って事業継続を強化: 食品卸売業の国分は6月24日、日本IBMの協力のもと、IBMのデスクトップクラウドサービス「IBM Smart Business Desktop http://url4.eu/4xblJ hatowab

id:16911303117    screen_name:cloud_now
Amazonクラウドの国内データセンターは9月稼働。大手通信事業者のデータセンターを間借り、との報道 - Publickey http://icio.us/3s1omu okuda

id:16909543582    screen_name:cloud_now
フリービット、Androidベースのクラウドフォトフレーム「ServersMan Castnet」発表: フリービットは、独自のクラウドサービスを融合したネットブック機能付きフォト… http://goo.gl/fb/FbebF BizCoolLinks

id:16908616804    screen_name:cloud_now
フリービット、Androidベースのクラウドフォトフレーム「ServersMan Castnet」発表: フリービットは、独自のクラウドサービスを融合したネットブック機能付きフォトフレーム「ServersMan... http://bit.ly/bOa6KQ kenafad

id:16903374669    screen_name:cloud_now
[IT] マイクロソフト、企業向けクラウドグループウェア「Microsoft Online Services」有料利用者が20万突破 http://30m.in/1zgYq wingedlove_feed


id:17087815788    screen_name:topitmedia
初代iPhoneからiPhone 4に切り替えるため行列に:世界最遅(?)購入リポート:サンフランシスコでのiPhone 4購入行列はどうだったのか? http://bit.ly/aR8Ac6

id:17001311430    screen_name:topitmedia
スペック比較は大切ですよね:「愛花さんが動き回るんです!」 iPhone 4/3GS/3Gのラブプラスアプリを並べてみた http://ow.ly/236ul

id:16980662308    screen_name:topitmedia
ITmediaアプリがiOS 4とiPhone 4に最適化されました。アップデートよろしくお願いします! http://bit.ly/a9N6Hz

id:16968229658    screen_name:topitmedia
「Appleが音楽市場を囲い込んでしまったことを受け入れるべき」 :Googleに音楽サービスは必要なのか? http://ow.ly/22XGk

id:16968073328    screen_name:topitmedia
こんにちは、お嬢様とお付き合いをさせていただいております:「ラブプラス+ Ustream発売記念イベント」で、国民的ガールフレンドへライブインタビュー http://ow.ly/22XEI

id:16922476718    screen_name:topitmedia
産経ニュースによると「気体の種類や、イトカワに関係するものかどうかなどは不明」だそうです。:「はやぶさ」の容器から微量の気体採取  http://ow.ly/22BOS

id:16919428926    screen_name:topitmedia
さっそくオフ会も:いよいよ「ラブプラス+」発売! 発売日の秋葉原はどんな感じ? http://ow.ly/22Ay1

id:16914478393    screen_name:topitmedia
愛は海を越える RT @itm_gamez: 台湾からわざわざ「ラブプラス+」のために来日された方がいるそうです。ソフマップの抽選、当たったとか。よかったね。おめでとうございます! #loveplus

id:16913789222    screen_name:topitmedia
「1人1人のニーズに応えるラインアップ」でiPhoneに対抗 :拡大する市場を「キャッチアップしたい」――auのスマートフォン「IS02」発売 http://bit.ly/dAArml

id:16907226042    screen_name:topitmedia
さらばだ、ヤマトの諸君……:レノボ・ジャパン、ノートPCの研究開発拠点を“大和”から移転 http://bit.ly/9eV6G2

id:16913682860    screen_name:nikkeibusiness
アップル、アマゾン、グーグル三つ巴の「メディア作り」 http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20100623/215108/

id:16905424697    screen_name:nikkeibusiness
企業のクラウド利用、不安の行方 http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20100623/215109/





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

memcashed互換のNoSQLデータベース「Membase」がオープンソースで登場とか

2010-06-28 18:07:29 | Twitter


 Twitterで、気になったもの。
 idがその発言のID,screen_nameが発言した人で、下の行が発言内容
 (ネタがかなり古い)




id:17092145438    screen_name:yukihiro_matz
Lua的性能特性を持ったRuby処理系があれば最強じゃね?

