JR9RVKの雑記的業務日誌

HF帯のモービル運用をメインに行うアマチュア無線局と、その免許人の備忘録。

QSLカード受領処理_2010年1月分

2010年02月26日 22時07分52秒 | 交信記録や書類
1月受領分のQSLカード、わたしにしては早めの受領処理を始めることができた。月初に仕事が一区切りしたこともあり、何となく余裕があったのだと思う。 今回もNGカードがあったが、内容はいつもの定番もあれば初めてのものもあり、ここまで来ると毎回楽しみになってくる。(笑) とは言え、基本はお互いにまともなQSLカードを交換したいと考えているので、毎回ダメ出しを行っていると言うことはご理解いただきたい。 . . . 本文を読む
コメント

水事件の対策

2010年02月20日 22時08分04秒 | アンテナ系共通
先週の“水事件”に関して、行きつけのハムショップで相談してみた。ハムショップ曰く、ホイップアンテナおよび同軸ケーブルに水が入ることは珍しいことではないようで、結局は各繋ぎ目(チューブの口元など)に融着テープを巻いて使用してみることになった。個人的に、市販のホイップアンテナに防水対策を施すのは知らないわけではなかったが、今まで一度も経験の無いトラブルだったので、対策が必要とい . . . 本文を読む
コメント

水事件

2010年02月16日 00時26分44秒 | アンテナ系共通
モービルで使うホイップアンテナや、その同軸ケーブルに水が入ったという話は、局の開設間もない頃から聞いていた話の1つだ。水が入る原因は幾つかあると思うが、一番理解できなかったものにアンテナの給電部(ねじの口元)からアンテナ自身が雨水などをを吸い上げるというものだった。理解できない理由を明かすと、雨水を吸い上げるプロセスが頭に浮かばないのだ。まぁ百歩譲って、ねじをしっかり締めてアンテナを取り付けたとし . . . 本文を読む
コメント

QSLカード受領処理_2009年11月分

2010年02月14日 17時18分40秒 | 交信記録や書類
昨年の残務も今回まで、2009年11月分のQSLカード受領処理を終えた。同じ数か月遅れでも、年を跨いでいると何となく普段よりルーズさが目立つのは、気のせいだろうか?それはさておき、今回もダメ出しをさせていただくとしよう。■第一級クラス(QSLカードが成立しない紙くず品。)・TO RADIO 欄にコールサインではなく宛名が記入されている。 →これ、毎回ありますね。今回は“&ti . . . 本文を読む
コメント

無線局免許状の項目名

2010年02月07日 17時30分49秒 | 従免、局免等、総通関連
誰しも小さな疑問の1つや2つはお持ちだろう。常に意識していなくても、何かをきっかけに過去に疑問に思ってたことを突然思い出したりということがあるのでは?と思う。実は今日の私にこれがあった。何年前からだったか忘れたが、無線局免許状(以後“免許状”と表記。また、アマチュア局のものを指す。)の用紙サイズがA5に変わった時、記載項目名に見慣れないものが2つあった。それは“ . . . 本文を読む
コメント

仕事が一区切り

2010年02月05日 23時15分08秒 | ごく普通の日記
今週末まで仕事関連でバタバタしていたが、それも無事?終わり一区切りとなった。このブログも4週間ほど放置していたが、しばらくはupの頻度も多少は上げれると見ている。 ブログは個人的に備忘録的な位置付けもあるので、少しさかのぼってupしたいと思う。(この4週間が休みなしでやってた訳でも無いので…。) とりあえず今日のところはゆっくりさせていただくとしよう。 . . . 本文を読む
コメント