ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき

ウィリアムのいたずらが、街歩き、食べ物、音楽等の個人的見解を主に書くブログです(たま~にコンピューター関係も)

シルバー世代のギャルゲーが放送局を変える-ただしフジテレビを除く

2017-04-18 20:30:50 | Weblog
今、日本で最もヤバいコンテンツは昼ドラ『やすらぎの郷』だ お昼の「シルバータイムドラマ」に込められた、倉本聰のテレビ界・芸能界への挑発 - 宇野 維正
http://blogos.com/article/218514/

によると、マジなのか、ギャグなのか、ホラーなのかシルバー世代のギャルゲー『やすらぎの郷』がすごいらしい。



まさかの高視聴率 昼ドラ「やすらぎの郷」に他局は大慌て
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/203660/1


ただし、フジテレビは除くらしい・・・

この番組を決めた早河会長は、こんなひと?

テレ朝早河会長激白「ネットの中にテレビがある」
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/090800067/090900001/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

踏切事故や交通事故でIoTができること

2017-04-18 16:05:17 | Weblog
踏切事故や交通事故は、人が運転しても、自動運転でも避けられない・・・

・・・が、発想を変えることによって、相当経ると思う。

発想は2つ

・事前に車(電車)に通知する
・ぶつかったら、壊れる




■事前に車(電車)に通知する


かなり広範囲に取れるカメラを用意しておく。赤信号時、カメラ画像を常時確認し、

 赤信号 カメラ&無線機  
  |  |
  |  |  ← 車
  |  |
  |  |  → 車
  |人 |

赤信号なのに、人が渡ろうとした
(つまり赤信号時に、車道を横切る形で、なにかある程度の大きさの物体が侵入)

ことを画像認識(AIでもなんでもいいけど)したら、
920MHzWi-SUNなど無線で、各近隣車両(1Kmくらいの)に知らせて
近隣車両は自分の位置と、その人の位置から、予測して
必要なら自動的に減速する

っていう装置。

車車間通信とかは考えられているけど、
踏み切りとか、信号機とかの状態を、
見えないところから状況を予測する為に
無線で通信するという発想は
まだ無いような気がする・・・





■ぶつかったら、壊れる

・ぶつかっても余り衝撃を受けない素材
・衝撃をへらすために、壊れる
 (ことで、衝撃のエネルギーが破壊のエネルギーにかわって、衝撃が減る)

っていう車も必要だと思う。

ぶつかったら、車がばりっとはがれて・・・

・・・っていったら、ドリフのコントだね(^^;)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

繰り返し授業はペッパーが講師代行

2017-04-18 13:26:04 | ネットワーク
静岡大学では昨年5月にペッパーを2台導入したものの具体的な活用が見いだせず、一時は返却も検討したという。しかし、その後、ペッパーが英語、中国語にも対応するようになり、その発音が流暢で優れていたことから実証実験を経て、反転授業の講師役に抜擢することにしたという。

繰り返し授業はペッパーが講師代行、静岡大学の反転授業支援
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170417-00000004-wordleaf-soci

(太字は上記サイトより引用)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

機械学習の動向と概要を聞いてきた!

2017-04-18 10:48:28 | Weblog
4月17日

AIアカデミックネット(株)主催ATNDイベント
機械学習の動向と概要
https://atnd.org/events/87127


を聞いてきた!ので内容メモメモ




・用意したのが4回分の授業
 スライド60枚をまずスキャンする
 そのうち、ここを聞かせろというところを

●スライドをざっとみる

・謝辞:DATUMさんありがとう
・自己紹介
 えるまんねっとのえるまん→RNN
・ポイント
 CNN,RNN,強化学習
 機械学習、定義
 催促で理解する
 前提となる知識 だいじなのはGURU
 実装:Typewatch
 デモ:すぎゃーんさんのアイドル
 自分でやってみたい人 MOOCを利用
  →友達は選んだほうがいい
 第四時産業革命
 なにがむずかしい
 ニューラルネット
 第二氷河期
 第三次ニューロブーム
 word2vec みころふ
 DeepDream
 GAN