id:17079627725    screen_name:yukihiro_matz
People behind RubyConf China 2010, thank you. I enjoyed Shanghai visit. Enjoy programming, enjoy Ruby! Keep moving forward. #rcc

id:17079367116    screen_name:yukihiro_matz
本をもらったことはあるけど、メーカーからなにか送ってもらったことはないなあ。RT @kishi24: @tako3900 日記に書くとメーカーが「使ってください」と送ってきてくれるMatzがうらやましいw

id:16978704517    screen_name:yukihiro_matz
memcashed互換のNoSQLデータベース「Membase」がオープンソースで登場 http://www.publickey1.jp/blog/10/memcashednosqlmembase.html

id:16938903883    screen_name:yukihiro_matz
しかし、モバツイはOAuthを使っているはずなのに、わざわざ生パスワードの入力を要求するってのはどうなのよ。

id:16938801998    screen_name:yukihiro_matz
モバツイを使っているからです。 RT @katsusuke: この間中国に行った時ははTwitter使えなくて悲しい思いをしたんですが、matzさんはなぜつぶやけるんですか?

id:16938742726    screen_name:yukihiro_matz
Ruby合宿2010 …プログラミング言語「Ruby」を学ぶ 4泊5日の宿泊研修…今年は3回開催 http://bit.ly/19g5aL

id:16932853796    screen_name:yukihiro_matz
「ITにおけるオジサン」に同情できるかどうかで反応が変わりそう。私は同情しません。 RT @ryojikamei: ITにおけるオジサンを出したときに、そこから連想される、英語法の気軽なつぶやきの拡がりを期待したんだけど、何か失敗したっす。

id:16930179165    screen_name:satonaoki
AmazonのボーゲルスCTO、クラウドは「言葉から実行に移った」と語る - ITmedia エンタープライズ http://ff.im/-mDtNf

id:16912828694    screen_name:satonaoki
社内では全く話を聞かないが、Oracle Application Expressは4.0になって、地味にますます良くなっているなぁ http://apex.oracle.com/

id:16974285505    screen_name:ichiro_satoh
誰だ?調べようと。@Nakada_itpro: 倉敷保雄アナと @ichiro_satoh 先生が似てるのではないかと思い始めたところであります

id:16974247398    screen_name:ichiro_satoh
はい。個人的には想定して置いた方がいいと思っています。@ashigeru: これは間接的な貨幣価値を持ってE/Uにまで影響する、という方向でしょうか RT @ichiro_satoh: DCも消費電力ならば簡単なのですが、将来、DCの負荷として温室効果ガス排出を重視した場合は、

id:16943213648    screen_name:ichiro_satoh
続き。DCも消費電力ならば簡単なのですが、将来、DCの負荷として温室効果ガス排出を重視した場合は、排出の多いDCはそのDCを使うユーザ企業にも応分負担を求められる可能性がまったくないとはいえない。

id:16942669645    screen_name:ichiro_satoh
続き。それと米国に限れば大型DCは規制がかかることが想定されるわけで、そのときのPUE値1.2というのが自動車の排気ガス基準のような規制・税制上の分岐点になりそう。そうでなければわざわざPUE値を公開するメリットは何もない。

id:16942552999    screen_name:ichiro_satoh
電力で計算するのが簡単なのですが、昔と決定的に違うのは電力に二種類あること。例えば米国Intelは消費電力の半分のグリーン電力証書相当を買っている事実をどうみるかです。@okachimachiorz: 電力で計算する方が基準としてわかりやすいからです。排出権の話は勿論ありますが、

id:16925531923    screen_name:ichiro_satoh
非決定性になれるまでたいへんですね。当方はというとrefusals集合をすっかり忘れていて冷や汗ものです。RT @ashigeru: CSPです。General Choiceとの違いで悩んでいたのですが、refusalsでの定理まで読んだら理解できました

id:16924707940    screen_name:ichiro_satoh
CSPですよね。そもまま読めば、止まる場合とPとして振る舞う場合が非決定的に選べれるという意味では。RT @ashigeru: P nondeterministic-or STOP ってどう解釈すればいいんだろう。pruneしないまま進むからdeadlockってこと?


id:17020330343    screen_name:NOFX2
IT備忘録: テキストエディタ Mery http://bit.ly/cS9edV 更新しました

id:17065118730    screen_name:yukatan
iOS4辞書にiTunesの販売曲名が収録されている・・・?

