ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき

ウィリアムのいたずらが、街歩き、食べ物、音楽等の個人的見解を主に書くブログです(たま~にコンピューター関係も)

スケスケになっちゃう「透明プリウス」

2012-10-30 21:08:28 | Weblog
プロジェクション・マッピングの要領で、後方画面を映し出すというもの


スケスケになっちゃう「透明プリウス」 実際に乗ってみた
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121029-00000026-it_nlab-sci


かなり前(2006年)に

「透明マントは光ファイバで作れる」って言う意味?もしかして?なら確かに大発見!
http://blog.goo.ne.jp/xmldtp/e/3bd3e5e64ec11ef15588ee7b84364108

って書いたけど、あれ、「プロジェクション・マッピング」でできるんじゃないかなあ?
透明マント?



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマートシティと未来生活

2012-10-30 17:03:46 | Weblog
構造計画研究所がやった、KKE Vision2012の中から、
KDDI研究所の安田氏の講演

「スマートシティと未来生活」

をメモメモ

はじめに、「通信業界としては、大きなニュースとしてLTEがあるけど、今回の話は、それとはあまり関係ない」ってなことを言ってからスタートです。




■1.スマートシティとは:5つ
(1)省エネ
(2)お年寄りや子供にも優しい
    一人暮らしでもさびしくない/みんなで助け合う
(3)災害にも強い
    電気が失われても
(4)安心・安全・健康・便利
(5)活気があって楽しい




■2.スマートシティ実現に向けて
 →生物の持つ柔軟かつ省エネメカニズムにも学ぶ
    →ネットワークを省エネにできないか

(1)省エネ
 トライブリッド基地局 100局
 WIMAX適用のスマートメーター
 レクテナ:宇宙太陽光発電
   電波→電気変換 : センサーの電池交換
 エナジーハーべスティング:EnOceanのコードレススィッチ
 KDDI節電チャレンジプロジェクト:待ちうけ電流を減らす

(2)お年寄り、子供に優しく
  マモリーノ
  香り通信 ATR:においの研究
  ケータイでビデオを孫から
  見守りシステムMi-Look
  コ・モビリティ:自動運転、遠隔運転
  EV関連システム:避難するとき

(3)災害につよい
  衛星通信:とび道具
  フェムトセル(衛星フェムトセル)
  津波でも生き残ったUQ WiMAX基地局
  同報通信
  KDDIのスマートネットワーク(多層的に)
  コグニティブ無線(LTE,WiMAX、WiFi,3G)
  リンクアグリゲーション

(4)安心・安全・健康・便利
  バリアフリー 車椅子ナビ
  健康医療ネットワーク:必要なときだけ病院、常に健康管理
  NFC:お財布ケータイ国際版→認証(マイナンバー)
  バイオメトリックス技術:掌紋認証

(5)明るく楽しく元気に!
  自動翻訳:Docomo,ATR→かなりいける
  リモート授業:技術的にはできる
  動物との会話:ばうりんがる?
         GPSをつけて、犬の位置を探す
  花との会話:水をあげるタイミング→センサネットワーク
        花:おもちゃではしゃべる
  スマートホーム:ファミリーロボット
        ロボットとの会話(家電やペットもSNSに参加)

・未来画報:初見健一
  →実現しているものも・・・
  →未来を思い描けば、未来を実現できる!

・Active Japan ICT戦略:街が変わる
  宇宙でもいつものケータイ
  宇宙ステーションでもスマホを




■3.もっと便利に、もっと楽しく
3.1 情報通信分野の最新情報
  4スクリーン戦略
  トラフィック爆発
    日米間トラフィックの遷移:YouTube→キャッシュ
    光海底ケーブル Unity
    2015年に25倍のトラフィック
    SNS:フェイスブック 10億
      映画「ソーシャルネットワーク」のインパクト
    Data Mining→BigData解析
  最近のキーワード
    OTT(Over the TOP)
    O2O(オンライン to オフライン)
    M2M
    BigData
    トラフィック爆発(Open Flow、SDN)
  ソラテナ(ウェザーニューズと協業)

3.2 マルチメディアサービスの新しい流れ
  米国CES 2004年の時点では携帯少なかった
  8K スーパーハイビジョン
  自由視点映像技術:超臨場感
    カメラ1台で(4Kカメラ)
    自由視点コンサート
  AE2(あくあえくすぷろーらー2):水中ロボット
  AR(拡張現実)
    モバイルAR
    てのひらAR:マーカーレスAR
     かりんちゃん
     ミクバージョン
    大規模画像処理
  音声認識と音声合成
    おはなしアシスタント
      N2TTS
      ぺらたま
  Twitter分析:リアルタイムでわかる
  期待と課題
    ロボット:実用的
      iPadが動く http://www.doublerobotics.com/
      四足歩行ロボット

今後のトレンド
  仮想社会
    ご先祖様とお話→ライフログ分析
    家が変わる「思いでテレビ」
  アンビエント社会の概念図
  ユビキタスから、アンビエント社会へ 人間中心

世界の人の幸せのために つなぐ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

透明ディスプレイのiPad,iPhoneとか、出るんですかね?・・・シャープのIGZO使って・・

2012-10-30 10:47:49 | Weblog
iPhone5のとき、透明ディスプレイになるっていううわさがあったじゃないですか?

これがもうすぐ発売されるiPhone 5?透明のRetinaディスプレイ搭載!
http://blog.skeg.jp/archives/2012/06/iphone_5retina.html


あれって、シャープのIGZO使うってことですかね?
IGZOって、透明にできるんですよね
たしか・・・

おお、ってことは、このニュース

シャープ株買い先行、アップルなどと提携交渉との報道
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121030-00000053-reut-bus_all

は・・・

・・・透明ディスプレイのiPad,iPhoneとか、出るんですかね?
・・・シャープのIGZO使って・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする