以前?から、「探すのをやめた時、見つかる事もよくある話で~♪」と歌われているように、私にもそんな出来事が起こった。
先日、久々に取り出したテスターの乾電池液漏れ対処を行った後、100均プラBOXに同梱してあった取説冊子を手に取った時、それとは別に紙べらが1枚落ちてきた。「何だ~?」と思って見てみると、RW-211A@クラニシ製SWRメーターの取説@UP写真左側だった。(で、ついでに現物@UP写真 . . . 本文を読む
最近は週に1~2回の頻度で、デジタル回路計(いわゆる“テスター”)を使用している。理由は、モービル運用で使用している鉛蓄電池(いわゆる“バッテリー”)の状況を把握するためだが、手帳タイプのホルダーに収まる簡易モデルで行っていた。
しかし、測定中に手帳の表紙に相当する部分を開いたままにキープすることと、撤収時にテストリード(測定子付きのコード)をコン . . . 本文を読む
この週末は先週とは異なり曇りor晴れの天気予報が出ている。加えてCOVID-19による県を跨ぐ移動要請も無くなった。これを踏まえて、数か月放置していた県外雑用に対応するため、土日ともお出かけ&道中の移動運用を行った。
■6/20(土)自宅を5:00頃に出発。目的地は福井県某市で、R8をメインに下道で向かう。18MHzSSBでは7:30頃から国内が聴こえ始め、ここではCALL側に徹して6(42、4 . . . 本文を読む
この週末は断続的な雨とのことで引きこもりネタに手を出そうと思ったが、2日間とも何となく気分が乗らない。そんな感じでダラダラしていたが3~4時間程度のお出かけに行き、道中はモービル運用に充てた。
■6/13(土)自宅を9:30頃に出発。約1か月ぶりとなる、朝日町の某お店で昼飯をいただくことにした。運用バンドとモードは18MHzSSB、今日の行きルートは概ねR8→r122→r2& . . . 本文を読む
おそらく基本的に大きな需要が有る情報で、更に幾つかの事情やタイミングが重なっての結果なんだろうとは思うが、念のため一言述べておきたい。
ここ1年弱の間、当BLOG記事の1つである“2アマeラーニングの様子が分かった”が、頻繁に人気記事の上位にランクインしている。試しにgoogleで“2アマ eラーニング”というキーワードで検索してみると、本記事UP . . . 本文を読む
ここ3~4週間の通勤時は7MHzSSBを運用することがほとんどで、今朝もそのパターンのつもりでモービルを走らせていた。ちなみに今日はCQを出す気分ではなかったので適当にワッチしていたのだが、その時に「今日は朝からハイバンドが開いていて、10mFMも国内がよく聴こえている。」という発言が有った。
どこのエリアの話なのかは分からなかったが、それを受けて7MHzのアンテナのまま18MHzSSBをワッチ . . . 本文を読む
今日は開店していると思って向かった1件目の雑用先が、COVID-19を理由に開店時間を遅らせていた。そのまま待つのもセンスが無い振る舞いなので、余った時間を2件目の雑用先へ行く時間に充てることにして、やっつけ順を変更した。その道中で18MHzSSBをワッチした結果、近距離が開いていることが分かったので、寄り道して移動運用を行うことにした。
移動先は、射水市にある“道の駅カモンパーク新 . . . 本文を読む
最近、モービル運用で頻繁にSWRが高いとFT-857Dの送信メーター(SWR表示モードを選択中)が主張するようになってきた。「頻繁に~」と言うのはズバリの意味なのだが、一方で正常な時も有り、早い話がバラツキの有る状況だ。
発生したアンテナは、HFB-40@7MHz用ベースローディングホイップとHFB-20@14MHz用ベースローディングホイップで、他のアンテナでは未確認(発生と遭遇していない)だ . . . 本文を読む
前記事@part1では、シャック外観写真の追加とRST欄内の印字位置調整などについて取り上げた。本記事ではRST欄について、以前から取り扱う際に感じていた問題点と、その対処についてまとめていきたい。
ご存じのとおり、RST欄が数字3文字になるのはCW(人によってはSSTVなども有るけど。)の場合だが、SSBなどの電話モードでは“T”が無いので“RS&rdquo . . . 本文を読む