先日の地味バーストの影響と言うか、それをきっかけにもう1つお釈迦にしちゃったものがあった。それはYAESUのYH-77STAという通信機用ヘッドホンだ。これはFT-818を買った後に運用初めを行いながら、改めて「やっぱCWやるなら要るよね~。」となって、追って買ったものだ。
そんなきっかけだったけど、使用場面は特に拘っていないつもりだ。でも結果的にCW運用で周囲の雑音を排除したい時に使っていて、 . . . 本文を読む
1か月ほど前、気紛れでYAESUの外部スピーカー“SP-8”をモービルに持ち込み、FT-857DMで運用した。当時の記事のとおり、やはり“癖”を引っ張っている?ようで、接続リグはFT-891Mとしたものの後部座席にSP-8を設置した。もうこれで2週間くらいになるのかな?詳しく思い出せないけど。
前回と同じく、やり始めは音が後ろから聞こえる状況に違和 . . . 本文を読む
FT-897Dの購入により、自宅シャックのリグは3台となった。使用するリグには、アンテナやマイクと共に外部スピーカも必ずつないでいる。(ちなみにヘッドホン使用時は、外部スピーカ経由で接続している。)手持ちを紹介するとSP-5が1つ、これはFT-1021Xに常時接続。(→純正オプションなので。)あとはSP-8が3つで、現在はFT-655とFT-897Dに接続している。このため4つある外部ス . . . 本文を読む