id:17065080149    screen_name:yukatan
でるらしい! RT @digipen KANは一曲も入ってないけど出て来ます。RT iPodの収録曲から辞書が作られてると推測 RT @seimusic RT @white_apple: iPhoneのiOS4で「れじこすたー」と打つと「レジ子スター」 #kimurakan

id:17064099410    screen_name:yukatan
iPodの収録曲から辞書が作られてると推測 RT @seimusic うわほんとですね、一発変換されますね(笑) RT @white_apple: KANさん関連の方。iPhoneのiOS4で「れじこすたー」と打つと「レジ子スター」と一発変換するのは #kimurakan

id:17024430202    screen_name:yukatan
iPhone3GSと、iPhone型のメモ帳入ってる! QT @yuichiojisan: iPhine3GS + iPhone4 さらに iPad とか。RT @yukatan: 今日の反省は、かばんに同じものを2つ以上入れるのはやめよう、であった。ハンカチ(タオル含む)三枚

id:16905572821    screen_name:yukatan
だれうまwww RT @theodoorjp 【速報 iPhone4】フォントがフォントウに見やすくなった!

id:17004028345    screen_name:yamataka
NGNとクラウドって相性いいのかも。

id:17086123262    screen_name:bartomo
パチンコの原型「正村ゲージ」正村商会が自己破産 http://ff.im/-mKaGi

id:16989185985    screen_name:bartomo
浜崎あゆみも参加。ツイッターで、芸能人がつぶやくということ http://ff.im/-mFQb2

id:16989151074    screen_name:bartomo
iPhone 4不具合(2):「正しい持ち方」など : Gadgetlab http://ff.im/-mFQ8N

id:16989003495    screen_name:bartomo
「iPhone 4」発売後、早くも出てきたユーザーの不満 http://ff.im/-mFPnw

id:16989930978    screen_name:shin1ogawa
slim3本のタイトルは "オープンソース徹底活用 Slim3 on Google App Engine" です。秀和システムの「オープンソース徹底活用」シリーズの一冊です。 #appengine

id:16947423044    screen_name:shin1ogawa
HTML5は(ネイティブよりも!)高度なアプリケーションフレームワークだと主張するSenchaに巨額な投資が集まる http://ff.im/mEiP1

id:16914658431    screen_name:shin1ogawa
心からそう思うけど、難しいです… RT @drillbits: というかいつOSSになっても恥ずかしくないようなコーディングを心がけたいですよね

id:17004022224    screen_name:cosminexus_fan
Vupせず使い続けるお客は多くないのかな RT @websphere_japan: 【ご確認ください】 WebSphere Application Server V6.0のサポート終了日は2010年9月30日です。 http://bit.ly/cLK89n







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東大版アイディアボックス「集団の知恵」とか、HTML5とGoogle I/O 2010とか

2010-06-28 16:35:02 | Twitter


 Twitterで、気になったもの。
 idがその発言のID,screen_nameが発言した人で、下の行が発言内容
 
 (ネタがかなり古い)




id:17075667684    screen_name:bluerabbit777jp
#appengine “@kashisan: N:Nの構造すごい勉強になった。「更新時に超頑張る」の歴史がまた1ページ RT @shuji_w6e: #osc10Do 資料Up - Google App Engine アプリケーション開発 http://bit.ly/di8Eg1

id:17075472503    screen_name:bluerabbit777jp
@takawitter #appengine では常にindexを意識しないといけないですね。indexがなければソートもフィルターも出来ない。

id:17065863848    screen_name:bluerabbit777jp
3G にiOS4入れない方が良かったかも。不安定だ

id:17065238836    screen_name:bluerabbit777jp
#appengine static file用のバージョンを作るのはいいかも。static fileが多いとdeployが遅いので、アプリはstaticを置かずにstatic用のバージョンを参照する。

id:17020719217    screen_name:bluerabbit777jp
[技術]HTML5とGoogle I/O 2010(AppEngine)のリンクめも: Google I/O 2010 - App Engine http://www.youtube.com/view_play_list?p=F... http://bit.ly/chz1oU

id:17003660196    screen_name:bluerabbit777jp
アスキーアートかなにかですね。 “@satoshi_kimura: ある意味キレイなソースコード。 ちなみに、オレではない。 http://j.mp/9s97mN”