 CNN
 勾配消失
 福島先生のリスペクト
  2015 ResNET

 RNN
  BPTT
  LSTM
 ダイナミックネットワーク
 翻訳
 SSL 動画

 文献:レビュー GoodfellowのDeepLearning
 Natureに乗った Review
 Goodfellow → GANの提唱者




●質問あるところの解説

 AI→機械学習→表層学習 ディープラーニング

 むかしとのちかい
  操作するか:ルールベース
  エンドツーエンドか

 まいけるじょーだん:
  マシンラーニングは統計学の1つ

・じゃあ、でーたどれだけ
 イメージネット
 LeNet5(るねっと):ヒントンさんのところの学生
  コンボりゅーション プーリング(発表当時はサブサンプリング)
  桁が3つ違うと見えてくる世界が違う
   →データがふえただけ:そこが本質

 データ拡張(でーたおぶめんてーしょん)
  SVM
  Alexnet データ拡張で5、6%よくなっている
   →ゼロ3つくらいつくっちゃう!

 あるふぁご
  認識でCNN
  ポイントはセルフプレイ:自分で学習して強くなる

 GAN
  Generative Adversarial Network
  生成    敵対   ネットワーク

  生成    認識 で敵対

  Word2Vecも使ってる!
  必要なのは、ネガティブサンプリング
   SG(すきっぷぐらむ)NS(ネガティブサンプリング)
   CBOW
  →データはなかったら自分で作れ!

 GEBのオマージュ
 2013 ICLRスタート aeXiv.orgにあらかじめ論文を投稿

 データをつくるのは、やみくもにやってはだめだけど・・
 ミニバッチの大きさ、学習率、総数、テータわけ
  →データ依存なのわかりません 

 自分でプログラムを動かしてみたい人へ
  Windowsだと苦労する(でもできるという程度)
  →トップカンファレンス;
    9割以上がMac
    docker使う
    開発はUbuntu
    処理系;Python2.7,3.6 Anaconda

 セルフプレイ:あるふぁごにとっては自然な手になる
 2016ねん12がつ にっぷす(トップカンファレンス)
   GAN
   VI(へんぶんすいろん:バリエイショナル・ベイズ)
 CNN:どう解釈すればいいかわからない
  VAEをわかりやすく説明する
 やってることは変分ベイズ
 2016年12月のチャレンジ結果 3.5%
   上位6チームは中国:
  →この分野:マイクロソフトリサーチアジア
   投票で決めている
  →同じモデルをごりごりやるのではなく、
   投票で決める
 変分:物理との違い(位置と速度でなく、2つの最適化にする。物理的意味ない)

 GPUが簡単に使えればはやるかも・・
 イメージネットの成功:フリーにしたこと

 リソースの削減
  人間は少数の事例から学習する
   →ワンショット、ゼロショットラーニング
  フレーム問題を解いている

 何で変分推論を使うと、中身がわかるのか
  なかみがわかるというより、パラメータをふると、どうなるかがわかる。
  そこまでしか、じつはわからない・・・

 企業で中身がブラックボックス
  それがこわいのは、おっしゃるとおり。
  訓練ありきなので、メンテナンスコストまで考えないと、失敗する
  →上から降ってきた案件は、失敗しますよね
   社長さんも来いというと、しりごみする

 企業で話を進める上でネックになるのは
  →まるなげ。AIだからできるんでしょ!
   中身を知らないとSF語られてしまう

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロボネコヤマト、実用実験開始!

2017-04-17 12:52:36 | Weblog
ロボネコヤマト
4月17日(月)より実用実験、いよいよ開始!
https://www.roboneko-yamato.com/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長沼伸一郎氏ミニカンファレンスで語ったこと

2017-04-17 00:54:27 | Weblog
「物理数学の直観的方法」の長沼伸一郎氏

ああ、フロンティアなき科学よ──最新号「サイエンスのゆくえ」発売記念ミニカンファレンスで語られたこと
http://wired.jp/2017/02/27/wired-on-wired-dx-vol27/



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰でも上手に絵が描けるGoogleのAIテクノロジー「AutoDraw」

