JR9RVKの雑記的業務日誌

HF帯のモービル運用をメインに行うアマチュア無線局と、その免許人の備忘録。

移動する局の再免許申請

2008年10月30日 22時10分09秒 | 従免、局免等、総通関連
今年は移動する局の免許を再免許する年だ。免許の有効期限は12月14日なので、その1か月前が11月14日だからあと2週間あまりしかない。さすがに今回は10か月以上先送りしてきたルーズさに少し反省する。 さて書類の作成だが、数年前の改正で無線局事項書、工事設計書が不要になったので、ボリュームは従来の2~3割となった。(これが月曜日の朝食前の話。)今回はあまり期限に対して余裕が無いので、万が一を想定し . . . 本文を読む
コメント

朝の18MHz

2008年10月28日 23時15分06秒 | いつものQSO
今日は18MHzモービルの3日目、朝の通勤移動中にワッチする。Wが1局、RS55で聴こえているが、終了間際だったようで確認する間もなく居なくなった。少し周波数をずらすと、RS59で強力な日本語が聴こえてきた。始めは6エリアでも開いているのかと思っていたら、JD1/Mだった。相手はDPに500Wとのことで、早速CALLすることにした。 1回目は×、2エリアに取られてしまう。2回目で&l . . . 本文を読む
コメント

4年ぶりの18MHzSSBモービル運用

2008年10月26日 20時31分39秒 | いつものQSO
今日は紅葉撮り鉄の下見のため、長野方面へ出かけた。無線ははWW-Phoneコンテストが開催中だが、参加する気がないので、このタイミングで下見するのは最適なのかもしれない。下見の結果は、今週はまだ見頃ではないのでNG。(来週はOKと見た。)まぁ予想どおりだ。そういうことなので一応カメラを持っていったが、一枚も撮らずに終わった。 さて、今日の問題は「どこのバンドを聴きながら運転するか?」である。前述 . . . 本文を読む
コメント

私のFT-850 part2(電話編)

2008年10月25日 21時16分03秒 | リグ系
今日も私のFT-850について書いてみようと思う。前回は主に電信に関する内容だったが、今日は電話について書いてみようと思う。 この頃(発売:1991年~)のYAESU製HF機は、なぜかFMがスーパーナロー仕様(占有周波数帯幅±2.5kHz)ばかりである。占有周波数帯幅が狭いと、送信時のパンチ力が少ない印象を拭えない。パンチ力と言っても送信出力やアンテナで解決できる話ではない。全ての . . . 本文を読む
コメント

新しいテンプレート

2008年10月23日 23時58分40秒 | ブログいじくり
新着テンプレートに“星空”というのが登場したようだ。これまで使用していた“宇宙”より見やすそうだったので、模様替えしてみた。記事の幅が広いので、読みやすいし書きやすい。これ気に入った。 話は変わるが、今FT-850で3.5MHzSSBを聴きながらタイプしている。話題はネット系の通信モードはどうも馴染めないというものだ。私も同感だ。中継設備が絡む通信 . . . 本文を読む
コメント

私のFT-850 part1(電信編)

2008年10月19日 22時07分08秒 | リグ系
今日は私のFT-850について、少し書いてみようと思う。 私がFT-850を使う時は、ほとんどがCWをする時だ。理由はいくつかあるが、パッと思いつくのは、 ・移動する局の送信機なので、電力半減スイッチにより50W機になっている。 ・7MHz以上のCW送信出力は、50Wでも十分すぎると考えている。 ・FT-1021XをCWで使う場合は、DRIVEやRFPWR等の調整が面倒なので他のリグを充てている . . . 本文を読む
コメント

電波利用料の納付

2008年10月15日 23時18分10秒 | 従免、局免等、総通関連
電波利用料を納付してきた。金額が改正され、今月1日からアマチュア局は年間300円/局となった。 それにしても、300円の納付のためにかかる手間は何とかならないだろうか?個人的には新規開局or再免許時に5年分(免許の有効期間分)を一括で徴収すればよいと思う。無線局の免許の有効期間分を徴収するのは、理に適っていると思う。 もし免許人の事情が変わり、無線局の廃止等で払い戻しが発生する場合は、別途手続 . . . 本文を読む
コメント

2008年_全市全郡コンテストにプチ参加

2008年10月12日 21時25分31秒 | コンテスト、パーティ関連
今年も少しだけだが、全市全郡コンテストに参加した。RIGはFT-850、50Wで7MHzCWにエントリーとした。火を入れたのが19:00過ぎだったが、普段より良く聴こえる。隣のエリアは入感なし。時間帯上こんなものだろう。とりあえず下(7010kHz)から順に片道コール、11局に応答いただく。このスコアは暗算で出ますね。11QSO*11MULTI=121PTS。ここまで約30分、プチ運用終了。 所 . . . 本文を読む
コメント

身近で新たな上級ハム誕生

2008年10月11日 23時59分50秒 | まずは上級ハム
水曜日の帰宅時の話になるが、久々にscaleさんとQSOした。彼と知り合ったのは15年以上前のアイボール会だったと思う。年齢も近い(確か彼が3歳年上)のと、無線と鉄道写真という共通の趣味のおかげで話がよく合う。 その彼が8月期の2アマ国試に合格したらしい。無線とメールの内容でははっきり分からなかったので、きちんとお祝いメッセージを発していない。あとでメールしておこうと思う。その前に、まずはブログ . . . 本文を読む
コメント

14MHzSSBのメモリアルQSO

2008年10月05日 17時12分41秒 | いつものQSO
今日は自動車運転免許証を更新するため、朝から外出する。その帰りに14MHzSSBでCQを出したところ、沖縄から応答があった。(こちらはFT-857Dとベースローディングホイップ、出力は50W。)CONDXがイマイチで相手方はフェージングを伴うということで、QSOは7~8分で終了した。 このQSOでは、14MHzで初めて相手方からQSLカード交換の申し出があり、これを快諾した。今まではこちらから申 . . . 本文を読む
コメント

パドルの修理

2008年10月02日 00時11分13秒 | マイク、パドル
2007年3月の能登半島地震の時、私のシャックでも棚にあるものが幾つか落下した。その中にベンチャーのパドル“JA-2”が含まれていた。このパドル、左側のレバーが若干変形したようで、常時マークの状態になってしまった。「手で強引に変形を直すと、レバーが折れてしまうかもしれない。」と思い、しばらく放置していた。この約1年半は、もう1つの全く同じパドルを使用していた。しかしリグ4台 . . . 本文を読む
コメント