id:17003446110    screen_name:bluerabbit777jp
jQueryも見慣れていない人からすると導入が難しいのか。jQueryで難しく感じるならDOM操作を生でやる方がよっぽどしねるのに。

id:17001490494    screen_name:bluerabbit777jp
ありがとうございます。ちょっと調査し直してみます。 RT “@higayasuo: @bluerabbit777jp Bigtableは行単位のアトミックな操作を保証しています。同一行で複数のカラムファミリーを更新してもアトミック性を保証しているということです

id:16972516048    screen_name:bluerabbit777jp
#appengine Datastoreはrow単位のトランザクション保証でBigtableはrow単位ではなく、colum単位のトランザクション保証でok? (EGの話じゃなくて)

id:17019968172    screen_name:cognitom
何で Google は検索条件を時々忘れちゃうんだろう。インターフェース英語で、検索対象は日本語と英語、結果は50件、フィルタリングなし、っていつも言ってるのに。なんかの拍子でリセットされちゃう。

id:16991874778    screen_name:cognitom
WoCプロジェクトのサイトで、意見募集が開始されています! 東京大学版のアイディアボックスへ、是非みなさまの一票(?)を。 http://is.gd/d340l #wocpro10

id:16990227282    screen_name:cognitom
#CSS で position:fixed に #iPad の Safari は対応していないらしい。Apple Storeの右側カート部分のように、スクロールしないメニューが実現出来ない...。うーん。

id:16942593496    screen_name:cognitom
WebマガジンColla:Jを #iPad に最適化しました。 http://collaj.jp/ 毎月インテリアや建築、文化といったテーマを写真で綴る無料誌です。今月号は、フランクフルトとリヨンの町並みをお楽しみ下さい :-)

id:16910701064    screen_name:cognitom
東大版アイディアボックスが、明日スタート!!「集団の知恵」プロジェクトでは「子供手当て」や、「行政WEBサイト」ほかの意見を募集します。http://opengov.ideacloud.jp/ #wocpro10 #jukugi #SugarCRM

id:16908137973    screen_name:cognitom
はい、SugarCRMです :-) RT @mshouji たぶんそうですね。 RT @UnderdogKK: Sugarかな、ここでも RT @HirokazuOkumura : オープンガバメントの公共版サイト http://bit.ly/60Bo1h #wocpro10

id:16992657797    screen_name:sugarforumjp
東大の公共政策大学院「集団の知恵(WoC)プロジェクト」にて意見募集スタートです! システムに #SugarCRM ベースの「ideaCloud(=アイディアボックス)」を当協会が提供中。 http://ow.ly/233vW #wocpro10

id:17071128018    screen_name:masason
月々割後実質¥0は、世界一安い価格です。@taiju2501 孫社長になんで2,300ドルのiPhoneが日本じゃ5,6万円になるの、レートおかしいよ?って聞いたけど返事無

id:17070923930    screen_name:masason
はい。@iMac7335 海外ローミング定額のお話は進展していますでしょうか? /via

id:17059177304    screen_name:masason
数百年後、本当にスティーブは、ダビンチと並び称される事になるだろう。 @tomstyle 孫さんがWSJにでている http://bit.ly/bNj5HZ /

id:17018341722    screen_name:masason
30年ビジョン、USTのアーカイブ配信はこちら。PC http://ustre.am/:x4FR iPhone http://ustre.am/:x3hR

id:16941363052    screen_name:masason
納期が確定しないからと日本だけ予約停止したままだと日本への追加配分が、少なくなる恐れがあります。RT @taki06 納期もわからないまま、予約再開はある意味、不満をまねきませんか?