2017-04-16 19:19:15 | ネットワーク
AutoDrawのありか
https://www.autodraw.com/

それについて書かれた記事

GoogleのAIテクノロジーを活用した「AutoDraw」、これさえあれば誰でも上手に絵が描ける?!
https://robotstart.info/2017/04/12/google-ai-experiments-autodraw.html


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ベンチャー企業の経営危機データベース」のありか

2017-04-16 13:04:35 | Weblog
なぜプロジェクトは計画通りに行かないのか聞いてきた!
http://blog.goo.ne.jp/xmldtp/e/545ebf980245bbcaec15876068128a59


の中に出てくる、ベンチャー企業の経営危機データベースのありか

ベンチャー企業の経営危機データベース
~83社に学ぶつまずきの教訓~
http://www.meti.go.jp/policy/newbusiness/kikidatabase/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ポケモンGO」などスマホの進化が地域社会・地域経済に与える影響に関する有識者会議

2017-04-16 01:49:21 | ネットワーク
神戸市

「ポケモンGO」などスマホの進化が地域社会・地域経済に与える影響に関する有識者会議
http://www.city.kobe.lg.jp/information/committee/innovation/sp_influence/index.html


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「LoRaWAN/Wi-Sun、ときどきEnOcean」-920MHz特集

2017-04-15 12:50:25 | ネットワーク
4月14日、Accessさんの

IoT@Akiba Night

IoTで起こすビジネストランスフォーメーション
夕方からサクッと理解!920MHz特集
「LoRaWAN/Wi-Sun、ときどきEnOcean」

にいってきたので、内容をメモメモ




■あいさつ
・金曜日の夕方フラット秋葉原に来ていただき、
・サクッとIoTを理解
前回 1月

■AccessのエンジニアがLoRaWANと出会い広域で人の動きが取れるようになるまで
・LoRaWAN適応エリアと特性
 LPWAのひとつ
  長距離をカバー
  低消費電力:電池駆動可能
  低コスト
 BLE:近距離、ビーコン、消費電力小さい
 WiSUN:距離1キロ、伝送速度速い
 LoRa:距離と速度を動的に決められる。維持コスト低い(自分で基地局GWたてられる)
 SIGFOX;距離とても長い、伝送速度遅い
 CatNB1:ケータイ網を使う。SIM使う分高い

LoRa:アンテナがある。近距離向けもある

ハードもソフトもOpen
 セムテックが主体
 準備できないドキュメントある
  LoRaのMac層まで公開:バックエンドは手探り

 人の動き:人流可視化ダッシュボード
  おおよそ1Km四方
  24時間の推移:説明
 センサーノード稼働状況:あると全部動いていることがわかる→敷設のとき便利

 どうやって検知しているの?
  人流:WiFiのプローブリクエストでカウント
  エッジ処理
   Macアドレス→匿名化処理 2バイト圧縮、時刻、重複除外

  流量判定
   時刻処理を行い、個人の検知時間の制度を上げる
   電波強度で判断
   5分以内で移動判断
  データ転送量 1件4バイト 1000バイトおくるのに1分半
     1パケットサイズ 100バイト

  エピソードトーク
   情報収集期:LoRaブートキャンプ SEMTEC(フランス)
   情報がない 
   9月:ものがない状態で設計 最終的8チャンネル(ずらして32ちゃん)
   ABF(あくせすびーこんふれーむわーく)屋外で設置:屋外用防塵防水ボックス
   ブレイブリッジと共同 バックエンド開発
   技適 1~ヶ月かかってしまう
   施工が雑でつながらない
   ファームウェアのバグ

 ファームウェアという魔物
  負荷が高すぎる

 BLE経由でファームの更新をする 近隣はビーコン
 LoRaはAckができる→早目を使ったSF9(データレート3)
  キャリアセンス5ms未満のほうでやっている

■Wi-SUNときどきEnOcean
・ロームとは
 半導体からスタート(抵抗いま、車載モーター)
 垂直統合ライン
 工場IoT:来週の展示でも
 ローム:センサー、無線、マイコン
 グループ;Latticeセミコンダクター

・Access様との関係は
 IoTビジネスはパートナー様が必要
 NetFrontエージェントにRomeのセンサーと無線
 HEMS関連:コンタクトセンサーがついている

