JR9RVKの雑記的業務日誌

HF帯のモービル運用をメインに行うアマチュア無線局と、その免許人の備忘録。

撮り鉄2017part32(三江線 作木口-香淀)

2018年01月17日 23時44分53秒 | 三江線
昨日(12/25~26)までとは異なり江津方面に向かってロケハンを始めるが、ピンと来る構図が頭に浮かばなかったり駐車スペースが確保出来なかったり等で、投入時間と移動距離が増す一方となった。そうこうしている内にタイムリミットが近くなり、これ以上移動するとリスキーな感じに。早い話が「この辺で何とかしよう。」となった。 ■三江線 作木口-香淀(撮影日:2017年12月27日)ここを含め、今回は単にスト . . . 本文を読む
コメント

撮り鉄2017part31(三江線 尾関山-粟屋)

2018年01月13日 13時55分20秒 | 三江線
第一江川橋梁付近の撮影を終え、近くのコンビニへ。ここでは休憩&出発時に印刷した資料の補足作業(Wi-Fiを使わせていただきました。)を少々。その後はロケハンをしながら三次方面へ向かう。何か所か資料にある撮影地に辿り着けたが、「今が冬じゃなければ…。」と惜しく感じる所もあった。 で、AM中に2か所目の撮影(香淀-作木口)を行ったものの、非鉄道系人工物のカットに拘り過ぎて失敗。結局その . . . 本文を読む
コメント

撮り鉄2017part30(三江線 粕淵-明塚)

2018年01月04日 21時01分41秒 | 三江線
今朝は4:30起き、早速ネットカフェをチェックアウト。クルマは凍結しており、先にアイドリングさせてから近所のコンビニへ徒歩で行く。前日にネットで入手した資料を印刷し、再びクルマに戻って出発。真っ暗&閑散としたR9をひたすら行く。そして6時前に行程上ラスト(ここでR9から離脱なので)と思われるコンビニに入る。ここでは朝食&飲み物を確保し、内陸方向に。ほぼカーナビの言う通りに移動し6:45ごろ現地入り . . . 本文を読む
コメント

撮り鉄2017part29(三江線 鹿賀-因原)

2018年01月02日 01時09分40秒 | 三江線
前日(12/25)はロケハンの日と思っていたが、2か所で撮影できた。それで気を緩めたつもりは無かったのだが、起きた時間が予想より2時間ほど遅かった。更に「まだまだ情報収集が必要!」という思いが強くて、開き直り&ネットカフェの深夜パック料金を使い倒す感じで居座った。見切りで動く手も有るには有るのだが、古より「急がば回れ」とも言うし、そんなこんなで結果的に出発が9時前になった。 江津市内の区間で候補 . . . 本文を読む
コメント

撮り鉄2017part28(三江線 川戸-田津)

2017年12月31日 20時04分45秒 | 三江線
とりあえず路線デビューを果たし、今日(12/25)のボウズは回避できた。しかし土地勘ゼロという状況は変わっていない。 それはつまり、距離感&時間感はゼロ、道路状況は不明、ダイヤは概要すら把握していない、となれば駅名や駅順も把握できておらず、いくら時刻表(JTB小さな時刻表)やネットで仕入れた作例が手元に有っても、私のレスポンスは最低になるということだ。 まぁ愚痴っても仕方が無いので、三次方面に . . . 本文を読む
コメント

撮り鉄2017part27(三江線 川平-千金)

2017年12月30日 23時14分39秒 | 三江線
山陰本線では2件の撮影を行った。しかしあえて本音を言わせてもらうと、やや寄り道気味。ここで初めて明かすが、今回のメインディッシュは2018年3月末で廃線になる“三江線”だ。富山から下道で向かう場合、よほどレアなプランでない限り最短ルート上に餘部エリアが有るため、そうなった。 出発間際と言うか地元雑用(年賀状投函、他)の時も、まだ悩んでいた。東北と山陰、或いは大荒れエリアと . . . 本文を読む
コメント