id:16940322420    screen_name:masason
「やりましょう」は、守ります。 RT @norisun: iPhoneの海外使用でのパケット定額を孫さんは「やりましょう」って言ってたけど今日iphone4購入に行って店員さんに聞いたら「まったく予定無いです」って言われてなんか悲しくて裏切られた気分でした。

id:16939307114    screen_name:masason
ご理解感謝します。RT @10SLDK 世界のどこかで夜も寝ないで生産を続けてる人たちに感謝。そして無理な労働条件を与えないであげて下さい。無理をするのはいつでも発展途上国。技術も、食べ物も、仕事も。

id:16933592903    screen_name:masason
私の現役最後の30年ビジョンを語ります。本気の大ボラです。明朝11:15頃Ust PC http://ustre.am/bNTj 3G回線 http://ustre.am/etwy

id:16932671778    screen_name:masason
いかなる問題でも常に一番反省すべきは社長です。RT @KD_Tetsuhiko ソフトバンクさんって昔から何かとやり玉に挙げられますよね。自分が社長だったらとっくに心が折れてると思う。

id:16931305871    screen_name:masason
店舗予約受付再開。今日から世界的に再開しています。RT @Esu_ni iPhone4のweb予約は再開しましたが、店舗での予約はどうなりますか?再開してるのでしょうか?

id:16929729433    screen_name:masason
30年ビジョンはTwitter中継も。@sonlive をフォローすれば見れます。#sbvision

id:17077504642    screen_name:nsharp_2ch
Eclipse Heliosにアップデート。今のところ、特に問題なし。

id:17072681340    screen_name:nsharp_2ch
Windows 7・Office 2010・Visual Studio 2010が発売されて、Windows Azure Platformが正式立ち上げ。よく考えるとものすごい年度だったんだなあ。( ゜д゜)

id:17050109030    screen_name:nsharp_2ch
"Live Frameworkは結局こういう形に変わってしまったと。(´・ω・`)
http://msdn.microsoft.com/en-us/library/ff749016.aspx"

id:16921539842    screen_name:nsharp_2ch
"1年以上前の情報だけど・・・。(´・ω・`)
How Google and Facebook are using R
http://dataspora.com/blog/predictive-analytics-using-r/"






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「従来のメディアよりもGoogleを信用する人の方が多い」とか

2010-06-28 14:57:00 | Twitter


 Twitterで、気になったもの。
 idがその発言のID,screen_nameが発言した人で、下の行が発言内容
 (ネタがかなり古い)





id:16842574060    screen_name:QualityCorp
【情シス向けIFRSセミナー実況中】クラウドクラウド言われてる世の中でキュけど、オンプレミス(社内サーバ設置)とパブリッククラウドを比較するなら、ウチのIT統制ツールの場合はPC100台が選定の境目でキュ。100台以下ならクラウドのほうがお得でキュね。

id:16839972571    screen_name:QualityCorp
【情シス向けIFRSセミナー実況中】情シスのみなさまにとって、これからのIFRS対応期間で重視してほしいことは、会計システムの総入れ替えではなく、「監査法人の高コストな提案を鵜呑みにせず、自分たちでガバナンスを強化すること」でキュ。

id:16839785091    screen_name:QualityCorp
【情シス向けIFRSセミナー実況中】売上水増しして上場して一気に株売って破産させて設ける、という「経済詐欺」があるらしいキュ。大人は汚いキュ…

id:16839707081    screen_name:QualityCorp
【情シス向けIFRSセミナー実況中】また別の企業では、グループ内のある企業のたった一人の社員が一年で10億円を横領した事実が、監査でぜんぜん見つけられなかったそうだキュ。監査って…。

id:16839575109    screen_name:QualityCorp
【情シス向けIFRSセミナー実況中】某企業グループでは、監査法人に年間2億円払って監査を済ませたのに不備が見つかり、10億円の罰金が課せられる羽目になったそうだキュ。裏事情が実名付きでばんばん出るすごい講演でキュ…

id:16839206534    screen_name:QualityCorp
【情シス向けIFRSセミナー実況中】金融庁からリリースされた「IFRSに関する誤解」を解説中。要約すると「会計システムのベンダやコンサルが脅してくるほどIFRS対応はキツくないよ!ただし今までちゃんと内部統制できてる場合に限る」ということでキュ。

id:16839084968    screen_name:QualityCorp
【情シス向けIFRSセミナー実況中】ERP系ベンダーが「IFRSは内部統制のときの何倍もお金がかかる」という情報を公開しているため、世間にはやらなくていいことをやってしまう土壌が作られてしまってるそうだキュ。でも本当はそんなことないキュ。

id:16838980158    screen_name:QualityCorp
【情シス向けIFRSセミナー実況中】全体にERPを導入すればいいと考えている企業が本当に多い。けど、このガバナンスを強められる絶好の機会において、自ら考えて行動できる管理者を育てるためにはそれじゃダメでキュ。

id:16838865388    screen_name:QualityCorp
【情シス向けIFRSセミナー実況中】これまで各グループ会社や子会社に任せていた管理を、親会社で一括管理することで、ガバナンスを強める。というのがIFRSの意義でキュ。

id:16838717664    screen_name:QualityCorp
東洋経済ライターの市村氏による基調講演は、しょっぱなから「IFRS対策については、これから上場企業は相当ぼったくられますよ!」とのこと。必要ない対策までしないように、情シス担当者としても知識をつけておいてほしいわけでキュ。

id:16828884817    screen_name:QualityCorp
【Google Chrome開発版にPDFをWebページ同様に開ける機能を搭載】 http://bit.ly/bB1knM Adobe Readerに脆弱性があってもChrome独自エンジンなら安心!…と思ったら、Adobeと協力して開発中なんでキュね。

id:16820698088    screen_name:QualityCorp
なので、「導入支援講座が人気」=「ウチの製品が新たに売れてる」だと嬉しいんでキュが、実はそうじゃなくて、情シス内での担当変更が頻繁なのかな?とも考えられるキュ。後者だったら現場のみなさまは大変だキュ…。

id:16820571812    screen_name:QualityCorp
導入支援講座は、製品を新規導入したときと、管理引継ぎで新たに使い方を勉強したいときに役立つ講座でキュ。


id:17077766629    screen_name:slashplus
[タレ]iPhone4 「そこ敏感なの。触っちゃらめぇ~~」: iPhone4の側面を持つと受信状態が悪くなるという苦情に対する回答が凄いです。いくらなんでも、この回答は酷くないですか? CNNの伝えるところによれば、アッ... http://buzzup.com/11ort

id:17043163429    screen_name:slashplus
[J][kmra] ライトワンスなSDカード(SD WORM) http://goo.gl/qjOG ライトワンスなSDカードが世の中にあるらしい。もっとも、今年の1月から出荷されているものだが、警視庁が今回大量導入したことでニュースになった。

id:17027252626    screen_name:slashplus
[J][shitamo] What's Adobe's 64-bit Flash plan? http://goo.gl/wYqR アドビの64ビット版「Flash Player」の行方--提供中止の理由と今後の方針 http://goo.gl/YbJG

id:17009223552    screen_name:slashplus
[タレ]「最も高解像度」をうたうiPhone 4 のディスプレイ、実は数年前の"ガラケー"以: アップルが24日に発売した同社のフラッグシップ・スマートフォンであるiPhone 4の液晶パネルは、ピクセル密度326ppiと... http://buzzup.com/11l5h

id:17001044168    screen_name:slashplus
[タレ]「従来のメディアよりもGoogleを信用する人の方が多い」米企業調査: 市場リサーチ企業Zogby Internationalによると、従来のメディアよりもGoogleやApple、Microsoftを信用する人の... http://buzzup.com/11ksi

id:17000648326    screen_name:slashplus
[J][cyber205] iPadで電子書籍ネタは多く出るのに、なぜ青空文庫が注目されないんだろう http://goo.gl/o7i3

id:16999732055    screen_name:slashplus
[タレ]首都大東京、「ドブスを守る会」関係者2名退学: 1 処分対象学生及び処分内容所 属 学 年 性別 処分内容システムデザイン学部 インダストリアルアートコース 4年 男性 退 学システムデザイン学部 http://url4.eu/50cNi

id:16995975489    screen_name:slashplus
[タレ]Flashプラグイン内蔵のGoogle Chromeが公開される: タレこみ最新の安定版ChromeがリリースされましたFlashが内蔵されたほか、不具合も修正されています。内蔵はどのバージョンのFlashなのか気... http://buzzup.com/11kjf

id:16995974664    screen_name:slashplus
[タレ]Thunderbird 3.1リリース: タレこみオープンソースのメーラの定番、Thunderbirdの3.1がリリースされました。検索の高速化、クイックフィルタなどがありますが、メールアカウント設定ウィザードの更... http://buzzup.com/11kje

id:16993142606    screen_name:slashplus
[タレ]YouTubeにブブゼラボタン登場: YouTubeの動画に、ブブゼラを鳴らせるボタンが登場した(本家/.記事)。 放送ではブブゼラ音のカットも検討されたりしているが(/.J過去記事)、YouTubeはその逆を行く... http://buzzup.com/11kew