 ゲートウェイ:1万円前後
 一押しゲートウェイ Nextdrive IoTゲートウェイにBP35C0採用

・Wi-SUNって?
 日本から始まった国際規格(はらだ教授)
 スマートメーターの監視:Bルート
 USBドンぐる、面実装

 特徴
  飛びすぎないこと
  必要に応じてホップ
  インテリジェント通信
 
・考え方
 Wifiだとこころもとない
 工場環境
  WiFiとばない
  Wi-SUNだとわんほっぷ

 障害物に対して強い(回折しやすい)

 低消費電力:FSK 電池で数年

 Econet Lite

 2024年に8000万世帯
  →各家庭にWi-SUNができる
  →WI-SUNにHEMS

 今後の展開 Bルート→Sensor Node&DL,AI

・Wi-SUN ふぁん
 1対多の通信

・ラストワンまいるはEnOcean+Wi-SUNでいかがでしょうか?
 ハーベスターがついている
 ワイヤレス、電池レス
 EnOcean;モジュール作っている→通信プロトコル
  920を使っている
  押す力で発電:配線不要
  ドイツ高速鉄道で使われている
 具体的ソリューションイメージ:振動で発電、振動データを無線(えんおーしゃん)で
 →これからのキー:受信側をどう組むか

・WiSUN案件なりかけてるの多い
・組み合わせ

■IoT活用の2つの視点
 何ができる
 何に活用する

1.何ができる
 計測が難しかった情報の取得
  テンポ、農場、家庭

 場所・人にタイミングよく
 こんな情報:
  みまわり、報告書、手入力
 通知
  掲示板、問い合わせ
 タイミング
  定期的、呼び出され

2.なんに活用
 すでに展開をIoT
 持ってるデバイス
 現場

IoTブレスト
 なんに活用Xどう活用

何ができるか 何に活用するか

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャットBotの作り方URLメモ

2017-04-15 01:47:15 | Weblog

自分へのメモ

作業は『URLを入れる』だけ。MSの全自動FAQ bot会話生成サービス “QnAMaker” 試してみた
https://bita.jp/dml/qnamaker

やっときた。純国産チャットボット作成ツールhachidori
https://bita.jp/dml/hachidori

【全部無料】プログラミング無しでFacebook Messenger botが作れるツール3選+1
https://bita.jp/dml/fbmessenger_free

テンプレコピペで非エンジニアでもOK!Microsoft Bot Framework × LUISでAI搭載botを作成してみた
https://bita.jp/dml/luis_2

意外に簡単。Microsoft Bot Frameworkを使ってWebページに自作Botを埋め込んでみた
https://bita.jp/dml/msframework_webchat

前に聞いてきた話

「チャットボットの顧客窓口活用の基礎」を聞いてきた!
http://blog.goo.ne.jp/xmldtp/e/2ed38545bfc541545f45e7f0330aa043

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これでTwitterが倒産しても安心?自分でTwitterみたいなのが作れるソフト「マストドン」

2017-04-14 20:12:27 | ネットワーク
ポストTwitter有力候補? 500文字まで書き込めるオープンソースSNS「マストドン」が脚光浴びる
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1704/13/news160.html


4月16日追加


「この火が消えないうちに」pixivが「マストドン」にいち早く企業として参入したわけ
https://www.buzzfeed.com/harunayamazaki/pixiv-pawoo

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情報銀行とは

2017-04-14 16:05:13 | ネットワーク
なにそれおいしいの?


情報銀行とは…個人データ流通、本人関与どこまで
http://www.yomiuri.co.jp/science/feature/CO017291/20170410-OYT8T50004.html

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜプロジェクトは計画通りに行かないのか聞いてきた!

2017-04-14 12:06:54 | Weblog
4月13日
プロジェクト工学勉強会
~なぜプロジェクトは計画通りに行かないのか~

に行ってきたのでメモメモ!




■ドコモ・イノベーションの取り組み
・動画
 ビレッジコミュニティ:いろいろ勉強会やっている
 Facebookグループについて
 Facebookいいねしていただくと、情報逃さない

■プロジェクト工学勉強会
・開催背景
 自己紹介
  「子供X新規事業」勉強会 俺みたいになるな
  →新規事業に興味がある人:プロジェクト
 後藤さんの紹介

・本日は
 ワークショップ:プロジェクトの困難さを体感
 発表
 座学
 方法論

・有限設計
 A3サイズの紙 2枚
 はさみ
 のり
 これを使って、最も高い構造物を作ってください

 あとからバランスをとる→天井で支える
 円滑なコミュニケーション

・実際に有限設計ワークショップをやってみて
 何メートルを目指そうか
 あらゆるプロジェクトは失敗する

 なぜならばプロジェクトとはやったことのない仕事

○プロジェクト工学における基本法則1
  やったことのない仕事の勝利条件は、事前には決められない
   勝利条件をあらかじめ決めるなら
   えいやとやってみるしかない
  例題:
   マイホームを建てるプロジェクト:勝利条件 
  教訓
   建てたことがある人は、とても有利である

 プロジェクトには、「種類」がある
  全人類にとって前人未到
   火星移住
  社会一般では既知だが当事者にとって未知
   マイホーム
  当事者にとって既知だが状況に未知を含む
   SI案件(お客さんは初めて)
  概念としては既知のフレームに収まるが、多くの未知の要素
   新規Webサービス

 プロジェクトにおける未知変数
  メンバー
  予算規模
  納期/リードタイム
  クオリティ
  ビジネスモデル
  環境
  競合
  外敵

 プロジェクトとは「未知」との戦い
  孫子

○プロジェクト工学における基本法則 第二法則
  プロジェクトにおいては、こうあれかしと考えて立案した施策が、
  想定を超えた結果をもたらす
 
  コブラ効果
  クラウゼビッツ:所定の目的に達しない

 スタートアップあるある話
  プロダクトのクオリティが低い
  そうだ、伝説のプログラマを予防
  意外と活躍してくれない
  次の伝説のプログラマ
  あんまりうまくいかない
  走行しているうちに予算オーバー
  銀行からお金か栄養
  第三者割当増資
  評価制度を変えよう
   :
  うまくいかない

  クラウゼビッツ:まさつ(想定外の要素)

○プロジェクト工学における基本法則第三法則
  プロジェクトの過程における諸施策の結果もたらす状況は
  即座に次の局面における制約条件となり
  ときに勝利条件そのものも変えることも

  単純な事実

  制約条件をプラスに変える

 プロジェクトの成功とは
 あらゆるプロジェクト活動が終了したとき

 事前に勝利条件を定められない→どうでもいい
 プロジェクトチームが成功するかがマネジメントの対象

 「想定外」という名の摩擦

 クラウゼビッツ つづき
  鋼鉄のような強い意志→つよすぎるとチームメンバーが壊れる

 大切
  意思だけでは乗り越えられない(精神論X)

 トップダウン:第二法則→想定外がメンバーのストレス
  過渡的目標の共有
  自律分散型:ここが局地戦を撃破していくのが理想

 リーダーシップ:きんぐだむ
   あなたは知略型?本能型?
  知略型:ロジカルな力
  本能型:もちベーと

 PM理論
  天下の大将軍には両方必要

 孫子はこういう
  2度も指示出さない、3度も食料もってかない
  →追加リソースは考えない

 ハンターハンター 幻影旅団
  有能な人
  難易度の高い仕事:ブラック企業
   →命じてくれ
   制約条件

 このシークエンスが語ること
  意思決定:お宝をまるごとかっさらう
  影響範囲の考慮:世界の中の筋もん全部を敵に回す
  制約条件:殺してよい 
 →能力高いから

 幻影旅団の組織哲学
  手足は頭の指示で動く→プロジェクトのハブ
   未知の分野

 プロジェクトマネジメントとは
   自分にと手今直面している状況において
   何が未知かなにが既知か

  手にすべき方法論:大局観
   部分の理解と全体の理解を往復
   勝利条件を更新し続ける

  押さえどころを間違えない→大局観を磨く
   結果論では語れる

■大局観とは何か?部分から全体を類推する思考がプロジェクトマネジメントに必要なわけ

 個人スキル
  ろじしん、リーダーシップ、コミュニケーション
 知識
  業界知識、PMBOK
 実戦経験

 ケーススタディ

・あきやまさん:日露戦争→アメリカ留学
  兵棋演習→プロジェクトに応用
 最初に立てるプラン=局面1
  プラン=仮説
  ゴール→目標(CSF)→施策  所与の条件(リソース)
    プロジェクトは極論すればなにをやってもいい
    ネガティブ→ポジティブに言い換え

 次の施策を実施=局面3
  強固な筋を作ってしまうと身動き取れない
  エディティングできる
  リアルタイム
 タスクリスト・がんとチャートでは発見できない
  関係線をつなぐ:つじつまをあわせる

・つじつまを合わせていく上で自己超越的な目
 マップが有効
 模擬演習で仮想経験をつんでおく
 いかに使いこなすか
 過去のケース:特殊事例→アンラーニング
・プロジェクトマップ(プ譜)
  観測
  記述
  制御
・次回以降プ譜:吟味、発表

 ベンチャー企業の経営危機データベース
  83社に学ぶ躓き
   Problem
   Project
   Program

・宣伝会議
 6月20日
  見込み客を顧客に育成するセールスコンテンツ講座
   1Roll
   Facebook
    

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルネサスのモーター制御ソリューションを聞いてきた!

2017-04-14 09:34:35 | Weblog
4月11日

Renesas DevCon Japan 2017
https://www.renesas.com/ja-jp/about/events/2017/devcon.html


にいってきた!のつづき。

ルネサスのモータ制御ソリューション一挙紹介

を聞いてきたので、その内容をメモメモ





ルネサスモーター制御ソリューションを一挙紹介

私たちの暮らしを支えるモーター機器
 モーターの市場動向
  110億個・・一番多いのはブラシつき
  ステッピング、ブラシレスAC・・2020年に34億個

 ルネサスの使命
  MCU 19% 世界No1
  白物家電向けモーターMCU 40%
  ACドライブモーターMCU 31%
 →モーター向けに多い

 モーターが拓く未来
  日本の電力消費の57%がモーター
  製造業の7割がモーター
  →5.8%の電力削減(原発6基分):全モーターの10%省エネ化

  モーターを搭載する新たな市場
   サービスロボット、語型乗り物
   →安全、低騒音、長時間駆動

 省エネ化
  安全
  低騒音  → ルネサスモーターソリューション 
  高効率

 ステッピングモーター  ベクトル制御化
 BLDC+センサレス
 BLDC+ホール       モーター開発ツールキット
 BLDC+エンコーダ     新レゾルバソリューション(ロボット)
 BLDC+レゾルバ

 ルネサス のモーターソリューション
  リファレンスソリューション
  開発支援ツール
  評価キット
  デバイス

 ソリューションメニュー
  民生 RL78 ホール120度通電 センサレス120度通電
  OA  RX センサレス ベクトル エンコーダベクトル
  産業 RZ モーションコントロールツールキット

  スターターキット
  高電圧インバーターボード
  波形表示・自動調整

  RL78 16ビット
  RX  32ビット
  RZ/T 450MHz

 モーターソリューションツールキット
  モーター制御開発支援ツール
  自動調整ツール
  波形表示ツール・・・モーターを止めなくてOK

  ソリューション活用の効果

 あたらしい市場
  課題 安全
   機能安全
   位置制御
   堅牢性
   低騒音
   高効率

 機能安全ソリューション RXマイコン

 2つ
  ベクトル制御化
   →ステッピングモーターのベクトル制御ソリューション
   ステッピングモーター
    長所:オープンループで細かい位置決め、トルク大
    短所:騒音、消費電力、発熱大
   →センサレスベクトル制御 負荷トルクに応じて:モーターの静音化
    ベクトル制御:マイコン+制御ソフトのみ追加でOK

  レゾルバソリューション
   従来ポジショニングセンサーの課題
    ほこり、衝突、光学エンコーダーがずれる、ほこりがたまる
   レゾルバセンサー
    変換IC RDCIC
    制御マイコン RXマイコン
    評価ボード
    レゾルバ制御ソフト、開発支援ツール

 ルネサスのトップページからモーター制御にいける

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする