JR9RVKの雑記的業務日誌

HF帯のモービル運用をメインに行うアマチュア無線局と、その免許人の備忘録。

2011秋_長距離撮り鉄part2(上越線_土樽-越後中里)

2011年10月30日 17時48分37秒 | 上越線
10月最後の週末は天候も良好ということで、先日の3連休に引き続き撮り鉄&道活動へ。紅葉の様子は把握していないが、今年は各地で例年のように綺麗ではない話が聞こえているので少々不安である。■上越線_土樽-越後中里(撮影日:2011年10月30日)まず驚いたのは、カーナビで土樽駅をセットして向かったが、ナビが終了した時点で駅舎が見えない。駅に向かう道路と駅舎の間に関越道があるためだが、結果的に山奥側へ数 . . . 本文を読む
コメント

鉄分の差し入れ?

2011年10月24日 23時40分32秒 | 鉄分補給小道具
私の職場では、朝の全体朝礼で毎日1人ずつ順番に1分間スピーチを行っている。たいていはテーマが決められているが、私はテーマに沿っていて且つ鉄ネタとなるようにしている。鉄ネタであれば、万が一あらすじを忘れてもアドリブが利きやすいだろうという逃げ道がある気がしているからだ。 これまでのネタを幾つか挙げると、大糸線を走っていたキハ52のこと、新しい橋に代わってしまう餘部橋梁のこと、日本三大車窓の1つであ . . . 本文を読む
コメント

ダブルバズーカーアンテナ製作会

2011年10月16日 22時49分05秒 | ハム的お出かけ
今日はダブルバズーカーアンテナの製作会に参加した。これはJARL富山県支部の行事で、8年くらい前のダイポールアンテナ(エレメントのみ)、去年の430MHz用バイコニカルアンテナ、そして今回が3回目の参加となる。参加者は定員どおり10名で、去年に引き続き、他エリアからの参加(2と3)もあった。事前の案内では3.5MHz用と7MHz用の2種類を募集していたが、見る限りでは全員が7MHz用で申し込んだよ . . . 本文を読む
コメント

2011秋_長距離撮り鉄part1(吾妻線_川原湯温泉-岩島)

2011年10月09日 21時52分31秒 | 他の路線
週末の3連休、天候も良好ということで、久々に撮り鉄&道活動へ。まだ紅葉の見ごろではないが、そろそろ職場の1分間スピーチ(今回はテーマの指定なし)の出番が来るので、そのネタ(の候補)を仕入れることも兼ねて行って来た。■吾妻線_川原湯温泉-岩島(撮影日:2011年10月9日)この区間にはJR線で最も短いトンネル、樽沢トンネルがある。長さは7.2mで、イメージしやすい例えを考えてみると、軽四2台を縦列駐 . . . 本文を読む
コメント

現状維持は後退の始まり

2011年10月05日 03時32分45秒 | まずは上級ハム
9月分として届いたQSLカードの中で、面白いものを発見した。それは今年の春にQSOいただいたものなのだが、リグ欄には某メーカーの200Wモデル、出力欄には200Wと記入されていた。この方は確か3アマだったので、めでたく2アマ以上の資格を取得されたようだ。総務省のサイト“無線局等情報検索”でも、200Wが免許されていることを確認した。 そうそう、こんな時は“お決 . . . 本文を読む
コメント