id:16939714862    screen_name:slashplus
[J][coffe_ata] 関数電卓 http://goo.gl/SaRK 1,680円って、安っ。 SHARP Pythagoras スタンダード関数電卓 10桁 253関数・機能 EL-509F-X http://goo.gl/dlOD

id:16925069191    screen_name:slashplus
[タレ]ThinkPadで有名な「大和事業所」、みなとみらいに移転: レノボ・ジャパンの公式発表によると、2010年12月をめどに大和事業所がみなとみらい21地区に移転することになった。 横浜市の林市長からレノボ・ジャパン... http://buzzup.com/11gyi

id:16920349142    screen_name:slashplus
[タレ]iOSとMac OS Xは今後融合していくのだろうか: Mac OS XとAppleの開発プラットフォームのこれからについて、Ars http://url4.eu/4xZq3

id:16916676978    screen_name:slashplus
[タレ]Perlの商標登録を行った北畠氏曰く「Donationしているから自分は『関係ない第三者ではない』」: 先日PerlやRUBY、OPENSOURCEといった単語を商標登録申請していたことが発覚したテラ・インタ... http://tinyurl.com/339evvp

id:16911464684    screen_name:slashplus
[タレ]マイクロソフトにビル・ゲイツはもういない: ビル・ゲイツがマイクロソフトの顔であることは今も昔も変わらない。しかしゲイツ氏とマイクロソフトの間にはもはや何の関係も無くなっていることは、マイクロソフトとしては伏せてお... http://buzzup.com/11gc9

id:16905471698    screen_name:slashplus
[タレ]iPhone 4、発売: 本日6月24日、iPhone 4が発売された。ソフトバンク表参道店には孫社長が登場、おなじみのセレモニーを行ったとのこと(ケータイWatch)。 iPhone 4は6月15日17:00より... http://buzzup.com/11g0n







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Android Bazaar and Conference 2010 Springに行ってきた!

2010-06-28 09:42:31 | ケータイ

ただし、講演は見てこないで、展示のみ。

日時:6月26日 時間:行ったのは、14:00ごろだったかな?

場所:東京大学 駒場キャンパス 13号館

展示してあったもの:

パンフレットを取ってきたもの+αをならべます。

・モリサワ
  フォント(KeiTypeというフォントがAndroidでも使える)

・AdMaker
  広告収入最適化??(よくわからん ^^;)

・東芝
  合成音声ライブラリ(API)ToSpeakがAndroidでも使えるように・・

・ウキウキView
  感情が投稿できる、新感覚ARクライアント

・イケメンチェッカーなど

・セールスサポーター

・IS01

次世代アプリ開発者向けなんとかかんとか・・
 ベストクリエイトの、1企画最大1000万の支援、予算総額10億円のやつ。

DOROKURI
 Androidアプリ自動生成サービス

日本コロナの会
 androidアプリやiphoneアプリ、ipadアプリを一括開発できる開発支援ツールcorona
 を広める有志の会

 このほか、東工大が、「島作りませんか?」とか、その他もろもろ出ていたが、興味を引いたのは、

 iPadの半分くらい?(もっと小さいか・・・)の大きさのこいつ

 とか、Android人形を操作するandroid

 なんていうやつ(ぶれぶれでごめん ^^;)。

 こんなかんじっす。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月27日(日)のつぶやき

2010-06-28 00:13:15 | Twitter
19:24 from web
今回のエイベックス株主限定シークレットライブ、一番のサプライズは一般的には、小室哲哉氏が出たことだろうけど(一言もしゃべらないという、画期的な出演方法)
19:26 from web
俺的一番サプライズは、一番最後にTRFで、浜崎あゆみさんも、大塚愛さんも、倖田來未さんも、でなかったことだ!
20:01 from web
で、株主限定ライブが終わった後、エイベックス社員の人が、倖田來未さんのライブのフライヤーを配ってたんだけど、7月3、4日、横浜スタジアムって、来週じゃん!。チケット発売中って書いてあるけど、1週間前でも、まだ完売にならないの?そんなもん?よーわからんが・・・
by xmldtp on Twitter

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする